No.1 | Q : ハンドルネームをどうぞ |
A : テス 11.06.23 |
|
No.2 | Q : 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
A : 29歳:男:3月3日 | |
No.3 | Q : 公開できるHP・ブログをお持ちでしたらURLを。 |
A : なし | |
No.4 | Q : どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
A : 悪いことをして真夜中に押入れにいれたれても、押入れの中でキャッキャッ一人遊びをしていて両親を困らせる赤ちゃん。 スーパーの入り口から、出口まで、ずーっとクルクル回転しながら、違う世界が見えるーって楽しんでいた子ども。 |
|
No.5 | Q : 無口な方? よくしゃべる方? |
A : ずっと無口だったけど高校入学と同時に奮起(世にいうデビュー) 20歳過ぎくらいから、しゃべれるようになってきた。 いまは、人がたくさんいなければ、割と社交的。 |
|
No.6 | Q : 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
A : 一人の時は、すぐ泣く。 | |
No.7 | Q : 小説と図鑑、どっちが好き? |
A : 図鑑。でも昔好きだった人が文学オタで、そん時は仕事しないで読み漁ってた。次から次へと紹介された本を読んでは、真面目に感想を伝えるから、彼も嬉しがってた。いま思うと彼もなんらかの精神疾患があったと思う。 結局、お金がなくなって実家に強制送還させられたw |
|
No.8 | Q : 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
A : テキトーに聞いていたせいか、不覚にも間違えた。 ちゃんと聞いていたら、間違えないよ。ぼーっと聞いてたから。背景溶けてたし。 |
|
No.9 | Q : 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
A : 得意:歴史:記憶すればいいだけだし。 苦手:美術:好きにさせて欲しかった。 苦手:家庭科:エプロン作りとか… 苦手:体育:オンチだしw 苦手:音楽:ぶきっちょだからリコーダーが…人前で歌うとか…でも作曲は得意だった。あとクラシックをただ聴くって授業で、僕だけ背筋をピンとしながら、聴いている姿に音楽の先生が喜んでいてくれたのが嬉しかった。周り見渡すと、ほぼ全滅で寝ていた。 苦手:国語:テスト中、問題に出てくる物語の世界に入ってしまって、半分くらいしか回答出来ないから。あと登場人物の心情がさっぱり分からなかった記憶がある。 |
|
No.10 | Q : 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? |
A : 高3で子どもの作り方を知った。 25歳くらいに小学校の話を友達と話していたら、凄くイジメられてたんだね。って言われてイジメられていた事に気付いた。 たくさんありすぎて書ききれない。 |
|
No.11 | Q : どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
A : 風俗店で働いてます。 あと、時々、文章を書く仕事をしています。 向いている職業は、自分が好きな事で、マイペースに出来る仕事かな。焦ると全て放棄したくなるから。それで自分も困ったし、周りを何度も困らせたし。 |
|
No.12 | Q : 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
A : はい | |
No.13 | Q : 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
A : 去年、セックスフレンドに言われました。 典型的な理系の医者だから、すんなり彼の話が聞けました。 |
|
No.14 | Q : ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
A : 病院などは行ってません。診断が下るとなんでもアスペのせいにしそうで。もし少し地に足をつけて歩いいける様になったら、調べたいです。 とか言いながら、ここにきちゃってるんですけどw |
|
No.15 | Q : WAIS-R検査を受けましたか?IQ値や言語性と動作性の有意差は、どうでしたか? |
A : なし | |
No.16 | Q : 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) |
A : ドーパミンに関わる症状がいくつか見受けられる。 アスペとの関係とかは、調べた事がないので良くわかりません。 |
|
No.18 | Q : 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? |
A : いま、やったら33点 | |
No.19 | Q : タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
A : 孤独→受動→いまここ→積極奇異型。 そんな変遷を辿ってきていると思う。 |
|
No.20 | Q : どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
A : 身だしなみに、まつわるものが多い。あとは言葉選び、表情の作り方、身振り手振り。その場の景観を汚さない自分でありたいと常に思ってる。他たくさん。 基本負けず嫌いだけど、負けすぎて気にならなくなってきた。大人になれば勝ち負けの概念も変わり続けるし。 |
|
No.21 | Q : 視覚優位、聴覚優位? |
A : 多分、聴覚 | |
No.22 | Q : 常同運動、ロッキングはしますか? |
A : あります。 医者のセフレが面白いそうに見ています。 『指で唇プニプニし過ぎってw』って指摘されて、ハッとするけど、可愛いでしょ?って切り返せる自分を天才と思うカオスな状態を楽しむ。 一人の時は見せられないくらい落ち着きないけど。 |
|
No.23 | Q : 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
A : 好きな事は。 中学校以前の記憶があまりないです。曖昧というより、ふわふわ〜と存在しているんだけど、なにも覚えていない。時々、強烈なエピソードがあってその記憶だけが鮮明。ゲロ吐きまくったとかそんなん。 言われたら思い出すかもしれないけど、卒アルに知らない人がポツポツいたりする。あまりにも楽しくない日常だったから、興味がないのかも。 |
|
No.24 | Q : 関節はユルい?固い? |
A : 関節は分からないけど、軟体動物みたいって言われる事がある。 | |
No.25 | Q : コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? |
A : 見えないと気持ち悪いので、手で触ったり、足を合わせたり、コタツの中でもブランケットしたりして、感覚を確認してないと不安だったりする。あまり入った事もないけど。 | |
No.26 | Q : やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
A : 真冬汗ダラダラ、真夏涼しい顔が昔からの悩み。 | |
No.27 | Q : 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
A : 感覚過敏の概念が分からないので、的外れな回答になりそうですが。 視界:眩しいものが苦手です。 聴覚:機械音が苦手です。改造車なんかの爆音が聞こえると真っ白になって涙が溢れます。いま考えたら涙ダラダラ出てるw あとは、人が多いところなんかでは、いろんな音が入ってきて、思考が混乱するので、真っ直ぐ歩けなくて、人にぶつかったりします。なので音楽を聴くなりして、誤魔化します。あ!視覚も一人一人の行動を目で追い始めて、頭が混乱してくるので、辛い時は、前の人の一部だけ見て歩きます。なので前の人が急に立ち止まるとぶつかったり、パニクってピタッと体が硬直しちゃったりします。うまく回避出来た時は機嫌が良くなります。駅の改札はゲームだと思って歩くようにしています。 ラッシュ時は乗らないし、徒歩移動が多いです。 臭覚:鼻炎があるので、全く匂いが分からない事が多いのですが、体臭に異常なほど反応します。 味覚:酸っぱい、甘いに鈍感なのか、極端な酸味、甘味を好みます。また、辛味、苦味には異常に反応するので、周りが面白がってブラックコーヒーを飲ませたりします。場が盛り上がるなら、一口飲みます。 触覚:痛くもないのに、痛いって叫ぶ日々です。 |
|
No.28 | Q : 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
A : 好き嫌いが激しいです。 ご飯、野菜、肉、魚、パン、チョコなんかを同時に食べます。 コース料理とか苦手です。 |
|
No.29 | Q : 苦手な音は? |
A : 機械音、大きい音。 | |
No.30 | Q : 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
A : 苦手です。 | |
No.31 | Q : 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
A : 服が好きなので、頑張るけど、アクセサリーは一切付けないのと、首元に当たる服は苦手です。 あと素材は気にしています。 |
|
No.32 | Q : 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? |
A : 聴覚 | |
No.33 | Q : 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
A : 体の痛みに鈍感な時があります。 手術後の痛め止めを飲むタイミングが分からなくて、飲まなかったら治ってました。もっと痛くなったら飲もうって思ってるうちに三日くらい過ぎてしまって… |
|
No.34 | Q : 恐怖症はありますか?何恐怖症? |
A : 秘密 | |
No.35 | Q : 右と左は混乱しませんか? |
A : しません | |
No.36 | Q : 人の顔を覚えられない? |
A : あんまり顔で識別しないので分かりません。 芸能人を覚えるのは苦手です。というか興味がないだけかもしれないけど。 |
|
No.37 | Q : どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
A : 浅い知識をひけらかす男。 キャリアウーマンに多い傲慢さ。 |
|
No.38 | Q : じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? |
A : 芸能人はよく間違えます。 | |
No.39 | Q : 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
A : よくあります。 ヴォリューム調整がヘタクソ |
|
No.40 | Q : パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
A : 自分の答えがない質問。料理の注文はメニューが多いと選べないので、一緒にいる人に任せます。 いまパニくってます。と伝えるようにしています。 |
|
No.41 | Q : 「予定変更パニック」って、ある? |
A : パニックというか、思い描いていた自分なりの予定が見えなくなると不機嫌になるます。 そんな時は、黙って、頭の中で予定を組み替えます。 予定の組み替えに必要な質問にすぐ答えが用意出来ない様な人が予定変更の発端なら、その方とは距離を置きたくなります。 自然が関わる事なら、自然はすごいねーで万事解決します。自然の力には太刀打ち出来ません。その時間を楽しみます。 |
|
No.42 | Q : フラッシュバックはありますか? つらい? |
A : フラッシュバックが分かりません。 急に過去の景色や場面が出たりするけど、嫌ではないです。 |
|
No.43 | Q : 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
A : ポジティブです。 | |
No.44 | Q : 理論派か?情緒派か? |
A : どっちも | |
No.45 | Q : 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? |
A : いろんな人に騙されたので疑ってかかりますw | |
No.46 | Q : ファンタジーは好き? |
A : 好きですが、あくまでも自分に合う世界。 ハリーポッターとかは、良くわかりません。 |
|
No.47 | Q : あなた独自の計算方法がある? |
A : あります | |
No.48 | Q : 量の感覚がつかみにくい?たとえば? |
A : あんま意識した事がないので分かりません。 | |
No.49 | Q : 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
A : 大抵遅れます | |
No.50 | Q : 正義感が強いほう? |
A : 強いです | |
No.51 | Q : 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? |
A : 割り込みはさせません。 ポイ捨ては、気になったら自分で拾います。 |
|
No.52 | Q : 定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。 |
A : たぶんたくさん。 ひとり大富豪とか。 |
|
No.53 | Q : あなたの趣味は? |
A : 散歩、おしゃべり。 | |
No.54 | Q : あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? |
A : 自分に害がなければ特には。 みんな好きな事は違うし。 |
|
No.55 | Q : あなたのコレクションはなんですか? |
A : 僕の所有物ではないけれど、一生懸命な人と友達になる事!! |
|
No.56 | Q : 「これだけは誰にも負けない」というマニアックな知識を一発。 |
A : ヘンリーの背中にあるシミ | |
No.57 | Q : 「オタク」? 何の? |
A : 胸を張って言える程、マニアックになれていない僕がいます。 だから、なし。 |
|
No.58 | Q : どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? |
A : 漫画 | |
No.59 | Q : どんな音楽が好きですか? |
A : 野心が見え隠れする音楽 | |
No.60 | Q : 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
A : いつもです | |
No.61 | Q : 見ていて飽きないものは? |
A : 人間 | |
No.62 | Q : 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
A : 地図かな | |
No.63 | Q : オススメの観光スポットやレジャー施設は?(できれば理由も) |
A : 友達が働いている飲み屋。 | |
No.64 | Q : アスペの人にとって、住みやすい都道府県はどこだと思う? |
A : 東京 | |
No.65 | Q : アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う? |
A : 分からないけど、僕はスペインに行ってみたいです。 | |
No.66 | Q : どんな家や部屋に住みたいですか? |
A : 自分で作った家 | |
No.67 | Q : できれば在宅で仕事をしたい? |
A : 無理 | |
No.68 | Q : カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) |
A : 殺菌アルコール、鏡、携帯、財布、飴、水 | |
No.69 | Q : 服装について、人から何か言われたことは? |
A : おしゃれ | |
No.70 | Q : お風呂には週に何回? |
A : 毎日。 気分が落ちると、シャンプー使わなくなる。 |
|
No.71 | Q : 色や音付きの夢を見る? |
A : みる | |
No.72 | Q : なかなかやめられない「儀式」って、ある? |
A : エッチの前の精神統一 | |
No.73 | Q : 実年齢より若く見られる? |
A : 10歳くらい若く見られます。 | |
No.74 | Q : 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
A : よく話を聞いて、すべてにきっちり回答します。 分かりにくい時 質問には、分からない部分だけを切り取って分からないと答えます。 |
|
No.75 | Q : 定型発達者と関わる時はどうなる? |
A : なにも変わりません | |
No.76 | Q : リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? |
A : 同級生にいました。 いつも通りです。 |
|
No.77 | Q : 血液型でB型と間違えられることがある? |
A : 一番言われます。 僕はABです。 |
|
No.78 | Q : あなたのリラックス法は? |
A : 深夜の散歩 | |
No.79 | Q : 最近失敗したことは、何ですか? |
A : 昨日火傷しました。 | |
No.80 | Q : 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) |
A : 人と話す。 一人の時間を楽しむ。偏食。 |
|
No.81 | Q : 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? |
A : こういうサイト見ている時。 普段は特に。そもそも総理大臣がまともに見えないじゃん。比較対象がない。 |
|
No.82 | Q : 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
A : 女かなー |
|
No.83 | Q : 男性脳?女性脳? |
A : しらん | |
No.84 | Q : 恋愛についてどう思う? |
A : 付き合った事ないし模索中。 悪いなんて事はない。 |
|
No.85 | Q : どちらかというと、異性に興味がなかった? |
A : ゲイだしね。 同性なら、ありあり。 |
|
No.86 | Q : 異性と話せるようになったのはいつ頃? |
A : いまもイケメン苦手です。 |
|
No.87 | Q : 女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? |
A : 過度な中性はなんとも… | |
No.88 | Q : 20代以上の方、思春期はどうでした? |
A : 性転換の事だけ考えていました。 | |
No.89 | Q : さみしくなるのはどんな時? |
A : 風邪ひいた時! みんな一緒! |
|
No.90 | Q : 親に言われて辛かった言葉は? |
A : 男らしくしなさい | |
No.91 | Q : 親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は? |
A : たくさんありすぎて | |
No.92 | Q : 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? |
A : いないし、誰にも相談しない。理解されたいと思わない。ただ好き嫌い。合う合わないそんなんでいいよ。 ただ、日常の悩みは、解決に近そうな人に相談する。 |
|
No.93 | Q : 今の悩みは? |
A : 金欠 | |
No.94 | Q : 日本の社会福祉に一言。(法律、教育、行政など) |
A : 既得権益。 分からないでもない大人の事情。 |
|
No.95 | Q : アスペルガーな人に一言。 |
A : 天才も馬鹿もすきー。 | |
No.96 | Q : 定型発達の人に一言。 |
A : 天才か馬鹿で括るべからず。 |
|
No.97 | Q : あなたの言いたいことを一言。 |
A : 強くなったね | |
No.98 | Q : お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? |
A : 三時間 | |
No.99 | Q : 順番どおりに答えましたか? |
A : 大人だからね | |
No.100 | Q : 今の気分は? |
A : はやく散歩行かないと夜が明けちゃうよ |