Q.1 ハンドルネームをどうぞ |
まー |
Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
30代、女 |
Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
大人の期待を一身に受けて育った、引っ込み思案の子ども |
Q.5 無口な方? よくしゃべる方? |
よくしゃべった。大人の話題に口出ししていた。 |
Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
涙もろい。自分の言ったセリフで感情が入りすぎて泣けてくる。 |
Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
小説 |
Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
得意:国語、社会 苦手:理科、算数、体育、技術家庭科 |
Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
今は接客業。 専門知識をペラペラ語らないように注意しています。 程良くならお客様に感謝されてるようです。 |
Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
アスペは私。母、祖母がADHDっぽいです。 |
Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
28歳頃。DVと引っ越しからうつ病になったときに本やネットで「なんでこうなったんだろう?」と調べると、原因はアスペだったのでは?というところにたどりつきました。 小さいころから人づきあいが苦手だったので、アスペかも?と気づけたことで、自分を責めることなくかえって楽になれました。 |
Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
下りていません。うつで通った精神科がアスペは専門外だと言うので。ただ、診断は下りていませんが、認識してくれるようにはなりました。 |
Q.15 WAIS-R検査を受けましたか?IQ値や言語性と動作性の有意差は、どうでしたか? |
受けていません。近くにないので。 |
Q.16 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) |
パニック障害になったことがあります。元々は約5年間くらいうつ病です。 不安をなくす薬を頓服として持っています。 カウンセリングはアスペと思っていなかったころにうつ病患者として受けていました。 |
Q.17 精神科へ通院している人のみに質問です。二次障害の診断名は何ですか? |
不安神経症、うつ病、かな? |
Q.23 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
いいです。覚えています。 電話番号やお経を暗記していたようです。お行儀も良すぎるくらいでした。 |
Q.24 関節はユルい?固い? |
固いです。 |
Q.26 やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
おおげさなくらいします。変化に敏感です。 |
Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
臭覚以外はあります(鼻炎のため感じない)。 過敏なので出かけていて帰ってくるとどっと疲れます。 |
Q.29 苦手な音は? |
キーン |
Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
苦手です。表情が見えないと不安で仕方ないです。 |
Q.31 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
肌触りがやさしいのがいいです。下着も女性らしいつるんとしたのは苦手。綿が安心できます。 ゆとりのある、ふんわりだぼっとしたものが好みでdす。 |
Q.32 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? |
どちらかというと聴覚? |
Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
表情のむこうにある本音が読めなくて、よくKYと言われます。 |
Q.34 恐怖症はありますか?何恐怖症? |
対人恐怖症かな? |
Q.35 右と左は混乱しませんか? |
します。無意識に反対を言っていたりします。よく指摘されます。 言葉も逆になったりします。 |
Q.36 人の顔を覚えられない? |
覚えられないです。病院の受付の仕事ができなかった。 |
Q.37 どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
天真爛漫な人は苦手です。私は過敏なのに、なんでこんなに能天気でいられるの?とうらやましい半面、気遣いが足りないと思ってしまいます。 |
Q.38 じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? |
小松菜とほうれん草とか? |
Q.39 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
あります。家でもよくうるさいと言われます。自分では適量なんですが。 |
Q.40 パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
お客様の顔が思い出せないとき。 物が出てこないとき。 時間に遅れるとき。 指示が聞き取れなかったとき。 深呼吸して「これはアスペのせい」と自分に言い聞かせて、私がバカだからじゃないと暗示をかけます。 |
Q.41 「予定変更パニック」って、ある? |
あります。突然のことに対処できません。 自分も勝手に変更するのに、人にされると軽くみられているように思えてきます。 |
Q.43 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
どちらかというとネガティブ |
Q.44 理論派か?情緒派か? |
理論で語り、責めるが、感情移入してしまうから情緒派も入ってる? |
Q.45 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? |
はい。立体的に想像できないので。 |
Q.46 ファンタジーは好き? |
苦手です。現実主義です。 |
Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
遅れてばかりです。待ち合わせの時間間際に慌てています。 |
Q.50 正義感が強いほう? |
強いです。 |
Q.51 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? |
常識ないと思って腹が立ちます。 注意したくてうずうずしてしまいます。 |
Q.53 あなたの趣味は? |
本や雑誌を読む(活字好き) ネットサーフィン |
Q.55 あなたのコレクションはなんですか? |
文房具(紙ものやペンなど) |
Q.57 「オタク」? 何の? |
文房具オタク、ネット情報オタク |
Q.58 どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? |
ニキリンコさん |
Q.59 どんな音楽が好きですか? |
ハワイアンなどゆったり系 |
Q.60 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
あります |
Q.62 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
地図 |
Q.66 どんな家や部屋に住みたいですか? |
物が整然と片付く、収納が考えられている部屋 |
Q.67 できれば在宅で仕事をしたい? |
はい。たくさんの人と関わると疲れるので。 |
Q.68 カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) |
抗菌目薬や抗生剤塗り薬 携帯音楽プレイヤーも持ち歩きますが、イヤホンが違和感あるのであまり使いません。 本が好きで、途中で読み終わったら困るので、思いのに2冊入れています。 |
Q.70 お風呂には週に何回? |
仕事があれば毎日。 仕事がなければ面倒になることも。そうなると外出が面倒になる。 |
Q.74 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
アスペとばれないように一生懸命コミュニケーションとるように努力しています。気さくにみえるようにとか。 |
Q.77 血液型でB型と間違えられることがある? |
ないです |
Q.81 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? |
リアクションが変なとき? |
Q.82 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
女性で良かった。 |
Q.83 男性脳?女性脳? |
どちらかというと女性脳? |
Q.85 どちらかというと、異性に興味がなかった? |
いいえ。興味津津でしたが、どうしたらいいのかわからなかった。 |
Q.88 20代以上の方、思春期はどうでした? |
友達とのコミュニケーションが希薄だった気がします。 人間関係を上手に組み立てられなかったので、青春の思い出はあまりないです。 |
Q.92 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? |
妹かな? アスペとは思ってないけど、良くも悪くも独特の感性があると思っているようです。 生かせるところがあるといいね、と言ってくれています。 |
Q.93 今の悩みは? |
ちょっと変わっている人と思われてそうでつらい。 |
Q.95 アスペルガーな人に一言。 |
しんどいよね! |
Q.99 順番どおりに答えましたか? |
Q70くらいから、下から順に答えてしまいました。 |
Q.100 今の気分は? |
疲れた〜 |