Q.1 ハンドルネームをどうぞ |
でんこの母です。 |
Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
40代、女性、11月生まれです。 |
Q.3 公開できるHP・ブログをお持ちでしたらURLを。 |
http://1hirorin.blog9.fc2.com/ |
Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
「そんなに駄菓子屋が好きなら駄菓子屋の子になりなさい!」と母に言われれば「ただいまー」と駄菓子屋に上がり込む、素直な子供でした。 |
Q.5 無口な方? よくしゃべる方? |
大人になったので、ひとさまの3倍位しかしゃべらなくなりました。 |
Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
身内が死んでも泣けませんでしたね、実感なくて。でも、どこかの誰かが更にどこかの誰かの為に力を尽くしてる(そして期待したほどの結果を出すことができない)姿には、意図せず涙がこぼれます。 |
Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
どちらかと言うと小説。 |
Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
できました(^^)v ※10代の頃には無理だったかも。 |
Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
体育以外はおおむね4〜5(5段階の通知表)でした。国語と音楽が得意。 |
Q.10 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? |
「どうして〜」「なんで〜」にbecauseで答えると「口答えすんな!」と怒鳴られる理由がわからなかった。 逆に、失敗した部下に「どうして〜」と質問したら「すみません」という答えしか返ってこなくて、心底キレた。 |
Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
ネットショップの裏方やってます。PCの保守や経理はアスペ向きの業務だと思います。 |
Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
娘はまもなく当確が出ます(^^;)両親が怪しい気がしますが決定打がありません。 |
Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
ADDじゃないかと思ったのが先でした。「片づけられない女たち」にニキさんがADHDではなくアスペルガーと診断されたと書いてあったので、あれ?私もそうかも?と思いました。5年ほど前のことだと思います。 |
Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
子供の発達相談に、センターに行ってます。そこでは成人は診てもらえないのですが、職員の方が私に当事者向けの対応をして下さるので、大変助かっています。診断がラベル貼り以上の善きこと(私にとって)をもたらしてくれるならば診断を受けてもいいですね。 |
Q.15 WAIS-R検査を受けましたか?IQ値や言語性と動作性の有意差は、どうでしたか? |
受けていませんが、言語性>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>動作性、の結果が出ると思われます。 |
Q.16 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) |
20代の頃いろいろ出て、精神科へ通院しました。安定剤では眠たいばっかりで、カウンセラーは3回ほど面談しただけで独立したクリニックに移ってしまったので、ほぼ放置でした。 |
Q.17 精神科へ通院している人のみに質問です。二次障害の診断名は何ですか? |
境界性人格障害に似た症状はよく出ていたと思います。2ヶ所の病院に行きましたが、診断名をはっきり告げられたことはありません。 |
Q.18 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? |
37点。 |
Q.19 タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
積極奇異型。 |
Q.20 どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
順番通りに並んでないのはヒジョーーーーーーーーに気持ち悪い。50音順とか、レジやATMへの並び順とか。あと、何でも捨ててしまう夫が信じられない!持ち主に断り無く捨てるなよ!! 勝ちたいこだわりは、今はほとんどない。10歳くらいまでは強烈にあった。 |
Q.21 視覚優位、聴覚優位? |
視覚優位。話を聞いてもアタマの中で映像化しないと理解できない。 |
Q.22 常同運動、ロッキングはしますか? |
具体的にはヒミツだけど、常同運動は現在もあり。あーやってるな、と気づいても止められない(^^; ロッキングは全く意識していませんが、やってるかもしれません。 |
Q.23 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
赤ちゃんの頃のことは覚えていません。2歳以降のことなら結構いろいろ覚えています。じいちゃんの病室(2歳)、おばさん家でのこと(3歳まで)、自宅の様子(4歳まで)、ネコのこと(4歳まで)など。 |
Q.24 関節はユルい?固い? |
どうでしょう?普通、としか… |
Q.25 コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? |
コタツでは大丈夫ですが、基本的に「見えない物は存在しない物」。手探り(見えない状態)で作業するのは極めて苦手です。 |
Q.26 やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
エアコンや扇風機の風が体に直接当たるのはすごく苦手です。骨が痛くなります。 |
Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
定型の人が鈍感だと思うことはいろいろあります。それが私の感覚過敏なのかもしれませんが、自分にとっては普通のことなので、困り感はありません。 |
Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
基本、出されたものは残さず食べます。とは言っても、好きなのはビール、魚、チーズ、ナッツってところでしょうか。 苦手なのはホヤ(無理)、このわた(好きじゃない)、牡蠣フライ(一度中ってから無理)。 |
Q.29 苦手な音は? |
極ノーマルに、黒板を引っ掻いたりする「キーーーーーーーーーーー」 |
Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
人間と話すのは大好きなので(業務としての効率は別)、かけるのは嬉しい♪ かかってきて鳴る音は大嫌い。早く静かにさせたいのでとっとと出る。 |
Q.31 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
ポリエステルは皮膚呼吸(最近はこんなの無いって言うけど)できなくて嫌い。 毛糸(ウール)もタグもチクチクするので嫌い。 ぱんつ(木綿に限る)もタグがウザいことが多い。タートルネックは材質によってOK。 下着・靴等、ピタっとして妨げられる感じのものは、不快に感じた途端脱いじゃいます。 |
Q.32 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? |
どっちもウザい。 |
Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
味覚は鈍感かもしれない…でも!よし牛は食べられるけどすき○は苦手だよ! |
Q.34 恐怖症はありますか?何恐怖症? |
足下が不安定なところ、例えば高所とかダメ〜。吊り橋最低! あと、尖端は目に刺さりそうでダメ。 |
Q.35 右と左は混乱しませんか? |
本人は混乱してないと思っていますが、配偶者は「また間違えた」と言っている。 |
Q.36 人の顔を覚えられない? |
顔というより、シルエット・動きの癖等を動画で記憶している。割に覚えている方だと思う。 |
Q.37 どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
論理が通用しない人。上から命令する人。自分の利益優先で言を左右する人。口先だけでいいかげんな約束をする人。 |
Q.38 じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? |
主に対で記憶するので、混乱はあまりない(と思う)。 |
Q.39 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
平穏に話しているつもりでも「声が大きい」「興奮するな、落ち着け」と言われて心外だ。 |
Q.40 パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
想定外のことが起こった時。極力カバーできるよう想定を幅広くとっているつもりなんだけど…パニックになってしまったら、なるべく事を荒立てないようその場から逃げられる方便を考えます。 |
Q.41 「予定変更パニック」って、ある? |
ありあり。 |
Q.42 フラッシュバックはありますか? つらい? |
あります。誰でもあるのかと思っていました。あって当然で、無いって経験がないので、辛いも辛くないもありません。 |
Q.43 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
ネガティブ記憶を保持しておけないので、傍から見ると過剰にポジティブなんだと思います。 |
Q.44 理論派か?情緒派か? |
自分では情緒派だと思っていますが、配偶者からは「アンタは情緒とか行間とか全くわかってない」と言われます。 |
Q.45 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? |
いやね、それ当たり前だと思うんですよ。額面から割るんだったらどういうルールでどのように割るのか明文化して欲しいです。 |
Q.46 ファンタジーは好き? |
坂田靖子のまんがは大好きです。 |
Q.47 あなた独自の計算方法がある? |
5+7=5+(5+2)=12 普通だと思いますが。 |
Q.48 量の感覚がつかみにくい?たとえば? |
単位さえしっかり示してもらえば無問題。 |
Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
他人様を待たせるのは人間として最低なので、全力を尽くして時間を守ります。たとえ忘れ物をしようとも。 |
Q.50 正義感が強いほう? |
本人はフツーだと思っています。しかし通知表に「正義感が強い」と書いてあったのですごく違和感がありました。 |
Q.51 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? |
基本的にその場で注意します。 |
Q.52 定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。 |
グレーならグレーでも良いので、何%のグレーなのかを明示して欲しい。 |
Q.53 あなたの趣味は? |
読書、ネット。 |
Q.54 あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? |
パチスロ、パチンコ。(音が)うるさい! |
Q.55 あなたのコレクションはなんですか? |
コミックス位しか手元に残っていません。 |
Q.56 「これだけは誰にも負けない」というマニアックな知識を一発。 |
いや〜そういうのは無いですね。フツーに好きなことはありますが(日本史とか時刻表とか)。 |
Q.57 「オタク」? 何の? |
70〜80年代の少女まんがですかねぇ〜 |
Q.58 どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? |
ニキ・リンコさんの著書・訳書は好きです。註の使い方がとてもわかりやすくて良いですね。杉山登志郎さんの著書もとてもわかりやすいです。近頃最も「おお」と嘆息したのは、木村順氏の「育てにくい子にはわけがある」です。 |
Q.59 どんな音楽が好きですか? |
ボーカルなら、トム・ジョーンズやエラ・フィッツジラルドの「肺活量どんだけあんねん」も大好きですが、k.d.ラングのダルさも好きです。 ジャンルとしてはスムース・ジャズが楽でいいです。 |
Q.60 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
日常的に、自分の頭の中で1曲が流れてますが? |
Q.61 見ていて飽きないものは? |
水(海、川、噴水等)。 |
Q.62 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
わー難しい質問!どれも無人島に持って行きたい一冊なので、選べません… |
Q.63 オススメの観光スポットやレジャー施設は?(できれば理由も) |
家で○mazonのサイトとか見て注文してるのが最高だと思いますが。 |
Q.64 アスペの人にとって、住みやすい都道府県はどこだと思う? |
私が住んだことがあるのは1都5県だけなので、どこがベストとは言えません。最低限の条件として、47都道府県全てに住んでからでないとコレ選べないと思うのですが。 |
Q.65 アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う? |
私は日本にしか住んだことがないのでわかりません。 |
Q.66 どんな家や部屋に住みたいですか? |
自分以外の人に勝手に物を捨てられたり日記を読まれたり物の配置を変えられたりしない部屋。 |
Q.67 できれば在宅で仕事をしたい? |
×。私には向いていません。事務所で物言わぬ誰かさんに監視されながらでないと効率よく仕事はできません。 |
Q.68 カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) |
カード含む財布、スマホ、ヘッドホン、眼鏡2種(1個は別にかけている)。 |
Q.69 服装について、人から何か言われたことは? |
妊婦みたい、とか。2年で15kg太っちゃったので、着られる服がほとんどないの! |
Q.70 お風呂には週に何回? |
基本毎日(結婚してからは)。一人暮らしの時は半分位だったと思う。 |
Q.71 色や音付きの夢を見る? |
え!それ普通じゃないんですか?! |
Q.72 なかなかやめられない「儀式」って、ある? |
たばこ、だったけど2度目の禁煙中。 |
Q.73 実年齢より若く見られる? |
今は実年齢相応〜もうちょっと年上、に見られてると思う。 |
Q.74 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
挨拶は笑顔で元気に自分から(^^)v |
Q.75 定型発達者と関わる時はどうなる? |
自分では普段通りのつもりですが? |
Q.76 リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? |
相手に負担を与えないよう、構造的に質問した(つもり)。 |
Q.77 血液型でB型と間違えられることがある? |
年中です。 |
Q.78 あなたのリラックス法は? |
カラオケ等で大きな声で歌うこと。このごろやってないので、寝言がひどいようです。 |
Q.79 最近失敗したことは、何ですか? |
「○○はよくありますか?」との問いに「月に2回あることがあります」と答えて、先方に「曖昧な尋ね方をしてスミマセン」と謝られてしまったこと。 |
Q.80 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) |
子どもが日々成長している様子を見ること。 |
Q.81 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? |
配偶者との会話がすれ違う時。 |
Q.82 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
こだわりません。 |
Q.83 男性脳?女性脳? |
どちらかと言うと男性脳なのではないかと思います。 |
Q.84 恋愛についてどう思う? |
どうって?本人の自由だと思いますが? |
Q.85 どちらかというと、異性に興味がなかった? |
同性よりは異性に興味ありましたよ。自分とは違うから。 |
Q.86 異性と話せるようになったのはいつ頃? |
幼なじみとも保育園の同級生とも話してましたが?そういう意味ではないんでしょうか? |
Q.87 女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? |
ジェンダーには全くこだわりがないので、どうでもいいです。 |
Q.88 20代以上の方、思春期はどうでした? |
性的な興味があるのと友愛がごっちゃになってました。 |
Q.89 さみしくなるのはどんな時? |
誰にも理解してもらいない時。 |
Q.90 親に言われて辛かった言葉は? |
おまえなんか生まれなければよかった、こん馬鹿が、何ばしよっとか |
Q.91 親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は? |
小学2年の正月だったと思いますが「○子はお宝よ」とポチ袋に書いてあったのを見て泣きました。 |
Q.92 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? |
娘(5歳)ですかね。夫(定型)は全く理解が足りません。 |
Q.93 今の悩みは? |
夜眠れず昼間眠いこと。 |
Q.94 日本の社会福祉に一言。(法律、教育、行政など) |
政権交代が頻繁なので、今のところ誰に何を言っても無駄かと。 |
Q.95 アスペルガーな人に一言。 |
誰かに好かれることより、自分が自分を好きになって認めてあげることを考えてね! |
Q.96 定型発達の人に一言。 |
人間の多様性と人権を認めてね! |
Q.97 あなたの言いたいことを一言。 |
配偶者のバカ(最近凝っている) |
Q.98 お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? |
始めた時間がわかりませーん(^o^)/途中で何度も席を立ってるし。 |
Q.99 順番どおりに答えましたか? |
いやあのそれ普通そうなんじゃないんですか? |
Q.100 今の気分は? |
眠い… |