Q.1 ハンドルネームをどうぞ |
liner |
Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
30代 男性 |
Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
おとなしい。絵の描写が異様に細かい。 物知りだったが、宿題や持参物の忘れ物王だった。 10歳ぐらいまでへんな虚言症みたいのがあった。 |
Q.5 無口な方? よくしゃべる方? |
無口な方。誰かと2人でいる時はまだしゃべれるが、3人以上になると会話に割り込めなくなる。いずれも得意分野になるとよくしゃべる。 |
Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
自分が情けなくて泣くときがある。 |
Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
図鑑。図や絵で情報を得るのが好きです。 |
Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
できた |
Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
得意:地理、歴史、美術 苦手:体育(縄跳びだけはうまい) |
Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
単純な仕事ならできるし苦にならないと思います。 |
Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
身のまわりに2人ほどそれらしい人がいます。 |
Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
本で知って。こういうのがあるんだ、これかもしれないと思って少し気が楽になった。 |
Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
診断受けたいけど先延ばししてます。 |
Q.16 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) |
仕事でたまにノイローゼみたくなります。あと軽いうつ状態が学生時代からずっと続いてる気がします。 |
Q.18 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? |
41点 |
Q.19 タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
受動型 |
Q.20 どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
自分の得意分野では負けたくない気持ちはあります。 スポーツとか勝負事とかはむしろ勝つと相手に相手に悪いと思ってしまいます。 |
Q.21 視覚優位、聴覚優位? |
視覚かな。 |
Q.22 常同運動、ロッキングはしますか? |
貧乏ゆすりか、細かい手足の動きは四六時中ありますが。 |
Q.23 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
昔はよかったと思うけど、今じゃすごく悪い。長年のストレスで脳がやられたのかな。 |
Q.24 関節はユルい?固い? |
固いと思う。 |
Q.25 コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? |
それはない。 |
Q.26 やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
やや寒がり。 |
Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
聴覚過敏かわからないけど、音感は相当いいです。 |
Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
好き:甘いもの 苦手:すっぱいもの |
Q.29 苦手な音は? |
音というか吼える犬はすごいイヤ。 寝るときに人の寝息、いびき、時計のカチカチ音などがあると眠れません。 |
Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
電話の音が鳴るとビクッとします。かけるのは苦手だけどメールの文章書くのにすごく時間がかかるので電話の方が楽な場合もあります。 |
Q.31 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
タートルネックとかセーターとかは嫌ですね。 あとアクセサリーはすごく抵抗があります。 |
Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
食べ物が腐っていても気づかないときがあります。 魚を焼きすぎて焦げ臭くても焦げていると感ずきません。 |
Q.34 恐怖症はありますか?何恐怖症? |
対人恐怖症 |
Q.37 どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
向こうから話かけてくれないとだめです。 |
Q.39 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
声が小さくて外食で注文するとき店員さんを呼ぶのがつらいです。 |
Q.40 パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
仕事で方法を迷った時、どうするか決断するのにすごく時間がかかる。右往左往してしまう。 |
Q.43 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
ネガティブ |
Q.44 理論派か?情緒派か? |
理論派 |
Q.45 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? |
そのようです。 |
Q.46 ファンタジーは好き? |
好きです。 |
Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
集合時間はぎりぎりが多い。レポートとか提出物は遅れるか、出せない。 |
Q.50 正義感が強いほう? |
強いほうだが、結構あいまい。 |
Q.51 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? |
割り込みは小さい声で届く範囲なら状況によっては言う。 ポイ捨ては、捨てた本人がいなければ拾う。 |
Q.53 あなたの趣味は? |
楽器演奏、ネット |
Q.56 「これだけは誰にも負けない」というマニアックな知識を一発。 |
地理、地図の知識はハンパないです。 |
Q.59 どんな音楽が好きですか? |
ハードだけどメロディはいいもの。 |
Q.60 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
前はよくありました。 |
Q.61 見ていて飽きないものは? |
地図は一日中見ていることも。あと山とかの景色。 |
Q.62 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
1位地図、2位時刻表、3位辞書 |
Q.63 オススメの観光スポットやレジャー施設は?(できれば理由も) |
博物館。一人で行きます。 |
Q.64 アスペの人にとって、住みやすい都道府県はどこだと思う? |
都会は近所づきあいもなく、仕事もいろいろ、サポートも受けやすそうでいいと思います。 |
Q.65 アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う? |
社会主義の国は(イメージですが)レールが決められてて競争もなくて楽そう。でも北朝鮮はちょっときつい。 |
Q.66 どんな家や部屋に住みたいですか? |
人通りが少なくて狭めがいい。 |
Q.67 できれば在宅で仕事をしたい? |
いいですね。でもなまけそうかも。 |
Q.69 服装について、人から何か言われたことは? |
ださい。もっと買え。 |
Q.70 お風呂には週に何回? |
夏場はほぼ毎日。冬場は2、3日に一回。でも基本的に面倒なので入りたくありません。 風呂場でよく寝てしまいます。そのうち死ぬかもしれないので気をつけないと。 |
Q.71 色や音付きの夢を見る? |
色はいつもついてます。 |
Q.73 実年齢より若く見られる? |
どっちかっていうとそうです。 |
Q.74 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
苦手だけどできるだけ目を見る。 |
Q.75 定型発達者と関わる時はどうなる? |
挙動不審になる。しゃべれない。 |
Q.79 最近失敗したことは、何ですか? |
仕事は遅い上によく失敗します。 |
Q.80 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) |
仕事の後のポテチ。 |
Q.82 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
人を引っ張っていく能力がゼロなので男としてダメみたいです。 女性に生まれた方がマシだったかもしれません。 |
Q.84 恋愛についてどう思う? |
したいけど難しいですね。 |
Q.85 どちらかというと、異性に興味がなかった? |
そういうのは遅かったと思います。 |
Q.88 20代以上の方、思春期はどうでした? |
周りについていけなくなっていった。 |
Q.89 さみしくなるのはどんな時? |
基本ひとりは平気だけど何ヶ月も休日引きこもりが続くとさすがにさみしい。 |
Q.91 親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は? |
「無理して人と話さなきゃいけないことはない。」 |
Q.93 今の悩みは? |
仕事がつらい。一生独りはつらそう。でも常にそばに誰かいるなんて耐えられないと思う。 |
Q.95 アスペルガーな人に一言。 |
お互い大変ですね。 |
Q.96 定型発達の人に一言。 |
うれやましい。 |
Q.98 お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? |
更新も含めて2時間ぐらい。 |