Q.1 ハンドルネームをどうぞ |
たるかす。今考えた。 |
Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
20代。男。5月生まれ。 |
Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
おとなしく、ませていたつもり。だけども人の嫌がることがわからずクラスで問題児になったことがある。 |
Q.5 無口な方? よくしゃべる方? |
心を許している相手だとよくしゃべる。それ以外は口を開くのに戸惑う。 |
Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
普通かな。 |
Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
写真や絵を眺めたいから図鑑。 |
Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
クリアしました。国語は割と得意なんですよ笑 |
Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
国語(現代文)・生物が得意だったかな。苦手は英語と数学かなあ。 |
Q.10 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? |
なんだったろうか。覚えていない…。記憶を蓄積しないのが悪いところだ。嫌なことも忘れるのに役立ってるからいいところでもあるんだけど…。 |
Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
大学生。職人系がいいと思います。あと技術で食っていける工場とか。農業もいいと思いますよ。 |
Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
父。親父の遺伝子によってアスペに苦しめられていると思う。だから恨むときもある。でもいいところもあるししっかりしてるので尊敬はしています。 |
Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
小6くらい。なんだかいつも孤独だった。でも打開しようにも他人と交流の仕方がわからなかった。 |
Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
大学入学前に下りた。どうりで苦しい思いしてるわけだとなんか霧が晴れた気分でした。 |
Q.15 WAIS-R検査を受けましたか?IQ値や言語性と動作性の有意差は、どうでしたか? |
やってないと思うけど、IQは107だったと思う。 |
Q.16 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) |
抑鬱状態。カウンセリングと薬(現在主にデパケンとデプロメール)。 |
Q.17 精神科へ通院している人のみに質問です。二次障害の診断名は何ですか? |
抑鬱状態。 |
Q.18 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? |
今やったら35点でした。社交的になろうと意識してるので回答に誤りがあった気もしますんでもう少しあるかも。 |
Q.19 タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
受動型だろうか。 |
Q.20 どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
今パッと出ませんね〜。あるんですがね〜。 |
Q.21 視覚優位、聴覚優位? |
よくわかんないけど視覚優位? |
Q.22 常同運動、ロッキングはしますか? |
ないです。 |
Q.23 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
赤ちゃんはないけど幼稚園なら。母会いたさに脱走したことあります。 |
Q.24 関節はユルい?固い? |
固いですね。 |
Q.25 コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? |
ないです。 |
Q.26 やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
普通かな。 |
Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
特にはない。 |
Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
好きなものはチョコチップアイス。苦手なのは梅干し。 |
Q.29 苦手な音は? |
黒板ひっかく音。 |
Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
あんまり好きじゃない。 |
Q.31 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
リスカ痕があるので半袖は正直好きじゃない。かといってタートルネックとかも嫌。 |
Q.32 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? |
聴覚。電子音とかに敏感。 |
Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
聴覚。人の話し声とかが聞き取れない。 |
Q.34 恐怖症はありますか?何恐怖症? |
今はないかな。 |
Q.35 右と左は混乱しませんか? |
よくある。 |
Q.36 人の顔を覚えられない? |
覚えられない。 |
Q.37 どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
ギャル系には嫌悪感を抱いてしまう。嫌な人じゃなくてノリいい人が大半だと思うけど……。 |
Q.38 じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? |
ないね。 |
Q.39 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
ひそひそ声ができない。 |
Q.40 パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
予定が狂ったとき。あまり考えないように他のことに集中するか頓服飲むかよくないこと(金浪費・やつあたり)をする |
Q.41 「予定変更パニック」って、ある? |
Q40の通り。たくさん。 |
Q.42 フラッシュバックはありますか? つらい? |
薬で抑えてるけどたまにある。憂鬱になるけどなんとか持ち直せるようになった。 |
Q.43 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
ネガティブだけどポジティブに考えるようにしたいな。 |
Q.44 理論派か?情緒派か? |
理論派 |
Q.45 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? |
メディアリテラシーは持つように意識してます。 |
Q.46 ファンタジーは好き? |
好きですね。 |
Q.47 あなた独自の計算方法がある? |
計算方法ってなんの計算なのかわからないけど、特にないよ。 |
Q.48 量の感覚がつかみにくい?たとえば? |
はい。何キロとか言われたりとかかな? |
Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
早く行くことを意識してるんだけど待つのが損くさいとどこか心で思ってるからギリギリが多い。 |
Q.50 正義感が強いほう? |
強い方だと思う。 |
Q.51 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? |
嫌な顔する。 |
Q.52 定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。 |
B級だったりサブカルを好みます。 |
Q.53 あなたの趣味は? |
ネットと漫画…。代わるいい趣味を見つけれたらいいんですけど……。 |
Q.54 あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? |
ネットとかオタク趣味ですね。元々オタクでしたけど姉に白い目で見られたので同族嫌悪的になりました。あとアイドルファン趣味も嫌い。 |
Q.55 あなたのコレクションはなんですか? |
漫画とCD。できるだけ買ってクリエイターに貢献するのが筋だと考えています。 |
Q.56 「これだけは誰にも負けない」というマニアックな知識を一発。 |
筋肉少女帯のオーケンが学生の頃火事の野次馬に行ったらその家が内田の家だった。ナゴムとか好きなんですよ。 |
Q.57 「オタク」? 何の? |
ナゴムオタク。洋楽も詳しくなろうと考えてます。 |
Q.58 どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? |
佐々木正美氏の本がおすすめです。 |
Q.59 どんな音楽が好きですか? |
ナゴムみたいな若気の至りというか実験的だったり前衛的なものが一番好きかも。あとプログレとか。 |
Q.60 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
ない。偏って聴いて飽きるのを早めたくないんですよね。 |
Q.61 見ていて飽きないものは? |
ルネ・マグリットの絵画。 |
Q.62 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
辞書だと思う。素敵な発見がありそう。 |
Q.63 オススメの観光スポットやレジャー施設は?(できれば理由も) |
温泉。疲れが抜けてく気がします。 |
Q.64 アスペの人にとって、住みやすい都道府県はどこだと思う? |
沖縄? 人間関係が温かいイメージがあります。本当にそうかわからないけど。 |
Q.65 アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う? |
わからない。案外日本だと思う。福祉もそれなりだし一応豊かな国だし。 |
Q.66 どんな家や部屋に住みたいですか? |
豪邸…って言ったらバカなんでしょうねぇ……。 |
Q.67 できれば在宅で仕事をしたい? |
いいけど引きこもりになるので外がいいです。 |
Q.68 カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) |
時計、財布、携帯、イヤホン、チャリのカギ。 |
Q.69 服装について、人から何か言われたことは? |
センスがいいとも悪いとも両方一度づつ。 |
Q.70 お風呂には週に何回? |
4回。毎日入るのが普通なんだろうけど幼いころからこれだからなあ。 |
Q.71 色や音付きの夢を見る? |
むしろモノクロとか無声がないよ。 |
Q.72 なかなかやめられない「儀式」って、ある? |
ないかな。 |
Q.73 実年齢より若く見られる? |
そうですね。身長が低いので。 |
Q.74 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
相槌。相手と同じ動作。大きいリアクション。 |
Q.75 定型発達者と関わる時はどうなる? |
上手く交流できない。 |
Q.76 リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? |
仲間だと思い自分を安心させる。 |
Q.77 血液型でB型と間違えられることがある? |
リアルでBだけど別の血液型に見られる。 |
Q.78 あなたのリラックス法は? |
音楽が一番。でも度が過ぎたものを処理しようとすると曲のイメージが嫌なことになってしまうから注意しないといけない。 |
Q.79 最近失敗したことは、何ですか? |
仮免試験に遅刻して受けれなかった。そこから発生した家族との亀裂。 |
Q.80 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) |
ネット……。ネットは広いから色んなことできるし……ハァ。 |
Q.81 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? |
話がサシでぎこちない時盛り上がらないとき。 |
Q.82 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
どっちも変わらんから生まれてこない方がよかったかな。 |
Q.83 男性脳?女性脳? |
わかりません…。 |
Q.84 恋愛についてどう思う? |
ライトな関係でなら相手は腐るほどいると思うけどへヴィーな関係を持てるのは本当少ないよね。 |
Q.85 どちらかというと、異性に興味がなかった? |
いいえ。 |
Q.86 異性と話せるようになったのはいつ頃? |
大学2年からか? |
Q.87 女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? |
そうだねー。 |
Q.88 20代以上の方、思春期はどうでした? |
最悪。空虚。あってなかったようなもの。無駄な時間。 |
Q.89 さみしくなるのはどんな時? |
家族と亀裂が入った時。友達や彼女が欲しくなった時。 |
Q.90 親に言われて辛かった言葉は? |
死ね。 |
Q.91 親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は? |
焦らないでやっていこう。 |
Q.92 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? |
家族。 |
Q.93 今の悩みは? |
怒りやすい。 |
Q.94 日本の社会福祉に一言。(法律、教育、行政など) |
教育は厳しくした方がいいと思う。 |
Q.95 アスペルガーな人に一言。 |
諦観を持つと楽に生きれる。自分は持てないので苦しい。 |
Q.96 定型発達の人に一言。 |
羨ましいの一言に限る。幸せを分けてくれ。 |
Q.97 あなたの言いたいことを一言。 |
もし人間社会が動物と同じように自然の中であれば他の人よりも劣る点が一般的に多いアスペルガーはきっと遺伝子を残せず滅び行く存在だろうな…。なんて悲しいこと言ってるけどなんとか定型発達の人と同等になりたい! |
Q.98 お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? |
測ってないけどかなり。考える時間はそんなになかったんだけど…文字が多かったかな。 |
Q.99 順番どおりに答えましたか? |
はい。 |
Q.100 今の気分は? |
眠い。酒飲みたい。明日が不安。 |