Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
30代。女。3月。 |
Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
いきているのか死んでいるのかわからないといった感じだったそうです。 |
Q.5 無口な方? よくしゃべる方? |
おおかた無口です。 |
Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
あまり泣けないタイプ。 |
Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
小説。 |
Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
存在自体を知らない・・・このアンケートで初めて目にした名前・・・ |
Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
5教科はすべて苦手でした。音楽の歌うだけ。とか、図工の時間は得意だと思っていた小学生時代。が、中学生になって教科が「美術」になると理論がわからなくてたちまちダメでした。 |
Q.10 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? |
本音と建前は当たり前みたい??? |
Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
気づいたより「教わり」ました。37歳時点でアスペを持っている人に気づいてもらいました。最初に教わってからこの数日で自分でアスペのことを調べてみるまで、まったく実感なく過ごしていました・・・。 |
Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
想像できない現在です。 |
Q.17 精神科へ通院している人のみに質問です。二次障害の診断名は何ですか? |
20代半ばからうつ病の診断を受けていてずっと投薬されています。 |
Q.18 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? |
41 |
Q.19 タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
孤立型のような受動型のような?今の自分では「ハテナ」です。 |
Q.20 どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
「勝ちたいこだわり」はこれまでに自分では感じた覚えがありません。あ・・・だけと何か自分が問題に突き当たると「相手」がいたら言い負かそうとしてきた!「気持ち」「心」にこだわっている模様。 |
Q.21 視覚優位、聴覚優位? |
どうなんでしょう・・・?自分では聴覚なのかなあ・・・?と思っているけれど、周囲よりそんなに耳がよいほうだとは思えない事もこれまでに多々ありました。 |
Q.22 常同運動、ロッキングはしますか? |
これも初めて目にする言葉で今はわかりません・・・ |
Q.23 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
記憶力はかなり悪いです。 |
Q.24 関節はユルい?固い? |
固いと思います。 |
Q.25 コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? |
これは感じたりしたことがありません。 |
Q.26 やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
これはないみたいです。 |
Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
視覚と聴覚がよく疲れます。過敏なのかがわかってないです・・・ |
Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
コーヒー好きです。チョコレート好きです。ナッツはまずまずなくても存在を忘れてます。 |
Q.29 苦手な音は? |
車の音が苦手です。 |
Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
苦手です。 |
Q.31 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
家で居る時は服のピタッとした感じがしない服でダラッとしているのは自覚ありです。 |
Q.32 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? |
鈍感な時も多くあり・・・。どちらかとうと音を避けていることが振り返られるので聴覚過敏があるのかなあ???といった感じです。 |
Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
多々あります。その時その時で「そうかな?」と気づいた時点でうろたえてきているのですが、たくさんありすぎて一つ一つを覚えていない・・・。 |
Q.34 恐怖症はありますか?何恐怖症? |
今は世の中全般怖いです。 |
Q.35 右と左は混乱しませんか? |
時々混乱しています。が大方これは大丈夫な模様。 |
Q.36 人の顔を覚えられない? |
覚えられないです・・・ |
Q.37 どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
ほとんどの人が苦手・・・わからなさすぎて誰がどういった「タイプ」と考えたことがないです・・・ |
Q.38 じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? |
芸能人でアイドルグループなどグループ内で顔の区別ができてきていないです・・・ |
Q.39 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
大きくてか周囲から注目浴びて恥ずかしいと思ったこともあり、小さすぎて「聞こえない」と注意を受けたこともあり・・・どちらでも困ったことがあります・・・ |
Q.40 パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
一日の予定が計画通りにいかないとパニクってきています・・・自分でのその時その時の対応は落ち着いて動けるようになるまで振り返って考えあぐねてわかるなりわからないなり、気持ちの整理をして・・・としている時と「相手と自分は違う人間だから仕方ない」と放ったらかしをしてきたと思います。 |
Q.41 「予定変更パニック」って、ある? |
「予定変更パニック」以外のパニックが現在は思い起こせていないです・・・ |
Q.42 フラッシュバックはありますか? つらい? |
これで「つらい」というより「苦しい」思いで寝込んだり、外出中は立ち尽くして動けなくなったり・・・フラッシュバックの時の頓服をもらっていた時期もあります・・・ |
Q.43 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
ずっとポジティプだと思っていたけれど・・・。今は「どっちだろう???」状態です。 |
Q.44 理論派か?情緒派か? |
理論派な模様。(自他共にこれまで感じてきています) |
Q.45 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? |
そうだと思います。 |
Q.46 ファンタジーは好き? |
好きなほうです。近年はほかに夢中になっていて触れていないけれど、ファンタジー小説で楽しんできています。 |
Q.47 あなた独自の計算方法がある? |
ないと思います。小学生時点で算数がわからなくなっていて、実際はどうなのかもわからないですが・・・ |
Q.48 量の感覚がつかみにくい?たとえば? |
調理の際でも計量スプーンと計量カップがないと量の感覚がつかめなくて料理ができないです。 |
Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
時間によく遅れていた子供時代がありました。この数年は約束があれば時間前に待ち合わせ場所に着くようにと段取りしますが、約束やほかの人が関わってなければ今も予定立てても遅れてます・・・ |
Q.50 正義感が強いほう? |
たぶん強いほうだと思います。 |
Q.53 あなたの趣味は? |
お絵かき。読書。 |
Q.60 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
気に入った一曲が出てきたらリピートにその都度ハマってます。 |
Q.62 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
辞書です。 |
Q.63 オススメの観光スポットやレジャー施設は?(できれば理由も) |
京都。日本の歴史がいっぱいで1日で見て回れない多さで飽きないから。 |
Q.67 できれば在宅で仕事をしたい? |
住宅での仕事は時間が守れない自分ではひたすら仕事を後回しにするので職場に出かける必要があるな・・・。と自分がアスペだと知る前から思っていました。 |
Q.69 服装について、人から何か言われたことは? |
「ダボダボの服ばかり着ている」「いつもロングのジーンズばかりはいている」 |
Q.70 お風呂には週に何回? |
元気な時は毎日でしたが、寝込んで以来、まちまちです。 |
Q.71 色や音付きの夢を見る? |
色つきの夢をみます。 |
Q.73 実年齢より若く見られる? |
はい。 |
Q.74 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
とにかく聴く。 |
Q.76 リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? |
この度、リアルでAS当事者に遭遇した事でその人にどうみても私がASであることを教わり、教わった直後は「そうなのか」とぼんやり受け入れていたけれど、近頃、自分でも「ASについて知らなさすぎることが問題なのかな?」と先ずはネットで調べてみてあまりに自分のこれまでを自分で振り返られるだけでも思い当たることが多く、親に話してみると親も合点がしたそうで、発見してもらえて助かりました。 |
Q.77 血液型でB型と間違えられることがある? |
血液型が実際にB型である私。これまでに「B型にしかみえない」と言われることもあれば、「B型にはみえない」と驚かれたこともありです。本人は血液型での人それぞれをあまり気にしたことがなかったため、今も不思議です・・・ |
Q.78 あなたのリラックス法は? |
家にひきこもり。 |
Q.79 最近失敗したことは、何ですか? |
熱中しすぎて食事が疎かになり死にかけていたと自他共に思っていた事が昨日にわかり、「ここまでできてないとは・・・」という自己管理に失敗です。 |
Q.80 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) |
生活消耗品を予定通りに買い物できると楽しいです。 |
Q.81 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? |
周りも自分もみずにその時に熱中しすぎていた事に後から教わったりして気づけた時です。 |
Q.82 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
現実女性で生まれてきて、今も違和感がなく・・・。逆に男性として生まれてきたら?という想像ができないです・・・。 |
Q.83 男性脳?女性脳? |
時々、「男性脳だ」と言われることもありましたが、最近はかなり女性的だと言われます。実際どちらなのかわからないです。バランスが欲しいです。 |
Q.84 恋愛についてどう思う? |
興味の対象でないからか?恋愛ができるのはうらやましい・・・という思いがあります。 |
Q.85 どちらかというと、異性に興味がなかった? |
はい。 |
Q.86 異性と話せるようになったのはいつ頃? |
20代後半に入ってからです。 |
Q.87 女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? |
ん〜・・・。それぞれ素敵だな。。とこれまでにも思っていました。自分の好みとして考えたことがなく、わからないです。 |
Q.88 20代以上の方、思春期はどうでした? |
かなり荒んだ心の在り方でした。 |
Q.89 さみしくなるのはどんな時? |
大勢の人の中に居る時に多く感じてきています。 |
Q.90 親に言われて辛かった言葉は? |
「あんたは我が侭ばっかりや!」です。 |
Q.91 親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は? |
思い当たらないです。 |
Q.92 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? |
ASを知らなかった頃も知った今も身近な理解者は父です。ほかに共が一人です。 |
Q.93 今の悩みは? |
先ずは死にかけ状態から脱出するのにはどう体調を整えていけば良いのかわからなくなっている事が今の悩みです。 |
Q.94 日本の社会福祉に一言。(法律、教育、行政など) |
必要な人にはなんと有り難いくらい福祉が充実している日本社会がある事を最近になって垣間見る機会がありました。が・・・地域差があるとも知りました。あと、福祉に力を入れすぎるためか、自他共に必要ではないと思う福祉を受けてる人とも接触があり「これはどうにかできないのだろうか?」と思いました。現実に順番待ちをしている方もいると教わり混乱中な自分が今、居ます。 |
Q.95 アスペルガーな人に一言。 |
現時点での自分が知らなかった時より知ってから気持ちが楽になっていて、ASを言い訳とか免罪符とかいう感覚はないのだけれど、知らないでいた頃がしんどかったため、気持ちが楽になれてこのことを受け入れて周囲と付き合えるように前に進んでいけたらいいな。という自分もいるので同じく、苦しまれていてASであるのにそれに自分も周囲にも気づいてもらえていない方がいると思うと・・・、先ずは知ってください!!と思いました。 |
Q.96 定型発達の人に一言。 |
偏見だけは怖いです・・・。 |
Q.97 あなたの言いたいことを一言。 |
これから何から取りかかれば?状態です。 |
Q.98 お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? |
あ・・・休憩しながらだったので数時間かかってます。 |
Q.99 順番どおりに答えましたか? |
はい。 |
Q.100 今の気分は? |
質問の意図がわからないものがあるのと、用語を知らないために質問自体が答えられなかったものもあり、未知との遭遇がまた起きた!とわけがわからないという気分と、知っていこうと思う気持ちと、言葉が見つからないのか知らないのかで表現できない複雑な気分です。 |