アスペルガーな人へ100の質問 | |
1:ハンドルネームをどうぞ | memi |
2:年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 | 20代 女 1月 |
3:公開できるHP・ブログをお持ちでしたらURLを。 | 今は持っていません |
4:どんな赤ちゃん・子どもでしたか? | ハイハイを一度もせずに0.5歳のときスクッと立ちあがって歩き出した赤ん坊だったとか。。 |
5:無口な方? よくしゃべる方? | 自覚してるのは、興味ある話題については自分も相手もお互いに1秒に10文字くらいぶつけあえるほど盛り上がってよくしゃべり、それがものすごく幸せに感じる、けども興味ないこと、ヤンキーみたいな人とは全く喋れないし喋りたいとも思わない。 |
6:涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? | 涙もろい。ファンタジー調な話などでよく涙する。だいたいどんな人でもグッときてしまうような内容なら自分も泣く。そんなにずれてはいないと思ってる。 |
7:小説と図鑑、どっちが好き? | どっちもあまり好きじゃない。 しいていえば小説。図鑑は恐ろしいイメージ。 |
8:「サリーとアン課題」はクリアできた? | 初見はサリーとアンの違いがあまり理解できず、つらくなってすぐ読むのをやめてしまった。2回目は集中して読んでみたらクリアできた。 |
9:学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? | 得意:英語 美術 苦手:体育 |
10:子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? | 幼稚園くらいのときに「ye」と言えるのに日本語には無いことを疑問に思ってずっと親や友達に話しても理解されず困った。 大人になってからはびっくりしたルールは、会社では皆が皆に嘘をついてるのが当然なこと。自分だけ正直でばかを見ることがたくさんあった…なぁ。。 |
11:どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? | 自分の性格に問題があると思って、治そうと思い、無理して接客業を最近はしてきました。 事務職が長かったですが、人づきあいでは疑問に思うことはたくさんありましたが、仕事としては熱中しすぎて身体を壊すほど楽しかった。 |
12:血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? | 今思ってみれば私以外の家族も全員アスペです。本人らは自覚も知識ももってないようです。 |
13:最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? | ここ半年くらい。もういい加減自分で認めてあげようと思った。 もともと10年くらい前になにか脳に異常があるんじゃないか、、と思ってたけど、信頼できる人に相談しても「甘え」で片付けられてしまったので、とにかく努力だけをしよう→つらい→断念→やっぱり努力しよう→つらいを繰り返してきた。 |
14:ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) | 病院にはいっていません。診断されたらなにか肩の力が抜けて楽になれそうという部分と、周りの反応はどうなるか怖い。 |
15:WAIS-R検査を受けましたか?IQ値や言語性と動作性の有意差は、どうでしたか? | たぶん受けたことないと思います。 |
16:併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) | 自力で見つけた対処方法は記憶を意識的に失くすこと。 |
17:精神科へ通院している人のみに質問です。二次障害の診断名は何ですか? | 通院していません。 |
18:自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? | 34 |
19:タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? | 残念なことに見事に3つとも複合してる。。 全て無意識&そうするべきと思ってしている 初対面→(情報集めのために)受動型→(ストレス&集めた情報をもとに)積極奇異型→(疲れ&諦めから)孤立型 ずっとこの繰り返し。 |
20:どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? | こだわり…曖昧なことでも曖昧にしない。最悪な場合でも曖昧だとはっきりさせる。 勝ちたいこだわりはあまりない。男には負けたくないといううわべがある。 |
21:視覚優位、聴覚優位? | 両方。 |
22:常同運動、ロッキングはしますか? | たぶんしません。 |
23:記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? | 歌詞とか詩とか個人情報等は多分一字一句完璧に1000種類以上は覚えているけど、、接客の仕事とか他人の冗談の種類が覚えられない。 さすがに赤ちゃんのときのことは覚えてません。 |
24:関節はユルい?固い? | 上半身は固い。PCに向かいすぎたせい。 |
25:コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? | 考えてもみない発想。多分大丈夫感覚ある。 |
26:やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? | やけに暑がりです。暑さに弱いだけだと思うけど。寒ければ着込めばいいだけだから。。 |
27:感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) | 聴覚かなぁ。。心許してない人が急に喋ると、私は椅子から飛び転げて絶叫するらしい。。ごめんね。。 |
28:好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) | 好き:砂糖たっぷりの紅茶 チーズ 洋菓子 ナッツは大好き 苦手:コーヒー チョコミント |
29:苦手な音は? | 黒板やすりガラスなどのキキー音 わざとやる人がいたらKOROしてもいいんじゃないか?と思うレベル |
30:電話の音や、電話をかけるのは苦手? | 苦手ではない。得意なほうかも? |
31:苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) | ピタッと身体のラインが出る服が好き。スタイルが良く見えるから。 でも、、質問にあるように見事にタートルネックとぴたっとした下着が無理。だから下着は基本つけない。 |
32:聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? | どちらもだけど、、しいていうと、、わからない、、 |
33:反対に、鈍感すぎて困ったことはない? | 普段は人一倍人の目や表情を気にしているのに、ものごとに集中するとものすごく怒らせてしまっててもわからないことが困る。 |
34:恐怖症はありますか?何恐怖症? | 天災 心を許してない(ほとどんどの)主に異性や、同性の視線 |
35:右と左は混乱しませんか? | 混乱しているのかも。。 |
36:人の顔を覚えられない? | なにかと結びついてないと覚えられない。。 |
37:どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? | 無口な人。何考えてんだかわからない人が苦手。状況によるかもしれないけど、それでも無鉄砲な人のほうがまだましに感じる。 苦手な男性:口数が少ない人 男っぽい人 背が高い人 苦手な女性:女性の友達がいないのでわからない |
38:じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? | スヌ●ピ●とミ○キー |
39:声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? | 声が小さいという指摘や注意は体感500回くらい他人から言われてる。自覚がないので困ってない。言われることがうっとおしいだけ。 |
40:パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? | 何か強制的に参加させられるイベント等で、事前詳細がはっきりしてないことや、更にその予定が変更になったりすることがパニックになる。 あとは他人がうわべだけで接してくるとき、正しい情報が無いので何も判断できず困る。 |
41:「予定変更パニック」って、ある? | !まさにそれ…ある ありすぎる |
42:フラッシュバックはありますか? つらい? | ありますがとにかく意識して記憶をなくすようにできるようになったのでつらくないです。つらいんだろうけどつらくないです。 |
43:自分は、ポジティブ?ネガティブ? | ネガティブに考えたり判断したりしないとポジティブに行動できない。 |
44:理論派か?情緒派か? | 情緒派の出来そこない理論派 |
45:四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? | 違和感を感じる 多分違う |
46:ファンタジーは好き? | 好き |
47:あなた独自の計算方法がある? | あるかもしれない。。 |
48:量の感覚がつかみにくい?たとえば? | そんなこともない、ように鍛えてきたのでむしろ自信がある感じ。 |
49:時間は、守れるほう?遅れるほう? | 守れる方だけど守りすぎて疲れるのでそのうち遅れる。 |
50:正義感が強いほう? | たぶん強い。 |
51:割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? | 脳内ではその相手に指摘をして認めなかったり、理不尽なことを言ってきたら滅多刺しにしてる。 |
52:定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。 | 「それくらい普通言わなくてもわかるだろう」みたいな怒り方が本当に腹立たしいし、すごく頭悪く感じる。 |
53:あなたの趣味は? | パソコン キーボード(楽器) |
54:あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? | 寒い・暑い関係なしに1年中釣りにでかけるとか、しょっちゅうアウトドアをするとか。 そういうネイチャーなご趣味。 |
55:あなたのコレクションはなんですか? | 興味あるものの情報 |
56:「これだけは誰にも負けない」というマニアックな知識を一発。 | 内緒(ノノ) |
57:「オタク」? 何の? | オタク気質ではあるけど、オタクではない。 |
58:どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? | ないです。 |
59:どんな音楽が好きですか? | シンセが入ってるもの |
60:音楽の一曲リピートにハマったことは? | だいたい月1周期で1曲ずつリピート、、本当にリピート、、 |
61:見ていて飽きないものは? | かわいいアイドル 鏡 PCの画面 |
62:地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? | 色見本≧辞書 |
63:オススメの観光スポットやレジャー施設は?(できれば理由も) | ない いく相手や気分によるから |
64:アスペの人にとって、住みやすい都道府県はどこだと思う? | わからない |
65:アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う? | わからない |
66:どんな家や部屋に住みたいですか? | それなりの田舎のひろいマンション |
67:できれば在宅で仕事をしたい? | そうしたい |
68:カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) | これといってとくべつなにもない一般的な女性の鞄の中身だと思う |
69:服装について、人から何か言われたことは? | センスがいい かわいい おしゃれ そのひとたちのセンスとスタイルが悪いだけなんだろうけど |
70:お風呂には週に何回? | 出掛ける前日に |
71:色や音付きの夢を見る? | 夢を見るときは毎度色と音がついてますよ?? |
72:なかなかやめられない「儀式」って、ある? | 関わるひとの血液型や誕生日家族構成を把握してないとダメなこと |
73:実年齢より若く見られる? | 見られる、、 |
74:対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? | 情報収集 |
75:定型発達者と関わる時はどうなる? | とにかくもめる うわべではこちらに非があるみたいになるので関わるだけ損だなと思ってる |
76:リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? | たぶんない |
77:血液型でB型と間違えられることがある? | あるw |
78:あなたのリラックス法は? | あまいものやスッキリした味のものを口にする 煙草辞めたい… |
79:最近失敗したことは、何ですか? | 失敗しないようにがんばってるのでわかりません 全部失敗してるの気付いてないのかも |
80:日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) | ネットかなぁ、、なかったら生きていけないょ… |
81:「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? | 定型とあわないとき |
82:男性、女性、どっちに生まれたかった? | 仕事で成功すればよいだけだから男 かな。。 |
83:男性脳?女性脳? | 後天的にものすごく男性脳 |
84:恋愛についてどう思う? | しょうもないカップルや夫婦が多すぎだと思う 恋愛は良いものだけども… |
85:どちらかというと、異性に興味がなかった? | そうかもしれない |
86:異性と話せるようになったのはいつ頃? | 10代後半 |
87:女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? | 中性的な人が好み |
88:20代以上の方、思春期はどうでした? | もっと自分を解放してればよかったなと、もっと自信を持ってればよかったなと思った |
89:さみしくなるのはどんな時? | 飲み会、食事会等無理して参加したはずだし最中もつらいんだけど、帰り際いつもの一人の生活に戻るとき |
90:親に言われて辛かった言葉は? | 覚えてるけど忘れることにしてるので書けない |
91:親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は? | あまりないのかも |
92:理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? | 周囲に人はいるけど、いません ネットにはいます。。 |
93:今の悩みは? | 物が片付けられない 片付け出すとうわべだけで終らせられないのでものすごく時間がかかるし大変なこと それでいて片付けや掃除が嫌いなわけではないので何度も挑戦しては後悔すること |
94:日本の社会福祉に一言。(法律、教育、行政など) | ないです |
95:アスペルガーな人に一言。 | 他人を傷つけないアスペなら 大丈夫、愛してます、信用してます、一緒にがんばりましょう (自分が言われたい言葉かもね!w) |
96:定型発達の人に一言。 | もうちょっと細部に目を向けとくれよ ふわっとした正論はもううんざりっすwまじ勘弁! |
97:あなたの言いたいことを一言。 | にゃ〜 |
98:お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? | 1時間… |
99:順番どおりに答えましたか? | はい |
100:今の気分は? | なんかすっきりしたかも? |
質問 : アスペルガーな人へ100の質問 With 100Qどっとねっと |