Q.1 ハンドルネームをどうぞ |
アプリオリです。 |
Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
20代、男性、1月 |
Q.3 公開できるHP・ブログをお持ちでしたらURLを。 |
持っておりません。 |
Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
とにかく人に従順な子どもでした。人から言われた事はなんでも聞き、言う通りにしてきました。つらい事があってもここさえ我慢すれば良いと思ってその場をやり過ごしてきた記憶があります。 |
Q.5 無口な方? よくしゃべる方? |
趣味が合わない人と一緒にいるときは極端に無口です。趣味が会う人がいても集団になると、無口になります。 しかし、初対面の人と話すときは割とよくしゃべります。ただ、2、3回合う機会があると遠慮するようになり、無口になります。 |
Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
あまり泣かない方です。ただ精神的に病んでる時に優しい声をかけられると泣いてしまいます。 |
Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
ものによりますが、図鑑です。小説は理解できないものが多いです。 |
Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
解いた事がありません。 |
Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
得意科目:英語、数学。 苦手科目:それ以外。特に物理、化学。 |
Q.10 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? |
洗濯機の回し方。銀行口座の使い方。人との応対の仕方。 生活能力が低すぎます。 |
Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
学生で、物理を専攻しています。苦手なのに。 向いている仕事は、よく分かりませんが、営業は無理だと思います。 |
Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
父、叔父。 |
Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
大学生くらいのときだったと思います。他の人たちは、人と一緒にいることを楽しんでいるように見えるのに、私は一切楽しくなかった。私には、自己中心的で、人のことを考えられない所があり、たびたび他の人からもその事を指摘されてきました。 そこで、元々趣味であった読書がしたいがゆえ、新書を漁っていると、偶然アスペルガーのことを発見しました。 そのときの気持ちは、自分がアスペルガーだなんて、本当のアスペルガーの人におこがましい、と思いました。 |
Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
ただいま検査中です。 下りたら、今まで生活しづらかったのは、私が障害者だからなんだと納得できて、生活しやすくなると期待しています。 |
Q.15 WAIS-R検査を受けましたか?IQ値や言語性と動作性の有意差は、どうでしたか? |
現在受けている途中です。 |
Q.16 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) |
ありません。 |
Q.17 精神科へ通院している人のみに質問です。二次障害の診断名は何ですか? |
通院していません。 |
Q.18 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? |
42点でした。 |
Q.19 タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
わかりません。 |
Q.20 どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
新品のものを手で触れないです。ですから、購入して来ても、当分の間は包装されたままということがあります。 勝ちたいこだわりは、数字の記憶、脳年齢測定では負けたくないと考えています。 |
Q.21 視覚優位、聴覚優位? |
よく分かりませんが、おそらく視覚優位だと思います。 |
Q.22 常同運動、ロッキングはしますか? |
しません。 |
Q.23 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
記憶力は数字など、特定のものに関しては良いです。 赤ちゃんの頃は覚えておりません。最古の記憶は、私が3歳の頃、両親に自分の年齢は2歳であるかと尋ねた所、3歳だという返答が返って来たことです。 |
Q.24 関節はユルい?固い? |
固い方だと思います。 |
Q.25 コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? |
ありません。 |
Q.26 やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
両方です。 寒い場合、防寒具など用意して着れば良いのですが、極度のケチなので我慢しています。 |
Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
常にぼーっとしている感覚があります。 |
Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
好きな食べ物:甘いもの(特にチョコレート)、乳製品、コーヒー、クリーム。 苦手な食べ物:油っぽいもの。野菜。 |
Q.29 苦手な音は? |
電話の音。 |
Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
上述の通り、とても苦手です。かかって来たら無視したいです。あとメールも。メールはときおり無視します。 |
Q.31 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
セーターなど、来ていて重さを感じるもの。 |
Q.32 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? |
しいて言うなら聴覚過敏でしょうか。 よく分かりません。 |
Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
常にぼーっとしているため、細かい作業ができなかったり、人の話が聞けなかったりしています。 |
Q.34 恐怖症はありますか?何恐怖症? |
対人恐怖症。視線恐怖症。 |
Q.35 右と左は混乱しませんか? |
しないです。 |
Q.36 人の顔を覚えられない? |
割と覚えられます。 しかし、その人と次に会ったとき、本当にその人だったかどうか不安になり、声をかけるようなことはいたしません。 |
Q.37 どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
よくしゃべれる、すぐに場を盛り上げられる、リーダーシップを握れる等いわゆるコミュニケーション能力のある人。 |
Q.38 じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? |
パスタとスパゲッティ。PCとウィンドウズ。説教とかわいがり。 未だに区別がつきません。 |
Q.39 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
声が小さすぎて、何を言っているか分からないとよく言われます。 |
Q.40 パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
急に多く仕事が与えられ、〆切までに間に合わせられそうにないとき。ただ耐えるしかありません。ちなみに、かなり前から与えられていても、〆切はいつもぎりぎり。 |
Q.41 「予定変更パニック」って、ある? |
しょっちゅうです。 |
Q.42 フラッシュバックはありますか? つらい? |
ないです。 |
Q.43 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
どうあがいてもポジティブにはなれませんでした。 |
Q.44 理論派か?情緒派か? |
中身のない理論派です。頭が回らないです。脳みそが腐っています。 |
Q.45 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? |
はい、その通りです。 |
Q.46 ファンタジーは好き? |
好きではありません。 理解できないです。 |
Q.47 あなた独自の計算方法がある? |
自分ではあると思っていますが、おそらく私が考える事など、過去の平々凡々な人が何の苦労もなく考えている事でしょう。 |
Q.48 量の感覚がつかみにくい?たとえば? |
つかみにくいです。例えば、整理整頓が苦手なため、何を何個買ったか覚えていないです。 |
Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
たいてい遅れます。間に合う時は、とても早いです。 |
Q.50 正義感が強いほう? |
強い方ですが、私自身信号無視等しょっちゅうしているので、いわゆる、他人に厳しく、自分に甘く、の精神です。 |
Q.51 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? |
大抵そういう事をする人は集団である事が多いので、集団陶酔の力、ここに極まれり、と思います。思うだけです。 |
Q.52 定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。 |
私は2つ同時にものごとを行うことができません。ジュースを飲みながら歩くと言うような。ですから人と一緒にいる時いつも私一人取り残されます。 あと、私は一人でご飯を食べるのが好きです。人と一緒に食べると、大抵料理が冷めて食事を楽しむ事できません。 |
Q.53 あなたの趣味は? |
読書、サイクリング、音楽鑑賞、映画鑑賞、筋トレ、グルメ巡りです。 一人でできる事ばかりです。 |
Q.54 あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? |
カラオケ、飲み会、スポーツ全般です。 やりたくない人にそういった事をさせるのは、拷問だと思います。 |
Q.55 あなたのコレクションはなんですか? |
新書、CD集め。 |
Q.56 「これだけは誰にも負けない」というマニアックな知識を一発。 |
そういうのがあれば、もう少し自分に自信が持てるのでしょうけど。 |
Q.57 「オタク」? 何の? |
CDと本のオタクです。 CDショップと書店には何時間いても飽きません。 |
Q.58 どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? |
主に、新書で、心理学、自己啓発、読書の仕方に関する本が多いです。 AS関係ですと、最近の本ですが「発達障害に気づかない大人達」です。 |
Q.59 どんな音楽が好きですか? |
プログレッシヴ・ロックとヘヴィメタルです。 |
Q.60 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
ときどきハマります。 基本的には、ガイド本を参考に、CDを大量に買う、もしくは借りて来て、1曲リピートできる曲を探してる感じです。 |
Q.61 見ていて飽きないものは? |
本とCDです。 |
Q.62 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
地図です。 グルメのお店とそこに辿り着くまでの道を延々と眺めるのが好きです。 |
Q.63 オススメの観光スポットやレジャー施設は?(できれば理由も) |
牧場です。田舎臭さと雰囲気が好きです。都会は苦手です。 |
Q.64 アスペの人にとって、住みやすい都道府県はどこだと思う? |
人との関わりが少ない所だとどこでも良いのではないでしょうか。 |
Q.65 アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う? |
与えられる仕事の量が少ない国です。 |
Q.66 どんな家や部屋に住みたいですか? |
狭い家に狭い部屋です。 |
Q.67 できれば在宅で仕事をしたい? |
もちろんです。 |
Q.68 カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) |
読みもしない大量の新書です。 |
Q.69 服装について、人から何か言われたことは? |
もうちょっと金をかけなさい。 その服装はありえない。 |
Q.70 お風呂には週に何回? |
とても面倒くさいですが、今の所毎日入っています。 |
Q.71 色や音付きの夢を見る? |
普通そうなのでは。 |
Q.72 なかなかやめられない「儀式」って、ある? |
朝の筋トレ。正直これで体力使いきっています。 深夜の菓子パンあさり。後激しく後悔。 |
Q.73 実年齢より若く見られる? |
6〜7歳くらい若く見られます。 |
Q.74 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
あまり、でしゃばらないようにする事。 沈黙をなんとかして回避しようと努力する事(結果できていない。)。 |
Q.75 定型発達者と関わる時はどうなる? |
キョドる。 しゃべり方がたどたどしくなる。 動き方がロボットみたいになる。 |
Q.76 リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? |
おそらくないと思います。 もし会ったら、恐ろしく会話が弾むと思います。 |
Q.77 血液型でB型と間違えられることがある? |
昔はよく間違えられました。 今はそのようなこと訊かれなくなりました。 |
Q.78 あなたのリラックス法は? |
外食をする事。 夕食前になるとこのことばかり考えています。 |
Q.79 最近失敗したことは、何ですか? |
人から頼まれたことを、その人の考えていた通りにできなかったこと。 コミュニケーションが足りなかったのです。 本当にすみません。 |
Q.80 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) |
毎夜、tsutayaに行き、本とCDを隅々まで眺める事。 早く寝れば良いのにと自分でも思います。 |
Q.81 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? |
人が離れ、一人になって、清々しさを感じるとき。 |
Q.82 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
男性でよかったと思います。 女性同士のいじめは辛そうですので。 |
Q.83 男性脳?女性脳? |
グルメが好き、甘いものが好き等の理由で、女性脳だと思います。 |
Q.84 恋愛についてどう思う? |
自分には無理だなと思います。 |
Q.85 どちらかというと、異性に興味がなかった? |
大学生までは興味がありましたが、最近は全く興味がないです。 道行く人にきれいな女性がいても、なんとも思わなくなりました。 |
Q.86 異性と話せるようになったのはいつ頃? |
女性に興味がなくなったつい半年前。 |
Q.87 女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? |
女っぽいひとは面倒くさそうなのでパスします。 中性的な人だと話していても、おそらくどきどきしないと思いますので、付き合う意味はないと思います。 |
Q.88 20代以上の方、思春期はどうでした? |
もの凄く暗かったです。 たいてい一人でした。 |
Q.89 さみしくなるのはどんな時? |
さみしくならないです。 |
Q.90 親に言われて辛かった言葉は? |
もうちょっと考えたらどう? |
Q.91 親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は? |
大丈夫。 |
Q.92 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? |
いれば、このサイトは利用させて頂いてないです。 |
Q.93 今の悩みは? |
人間関係の悩み、学業の悩み、職業の悩み。 |
Q.94 日本の社会福祉に一言。(法律、教育、行政など) |
まいったね。 |
Q.95 アスペルガーな人に一言。 |
今度お茶しませんか? |
Q.96 定型発達の人に一言。 |
定型発達ってどんな感じですか? |
Q.97 あなたの言いたいことを一言。 |
人生なんて生きてるうちじゃないの。 |
Q.98 お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? |
1時間30分ほどです。 |
Q.99 順番どおりに答えましたか? |
はい。 |
Q.100 今の気分は? |
このサイトの管理者の方には、大変申し訳ございませんが、恐ろしく時間の無駄をしたような気がします。罪悪感でいっぱいです。 ありがとうございました。 |