Q.1 ハンドルネーム |
alumi |
Q.2 エニアグラムタイプは?(未確定の場合は推測で、複数回答でも) |
3w4 |
Q.3 今までに迷ったエニアグラムタイプは?良ければその理由も |
1w9:自己規範に忠実であろうとする傾向があったため(今思うと自己規範の種類としては1w9というより8w9的だった) 5w6:気になることについて自主的に調べることが多いため |
Q.4 タイプ確定のきっかけは? |
・T1、T5ではない根拠を見つけたこと ・判定を意識せずに、一番良く共感できると思う人物像が3w4だったこと |
Q.5 貴女の性格は? |
落ち着いている、クール、効率重視らしいです。 |
Q.6 タイプ○についての記述で一番当てはまると思ったものは? |
目的志向で効率主義なところ。 |
Q.7 タイプ○についての記述で当てはまらないと思ったのは? |
自らリーダーシップを取ろうとする点。 内向型・自己保存型だからか、あまりそういう傾向はないと思います。 |
Q.8 性別は? |
♀ |
Q.9 性別と性格が一致してると思う? |
あまりそうではないと思います。 |
Q.10 自分のセールスポイントは? |
・立ち直りが早い ・落ち込んだりして仕事に影響が出ることはない |
Q.11 友達から、性格について何と言われる? |
ややQ5と被りますが、 クール、落ち着いている、発想が面白いらしいです。 |
Q.12 子供の頃、どんな子だった? |
・気になったことはなんでもやってみる ・好奇心旺盛 ・人見知りしない |
Q.13 子供の頃、通知簿に何と書かれていた? |
創造性がある、とかだったような気が… |
Q.14 自分の好きな所は? |
・悩みすぎず割り切って考えられるところ ・ポジティブなところ |
Q.15 自分の嫌いな所は? |
・詰めが甘いところ ・飽きっぽいところ |
Q.16 私ってタイプ○らしいなあと思う点は? |
TPOや役割に応じてかなり言動が変わるところ。 |
Q.17 学生時代好きだった先生は? |
・板書が見やすい ・説明がわかりやすい ・特定の人生観を強要しない |
Q.18 学生時代苦手だった先生は? |
・板書が汚い ・説明がわかりにくい ・特定の人生観を強要する |
Q.19 これだけは譲れないというこだわりはありますか? |
・やるべきことをやって、他人に迷惑をかけなければ、何をしても良いということ ・ノーメイクで出かけないこと |
Q.20 エニアグラムについてどう思いますか? |
客観的に自他を分析するのに良いツールだと思います。 |