No.1 | Q : ハンドルネームをどうぞ |
A : 秘密です | |
No.2 | Q : 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
A : 18、♀、9 | |
No.3 | Q : 公開できるHP・ブログをお持ちでしたらURLを。 |
A : 公開できません | |
No.4 | Q : どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
A : よく寝る赤ん坊でミルク飲ますのに母親が起こしていたそうです。 子供ナウ |
|
No.5 | Q : 無口な方? よくしゃべる方? |
A : 独り言激しく人前では無口 | |
No.6 | Q : 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
A : 最近もろい | |
No.7 | Q : 小説と図鑑、どっちが好き? |
A : 小説 | |
No.8 | Q : 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
A : なにそれ | |
No.9 | Q : 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
A : 得意=体育(球技と水泳)あと音楽ちょっと 苦手=↑以外 |
|
No.10 | Q : 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? |
A : ルールというか理解できなかったのは 怒られたときに「怒られる筋合いはない」ということを主張したかったのに 「言い訳はやめなさい」言われたのが謎だった。 今ではなんとなくわかる |
|
No.11 | Q : どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
A : 自宅警備員ですがそろそろ転職をしようかなと。 向いてる仕事は探していく予定です。 |
|
No.12 | Q : 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
A : 叔母にあたる人ですが自分とちょっと人にはない仕草が同じことから アスベかなって一瞬思いましたけど違うかもしれないです |
|
No.13 | Q : 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
A : 昨日です( 病院で心理検査した結果、「アスベです」と。 病気じゃないと言われ続けてきて悩んでいたので兎に角嬉しかったです |
|
No.14 | Q : ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
A : ASとはなんぞや | |
No.15 | Q : WAIS-R検査を受けましたか?IQ値や言語性と動作性の有意差は、どうでしたか? |
A : (゚Д゚)? あーIQとか知りたいかも くっそ低いんだろうな |
|
No.16 | Q : 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) |
A : ちょっと何言ってるかわかんないですね | |
No.17 | Q : 精神科へ通院している人のみに質問です。二次障害の診断名は何ですか? |
A : 昨日のことなんでまだ言われてないですが 若干鬱になりかけてるのでそれの対処?を。 |
|
No.18 | Q : 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? |
A : 点数とか知らないです カウンセリングのほうで「アスペルガー症候群の傾向があります」言われて 精神科医のほうでアスペルガー症候群前提の話しをされたから こっちのほうで「そうなんだな」って思った次第なので 点数とか二次障害もろもろ詳しくは聞いてないのです |
|
No.19 | Q : タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
A : もうよくわからないですね( ちょっと今調べたんですが 驚くほど受動型だということがわかりました ありがとうございます |
|
No.20 | Q : どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
A : かちわりたいこだわりって見えた 考え方・・?かな 色々考えて考えて出た答えを簡単に否定されるのが凄く嫌い こだわり・・なのか? でも頑固にはなりたくないから理解する努力はしてます。 |
|
No.21 | Q : 視覚優位、聴覚優位? |
A : え・・ヤフッてくる あーどうだろう・・・ 視覚優位かな 聞いても聞き流すことがあるし。 文や絵なら何度も見直すことができるから。 |
|
No.22 | Q : 常同運動、ロッキングはしますか? |
A : 何回検索するんd( 調べたんだけど常同運動とロッキングって同じ意味? カウンセリング受けてる時「体が揺れてるから・・」どうのこうの言われて「うぜー」って思ったのが前あった そのことかな 特に意味もなく揺れてたんだけど。 たまに自分で気づくことがあるからやってるのかねー |
|
No.23 | Q : 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
A : 最近頭使ってないから記憶力が酷いw 酷かったのがご飯食べてる時に、おかずを食べ終えて皿をおいて別のおかず食べてる時に 「さっき何のおかず食べてたんだっけ」って本気で思い出せなかった 重症だなと思ったw 他にも色々あるねー 赤ん坊の頃は全く覚えてない |
|
No.24 | Q : 関節はユルい?固い? |
A : ん?w な、何の関係が(( ;゚Д゚)) あーでも、いやどうだろう 小さい頃2、3回脱臼したことあるけど それ以外特に無いから・・ でも肩の関節とかいつでも鳴らせるし・・ わかりません(`・ω・´) |
|
No.25 | Q : コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? |
A : 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 そんなことある人いるんですか! それはないw |
|
No.26 | Q : やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
A : 多汗症で末端冷え性だからよく手足おかしなことなるよw ふつうじゃないですかねー |
|
No.27 | Q : 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
A : 虫をよく見つけたりとか離れてる部屋からTVの音は聞こえないけど「ついてるな」ってのはわかったり 前使ってたPHSにメールが届く直前に毎回気づいたりとかあったけど あれは何感覚?w |
|
No.28 | Q : 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
A : 好き=寿司、紅茶、カフェオレ(できるだけ甘めの) 苦手=キウイ(食べると吐く)、コーラ(匂いで吐きそうなる) |
|
No.29 | Q : 苦手な音は? |
A : バイクの音、親父のイビキ バイクは事故って死ねって思うほどうるさい 親父のイビキはよく起きないなってほどうるさい あれは凄い。世界一うるさいと思う。 |
|
No.30 | Q : 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
A : スカイプの通信中のプー、プーって音が嫌いで切ってる 電話かけるのは本当に苦手 むしろ嫌い |
|
No.31 | Q : 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
A : ノースリーブとかタンクトップの二の腕がでるやつw 太いから(*ノェノ) 胸元が開きすぎてる服、露出高いやつとかラインが出る服 |
|
No.32 | Q : 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? |
A : 聴覚だと思う | |
No.33 | Q : 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
A : 逆に鈍感であってほしい | |
No.34 | Q : 恐怖症はありますか?何恐怖症? |
A : 高所恐怖症、魚恐怖症、ぶつぶつ恐怖症 とか | |
No.35 | Q : 右と左は混乱しませんか? |
A : ならないですねw 右手にはホクロがあって左手には一切ないから それで左右覚えたんだけど、覚え方がよかったんだと思うんだ!( |
|
No.36 | Q : 人の顔を覚えられない? |
A : 知り合いに会えば誰かわかるけど どんな顔だったかはハッキリと思い出せない これは誰でもあることかな・・? |
|
No.37 | Q : どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
A : それはー・・・長くなります( ・`◡・´) できるだけ簡単に言うと 男性=ガツガツしてる人、直結厨 女性=スィーツ(笑)の人、何もしてないのに敵対視してくる人 |
|
No.38 | Q : じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? |
A : エレベーターとエスカレーター キャベツとレタス つい最近まで間違えまくってたw |
|
No.39 | Q : 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
A : 小さいってよく言われます 自棄になって叫ぶ感じに喋ってたら丁度いいって言われてビビッた |
|
No.40 | Q : パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
A : 質問されたときに「うーん」って考えてる最中に パッと頭が真っ白になって「なんて質問されたっけ?」ってなったとき。 「わかりません」言ったり「なんでしたっけ?」って聞きます |
|
No.41 | Q : 「予定変更パニック」って、ある? |
A : え、これもアスペだったんですか(゚Д゚) 前から「やろう」って一緒に決めたのに 結局相手の方からキャンセルになったときとか 裏切者、薄情者、嘘つき、そう言って疎遠になった奴が何人も・・ これパニックではない気がする( |
|
No.42 | Q : フラッシュバックはありますか? つらい? |
A : 過去を思い出すことと違いがわからない 思い出したくないことを思い出して「忘れろ忘れろ」ってやるときはよくあるけど それとは関係ないんしょ(´・ω・`) |
|
No.43 | Q : 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
A : 基本ネガだけど、いじめられたときとか 「こいつらガキなんだな」って思って特に気にしなかったの覚えてる こういうのがたまにあります 不登校なったんですけど不登校になったのはイジメが原因じゃなくて イジメが原因で友達が減っていったのが辛くて不登校になった |
|
No.44 | Q : 理論派か?情緒派か? |
A : 半々じゃないか? | |
No.45 | Q : 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? |
A : 作成者頭いいほうですよね( ´_ゝ`) yahoo常時待機してるんですけど… 調べるの嫌いじゃないからいいけどね!(゚∀゚) 調べたけど結局意味わからなかったヨ |
|
No.46 | Q : ファンタジーは好き? |
A : 好きだね | |
No.47 | Q : あなた独自の計算方法がある? |
A : とくにないかな | |
No.48 | Q : 量の感覚がつかみにくい?たとえば? |
A : 意味が分からない | |
No.49 | Q : 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
A : 守れる方だぬ 「自分がされて嫌なことは、人にはするな」って親から言われたのを かなり間に受けてます |
|
No.50 | Q : 正義感が強いほう? |
A : そうですね どちらかというと面倒なことになるのが嫌だから 正しいことやっておけばいいかなっていう発想 |
|
No.51 | Q : 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? |
A : いろんな人がいるからね 心の中でうぜえって思うだけ |
|
No.52 | Q : 定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。 |
A : 昨日診断されたばっかなんでまだわからないですね | |
No.53 | Q : あなたの趣味は? |
A : ないから困ってます PCかもしれない |
|
No.54 | Q : あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? |
A : これといって無いけど 人を傷つけるようなこととかは嫌ですね |
|
No.55 | Q : あなたのコレクションはなんですか? |
A : ないです | |
No.56 | Q : 「これだけは誰にも負けない」というマニアックな知識を一発。 |
A : ないです( ´_ゝ`) | |
No.57 | Q : 「オタク」? 何の? |
A : いいえ | |
No.58 | Q : どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? |
A : 猟奇的な感じの。 完全自殺マニュアル、完全自殺マニュアルの小説と 殺人王シリーズ 殺人王の本の匂いがあんま好きじゃない( |
|
No.59 | Q : どんな音楽が好きですか? |
A : 色々聞きます 激しい曲は基本好きで「格好良い!」って強く思うような曲だったり 曲調がコロコロ変わるような不思議な曲が好き |
|
No.60 | Q : 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
A : 気に入ってmp3落とした曲とかずっとリピートしてますね 最近とったのでantihoneyのdoveって曲 聞きすぎて3日くらいフルで鬱だったw あれはいい曲だけど鬱になる曲ですw |
|
No.61 | Q : 見ていて飽きないものは? |
A : 飽きないものは基本的にないです 飽き性なので。 |
|
No.62 | Q : 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
A : そういう系好きくないな! | |
No.63 | Q : オススメの観光スポットやレジャー施設は?(できれば理由も) |
A : 旅行そのものがあまり好きじゃない 観光スポットとか何が楽しいのかわからない ホテルに泊まるのは好きだけど。 完璧にインドア派なので(*´ω`*) |
|
No.64 | Q : アスペの人にとって、住みやすい都道府県はどこだと思う? |
A : ↑の通り旅行好きじゃないのであまり各所行ったこと無いのですが 行ったことある県では静岡は平和なイメージがある あくまでイメージですけどね 会った人が全員優しくて親切だったからです。 |
|
No.65 | Q : アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う? |
A : ヨーロッパ 眼を引くものが多い 芸術的で綺麗だし。明るい人が多いイメージ。 でも日本のような清潔さや親切心も捨てがたい・・・ |
|
No.66 | Q : どんな家や部屋に住みたいですか? |
A : 大きい家はあんまり好きじゃないけど 屋根裏部屋とか憧れる あと泳ぐのが好きなのでプールがほしい そうなると大きい家になっちゃいますね!!(ノTДT)ノ ┻┻ |
|
No.67 | Q : できれば在宅で仕事をしたい? |
A : うーん( ´_ゝ`) そうなれば楽だけど人と接して悩んだり笑ったりすることが 生きるために必要な糧になると思ってるんで それがなければただの抜け殻になってしまうじゃないですか 長くなるんでやめときます☆ |
|
No.68 | Q : カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) |
A : ハンカチ、ポケティ(忘れること多し) メガネケース(人の家泊まるとき) 財布、8/4、自立支援のと薬手帳と家の鍵と化粧ポーチ ポケットに携帯とPHS、携帯音楽プレーヤー 耳栓ほしいけどダサいのしか見つからないんですが(´・ω・`) |
|
No.69 | Q : 服装について、人から何か言われたことは? |
A : おいやめろ 最近はよくなったほうだヨ |
|
No.70 | Q : お風呂には週に何回? |
A : おいやめろ それは駄目だ ほら・・数えないからさ( |
|
No.71 | Q : 色や音付きの夢を見る? |
A : それはもう。 | |
No.72 | Q : なかなかやめられない「儀式」って、ある? |
A : 儀式Σ(゚Д゚;)?! ないな! |
|
No.73 | Q : 実年齢より若く見られる? |
A : それが悩みです | |
No.74 | Q : 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
A : 何回読んでも質問が頭に入って行かないんで無いということで | |
No.75 | Q : 定型発達者と関わる時はどうなる? |
A : 親に「アスペルガー症候群って診断された」って言ったら 「落ち込んじゃ駄目だよ!」言われて わかってないなーって思った そのくらい。あとたまに苦労するくらい。 |
|
No.76 | Q : リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? |
A : AS当事者ってなに? | |
No.77 | Q : 血液型でB型と間違えられることがある? |
A : 中学の頃友達に「なんだと思う?」って聞いたら 「O型ではないよね!B型?」って言われた O型です( ´_ゝ`) |
|
No.78 | Q : あなたのリラックス法は? |
A : 愛犬を愛でる 猫動画を見る 笑うことが一番いい気がする |
|
No.79 | Q : 最近失敗したことは、何ですか? |
A : 面白い話があるんだよーって紹介するつもりが うまく説明できなくて「ふーん」って反応されたとき 凄いショック(´・ω・`)行き場のない笑顔・・ |
|
No.80 | Q : 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) |
A : 歌うこと 彼氏と楽しく会話できてるときは楽しい |
|
No.81 | Q : 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? |
A : アスペのこと調べてて症状とか完全一致してた時 | |
No.82 | Q : 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
A : 男性 | |
No.83 | Q : 男性脳?女性脳? |
A : 男脳女脳診断ってのをやってみたんですけど 男脳度数:55%/女脳度数:45% 中性的らしいです( ´_ゝ`) |
|
No.84 | Q : 恋愛についてどう思う? |
A : 恋愛するまでは糞だと思ってたけど してからは良いものだと思ってる そんなもん |
|
No.85 | Q : どちらかというと、異性に興味がなかった? |
A : イケメンであればあるほど羨ましすぎて憎かったw | |
No.86 | Q : 異性と話せるようになったのはいつ頃? |
A : まともに話せるのは彼氏と家族ぐらいなものです 他の男友達にはぎこちないですね |
|
No.87 | Q : 女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? |
A : 中性的な人が好きです | |
No.88 | Q : 20代以上の方、思春期はどうでした? |
A : ( ´_ゝ`) | |
No.89 | Q : さみしくなるのはどんな時? |
A : 誰も構ってくれない時 | |
No.90 | Q : 親に言われて辛かった言葉は? |
A : 「私が鬱になればよかったの?!」 親が離婚したことに対して話してた時です 離婚したことが悪いって言った覚えはないんだけどね |
|
No.91 | Q : 親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は? |
A : 親が言う言葉で支えになることはないけど 母親と1年半顔も合わさず話もしなかったのに 「ちょっと会って話がしたい」ってメールしたら(相談事) 「いいよー今日仕事ないからおいでー」って普通に言ってきたことは 母親のことを親と思ってなかったけど母親なんだなって思った 父親は10年以上鬱やってるのに愚痴ってくることなく仕事して簡単な家事までやってるのは凄いなって思う 自分にいたってはいくら暇でも家事をするという選択肢がない |
|
No.92 | Q : 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? |
A : 理解者いない 自分のことをまともに話せないのに理解してくれる人はそうそうできないわ 相談者は彼氏の昔からの友達と母親 一人ではやっていけないほどパニックになったときだけだけど |
|
No.93 | Q : 今の悩みは? |
A : 彼氏とのこと | |
No.94 | Q : 日本の社会福祉に一言。(法律、教育、行政など) |
A : よく知りません。 | |
No.95 | Q : アスペルガーな人に一言。 |
A : 宜しくお願いします | |
No.96 | Q : 定型発達の人に一言。 |
A : 特にないです | |
No.97 | Q : あなたの言いたいことを一言。 |
A : アスペルガー症候群だって診断されて本当に良かったです | |
No.98 | Q : お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? |
A : 3時間くらい? 調べたり作業したりしてたので。 |
|
No.99 | Q : 順番どおりに答えましたか? |
A : いぇす | |
No.100 | Q : 今の気分は? |
A : トイレ行きたい |