Q.1 ハンドルネームをどうぞ |
廃人剣士 |
Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
20代 男 8月28日 |
Q.3 公開できるHP・ブログをお持ちでしたらURLを。 |
特になし |
Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
すぐ迷子になる 親の名前を呼ばない 同じ行動を延々と繰り返す |
Q.5 無口な方? よくしゃべる方? |
状況、気分、相手による。 |
Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
どちらとも言えない |
Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
絶対的に図鑑!何が何でも図鑑! |
Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
知性が働いていればクリアは可能。しかし、疲労or眠気or精神不安な時はできない。 |
Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
小〜中〜高校の過程で睡眠障害により「常時オール1」だったので断定できない。 |
Q.10 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? |
(1)ヒトは常に差別的である。(2)本質を見ず、外見容姿や表向きの言動のみで判断する。(3)多くの人間は「おためごかし」である。(4)「さびしい」という感情と法則は理解不能。(5)普通の人の言うところの友達は友達ではない。(6)無趣味な人間の暇つぶし行動(7)日本人に多い「ことなかれ主義」 |
Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
色々な仕事をしたが現在は無職。「こだわりがある」「会話(コミュニケーション)がない」「法則性がある(例外がない)」学問とか芸術とか技術職とか向いてるんじゃね? |
Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
残念ながら我一人。 |
Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
中学校あたりからか、睡眠時間や眠気の異常性を自覚した。(他者との比較により) |
Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
当たり前の認定なので全く驚きはしなかった。親に根性論や一般的な改善法(全て無駄な労力)を強制されなくなったことによる安心感は相当なもの。 |
Q.15 WAIS-R検査を受けましたか?IQ値や言語性と動作性の有意差は、どうでしたか? |
IQは体調により大きく変動したが、大体110前後である。言語性と動作性どちらも平均は同じくらいだが得意不得意はかなりハッキリした。 |
Q.16 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) |
うつ病、季節性うつ、子供の頃は幻覚に悩まされた時期もあった(特定不可) |
Q.17 精神科へ通院している人のみに質問です。二次障害の診断名は何ですか? |
「うつ病」 |
Q.18 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? |
平均は39点。精神不安定な時などは44点の時もあった。 |
Q.19 タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
積極奇異型。 |
Q.20 どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
自分の正義に忠実である。例としては「ポイ捨て」「他人の誹謗中傷」「荒らし行為」等の不快行為は絶対に黙認できない。 |
Q.21 視覚優位、聴覚優位? |
言語性優位。他はまちまち。 |
Q.22 常同運動、ロッキングはしますか? |
(1)眠る前、ある2種類のポーズ(姿勢)を横になったまま無意識に繰り返す。(2)無意味に髪の毛に何度も触れる(3)集中してマンガを読む時はリップ音(台詞のつぶやき)が延々と・・・。(4)子供の頃は「激しい貧乏ゆすり」「指しゃぶり」「体ゆすり」「手をヒラヒラさせる」等の目立つ行動が多かったが今では影を潜めている。 |
Q.23 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
ハッキリ言って非常に悪い。今まで出会った人の多くは会わない状態が数年続くと「名前も顔も全く覚えていない」 |
Q.24 関節はユルい?固い? |
ちょ〜やわらか。立ち前屈は手の平がベッタリ。あぐら状態から胸までベッタリ。 |
Q.25 コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? |
そんなことはない。 |
Q.26 やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
超暑がり!冬でもTシャツ一枚で生活するレベル。 |
Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
味覚異常である。極端に甘いもの(生クリーム系)辛いもの(カレーや辛味のある調味料)苦いもの(緑野菜)等は大嫌い。じゃあ何が食べれるんだ?と言ったら酸っぱいものだけ大好き。シゲキックスを3袋くらい平然と食べるレベル。 |
Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
「タコ焼き(銀だこ)」は俺の生活財産。コーヒーなんて飲めない。 |
Q.29 苦手な音は? |
蚊、蝿。 音痴な人の声(会話) |
Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
よほど好んだ相手ではない限り、めんどくさい。 |
Q.31 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
Tシャツ以外の全て! オール・オア・シャツ!? |
Q.32 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? |
視覚過敏。特に日光は天敵! |
Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
人聞きの悪い話しではあるが、「よごれ」「体臭」「腐敗物」「金属臭」等の一般的な悪臭が平気だったりする。ゆえに不清潔になりがち。 |
Q.35 右と左は混乱しませんか? |
それは相手から見て右なの?俺から見て右なの? すごくよくある。 |
Q.36 人の顔を覚えられない? |
全く覚えられない。頻繁なら覚えるが会わなくなれば削除される。 |
Q.37 どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
「常に本音を言わない」「冗談やウソばかり」「不釣合いなプライド」「無趣味」「性根が腐っている(誹謗中傷や世間の不満ばかり)」「他人の不幸を喜ぶorお祭り騒ぎにする」 |
Q.38 じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? |
「やる気がある人」と「やる気がある風な態度をとっている人(評価が欲しいだけ)(かまってほしいだけ)」の違いを見分けるのに時間がかかる。 |
Q.39 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
図書館でつい大きな声を出したり、飲み会で声が小さかったり、状況にはうとい。気分しだい(体調や余力)である。 |
Q.40 パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
何かを忘れた時。「状況」「日付」「持ち物」「会話内容」自分の気持ちすら忘れることもある。 対応は無理なくできることをやる。 |
Q.41 「予定変更パニック」って、ある? |
よくある。 |
Q.42 フラッシュバックはありますか? つらい? |
よくある。が、一定時期を過ぎればやはり忘れる。 |
Q.43 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
見方次第ではどちらとも言える。 |
Q.44 理論派か?情緒派か? |
完全に理論派。非論理的な「おためごかし」「言い訳」は許せない。 |
Q.45 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? |
重要度による。好きなもの、大事なものであれば思いついたことは全てを考察、追究する。 |
Q.46 ファンタジーは好き? |
場合による。 |
Q.47 あなた独自の計算方法がある? |
数学ではないが色々とある。 |
Q.48 量の感覚がつかみにくい?たとえば? |
「自分のごはんを盛る時」は特に思うような量にならないことが多々ある。 |
Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
時間厳守だが持病の発作につきドタキャンすることはある。 |
Q.50 正義感が強いほう? |
強いらしい。 |
Q.51 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? |
もちろん、注意する。 |
Q.52 定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。 |
「暇つぶし」の有無。とある友人の「時間はあるが暇ではない」は格言である。 |
Q.53 あなたの趣味は? |
人間観察、美容、ダイエット、トレーニング(脳or筋肉orストレッチor発声)よーするにヒトを構成する全ての知識や健康に携わるものが趣味。 |
Q.54 あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? |
(1)人を馬鹿にすることで優越感を得ようとする趣味(格下しか相手にしない) (2)向上心からくる趣味ではなく人にかまってほしいだけの趣味 (3)楽しいだけ(のみ)でいい趣味(暇をつぶすだけなら他にいくらでもある |
Q.55 あなたのコレクションはなんですか? |
特にはない。 |
Q.56 「これだけは誰にも負けない」というマニアックな知識を一発。 |
誰にも負けない(地球で一番)の知識なんてもっているわけないだろう? |
Q.57 「オタク」? 何の? |
しいていうなら人間科学オタク! |
Q.58 どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? |
ベルカント唱法!!(イタリアオペラ) ニューストレッチプログラム! |
Q.59 どんな音楽が好きですか? |
昭和80〜90年代のアニソン! |
Q.60 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
よくあること。 |
Q.61 見ていて飽きないものは? |
信頼している友達。時間が許す限り会話も止まらんよ。 |
Q.62 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
辞書に決まってる! |
Q.63 オススメの観光スポットやレジャー施設は?(できれば理由も) |
沖縄の土地は快適である。住人達の心根も暖かい。 |
Q.64 アスペの人にとって、住みやすい都道府県はどこだと思う? |
マイホームマイルームに他ならない。 |
Q.65 アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う? |
アメリカでは法的にも職場的にも優待遇があるらしい。日本では認可されていないことがチラホラ。 |
Q.66 どんな家や部屋に住みたいですか? |
できれば1畳の専用寝室が欲しい。横になるだけの空間を渇望している。台所と風呂場だけは3畳は欲しい。 |
Q.67 できれば在宅で仕事をしたい? |
当然、そうである。 |
Q.68 カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) |
ハンドレスなので持ち物はケータイとサイフしかありません! |
Q.69 服装について、人から何か言われたことは? |
季節感がないこと。いつでもどこでもTシャツにGパンである。 |
Q.70 お風呂には週に何回? |
活動的な時は週5〜7、体調が悪い時期は週2しか入らないというダメっぷり。 |
Q.71 色や音付きの夢を見る? |
ない人なんているのか? |
Q.72 なかなかやめられない「儀式」って、ある? |
死体ポーズ(完全うつ伏せ)でしか眠れない。呪いだろうか?毎朝、必ず首が痛い。 |
Q.73 実年齢より若く見られる? |
最近は老けている。 |
Q.74 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
失敗してなんぼ。楽しむためや縁を取り繕うよりは自分が成長するためにコミュニケーションをする。 |
Q.75 定型発達者と関わる時はどうなる? |
多くの人間は「事なかれ主義」らしいので事実をありのまま言ってはいけないらしい・・・。他意はないんだけどね。 |
Q.76 リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? |
親睦を深めるに決まっている。 |
Q.77 血液型でB型と間違えられることがある? |
実際にB型だっての。 |
Q.78 あなたのリラックス法は? |
眼球運動で思考をリセット! 変顔トレーニングしたあとの瞑想。顔を洗って横になる。 |
Q.79 最近失敗したことは、何ですか? |
子供の言い聞かせ方。おためごかしになっていいのでシンプルに伝えるべきらしい。 |
Q.81 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? |
睡眠のコントロールができない時。理由もなく体調不良になった時。理屈っぽいので相手が同じレベルの賢さを所有していなければ心通わない時? |
Q.82 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
別にどっちでもいい。 |
Q.83 男性脳?女性脳? |
男性脳! |
Q.84 恋愛についてどう思う? |
遊びの恋愛と本気の恋愛は混同しないで行うべき。 |
Q.85 どちらかというと、異性に興味がなかった? |
二十歳まで全く興味のない童貞だった。ところがとある時期からちょくちょく彼女ができる(愛される)ようになったという。 |
Q.86 異性と話せるようになったのはいつ頃? |
性別に関係なく、ちゃんと話せる(心通わせる)ようにはなってないなぁ。 |
Q.87 女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? |
性別ではなく、その人の良さ(性根)に忠実な人が好み。つまりがらしい生き方だったり素直だったり。 |
Q.88 20代以上の方、思春期はどうでした? |
今でも思春期だぞ。 |
Q.89 さみしくなるのはどんな時? |
どういうわけかさみしいと思ったことは一度もない。 |
Q.90 親に言われて辛かった言葉は? |
病気を受け入れず「やる気の問題だ」と言い続けられてきたことかな。 |
Q.91 親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は? |
残念だけどまったくない。根性論者をアテにすることは一度もないし。 |
Q.92 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? |
母親と地元の友達。生涯、大切にしたいと思う。 |
Q.93 今の悩みは? |
まー仕事がないことだろう? |
Q.94 日本の社会福祉に一言。(法律、教育、行政など) |
障害者就職支援について非常に残念とだけ。何の解決もしていないではないか? |
Q.95 アスペルガーな人に一言。 |
人生迷わず技能特化してもらいたい!異能者として運命づけられているわけだから。 |
Q.96 定型発達の人に一言。 |
口は悪いが、悪意はない。それだけわかってくれ。 |
Q.97 あなたの言いたいことを一言。 |
幸せです。 |
Q.98 お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? |
2時間くらい? |
Q.99 順番どおりに答えましたか? |
YES |
Q.100 今の気分は? |
色々なことを学んだり再確認できて実に清清しい。 |