No.1 |
Q : ハンドルネームをどうぞ |
A : もとのぶ813です。 |
No.2 |
Q : 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
A : 24歳 男性 1987年12月26日 |
No.3 |
Q : 公開できるHP・ブログをお持ちでしたらURLを。 |
A : ミクシィならやってます。 |
No.4 |
Q : どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
A : 融通のきかない子だったらしいです。 |
No.5 |
Q : 無口な方? よくしゃべる方? |
A : どうなんだろうねぇ。 |
No.6 |
Q : 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
A : あんまり泣かないのかな? |
No.7 |
Q : 小説と図鑑、どっちが好き? |
A : 小説かな? |
No.8 |
Q : 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
A : 何ですかそれ。 |
No.9 |
Q : 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
A : 苦手な教科 理科 家庭科 体育 国語(古文) |
No.11 |
Q : どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
A : 会社員です。経理です。 |
No.12 |
Q : 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
A : 母親がそうだと思う。自分の考えを押し付ける、物事を見るとき相手の立場に立った視点が欠けている。 |
No.13 |
Q : 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
A : 高校の時にいろいろあって、親が心配して病院につれていったら、アスペルガーということが発覚した。 |
No.14 |
Q : ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
A : 下りました。 発達障害と自分に関係があるなんてびっくりした。 |
No.15 |
Q : WAIS-R検査を受けましたか?IQ値や言語性と動作性の有意差は、どうでしたか? |
A : 受けてないです。 |
No.16 |
Q : 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) |
A : 受けてないです。 |
No.19 |
Q : タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
A : 受動型かな? |
No.20 |
Q : どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
A : サイクリングしていると、行きと帰りで同じ道を通らないと気がすまない。
|
No.21 |
Q : 視覚優位、聴覚優位? |
A : 聴覚はだめですね。静かな場所でも人の話が聞こえない時がある。飲み会(10人以上)の時は、自己紹介されても数分後、人の名前を覚えていない。 |
No.22 |
Q : 常同運動、ロッキングはしますか? |
A : 常道運動はするかな? |
No.23 |
Q : 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
A : そうでもないような…。 |
No.24 |
Q : 関節はユルい?固い? |
A : 固いんじゃない?
|
No.25 |
Q : コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? |
A : それはないですね。 |
No.26 |
Q : やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
A : やけに暑がりです。 |
No.27 |
Q : 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
A : ないです。 |
No.28 |
Q : 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
A : 苦手な食べ物 えび |
No.29 |
Q : 苦手な音は? |
A : 掃除機の音。(勉強してる時にその音がするとやる気がなくなる。ぶっちゃけ、暴走族のバイクの音のほうがまし。)
|
No.30 |
Q : 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
A : 電話をかけるのは苦手です。 |
No.31 |
Q : 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
A : ジーパンがあまり好きでないかと…。 |
No.35 |
Q : 右と左は混乱しませんか? |
A : 混乱するときがたまにはあるかな? |
No.36 |
Q : 人の顔を覚えられない? |
A : どうだろうねぇ。 |
No.37 |
Q : どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
A : 苦手な男性のタイプは暴力的な人
女性で苦手なタイプは ぶりっこと暴力的な人 |
No.39 |
Q : 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
A : ひそひそ話の時 |
No.41 |
Q : 「予定変更パニック」って、ある? |
A : 最近はないかな? |
No.43 |
Q : 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
A : ネガティブかな?この状況は変えなだめだね。 |
No.44 |
Q : 理論派か?情緒派か? |
A : 理論派やね。 |
No.45 |
Q : 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? |
A : そうでもない。 |
No.46 |
Q : ファンタジーは好き? |
A : 好きじゃないかな? |
No.49 |
Q : 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
A : 守れるほう。 |
No.50 |
Q : 正義感が強いほう? |
A : そうでもなくなってきてるような…。 |
No.51 |
Q : 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? |
A : 見て見ぬふりをする。 |
No.53 |
Q : あなたの趣味は? |
A : 鉄道、自転車、パソコン。 |
No.54 |
Q : あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? |
A : 暴力シーンの出てくるゲーム、テレビ番組。
|
No.57 |
Q : 「オタク」? 何の? |
A : ないかな |
No.58 |
Q : どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? |
A : 鉄道の本かな?最近、本を読まないけど。 |
No.59 |
Q : どんな音楽が好きですか? |
A : 1番目は中川翔子の「ストロベリmelody」
2番目は、なんだろうねぇ…。 |
No.60 |
Q : 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
A : 普通にある。特に、中川翔子「ストロベリmelody」、AKB48「waves」「ロマンス、イラネ」など |
No.61 |
Q : 見ていて飽きないものは? |
A : しょこたんの写真 |
No.62 |
Q : 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
A : 時刻表じゃない? |
No.64 |
Q : アスペの人にとって、住みやすい都道府県はどこだと思う? |
A : 福岡県じゃないだろうねぇ。東京都かな?俺は福岡県がいいけど。 |
No.65 |
Q : アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う? |
A : アメリカでは?自分は日本がいいけど。 |
No.66 |
Q : どんな家や部屋に住みたいですか? |
A : 特になし。 |
No.67 |
Q : できれば在宅で仕事をしたい? |
A : ぜんぜん思わない。ちゃんと続けられる仕事だったらいい。 |
No.68 |
Q : カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) |
A : ペットボトルに水を入れて持ち歩いてます。 学校には3リットルの水を持っていくことなんてざらだし。 初対面の人からびっくりされます。
|
No.69 |
Q : 服装について、人から何か言われたことは? |
A : ファッションしてよといわれたことがある。 |
No.70 |
Q : お風呂には週に何回? |
A : 毎日ですけど。 |
No.71 |
Q : 色や音付きの夢を見る? |
A : ある。 |
No.74 |
Q : 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
A : 最近は、顔を下げないようにしている。あとは、人の聞いてることにちゃんと答えようと努力している。 |
No.75 |
Q : 定型発達者と関わる時はどうなる? |
A : 特に変化なし。 |
No.76 |
Q : リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? |
A : 話したことがないです。 |
No.77 |
Q : 血液型でB型と間違えられることがある? |
A : ないです。(本当か?) |
No.78 |
Q : あなたのリラックス法は? |
A : パソコン
調布市の図書館にいること。(は?) |
No.80 |
Q : 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) |
A : インターネット、自転車(←これ日常なんかい)
|
No.81 |
Q : 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? |
A : 人の話が聞こえないとき。一人で遊ぶ時間がないと気が休まらない。 |
No.82 |
Q : 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
A : 男性でしょ。 |
No.83 |
Q : 男性脳?女性脳? |
A : 男性脳だろう。 |
No.84 |
Q : 恋愛についてどう思う? |
A : いいんじゃない。俺も彼女ほしいけど、できない。 |
No.85 |
Q : どちらかというと、異性に興味がなかった? |
A : あった。 |
No.86 |
Q : 異性と話せるようになったのはいつ頃? |
A : 本格的には15歳くらいかな? |
No.87 |
Q : 女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? |
A : 女っぽい女性 というか、どんくさい女性がタイプです。 |
No.88 |
Q : 20代以上の方、思春期はどうでした? |
A : 彼女ができないで困る。 |
No.89 |
Q : さみしくなるのはどんな時? |
A : 1人ぼっちの時(場合による) |
No.90 |
Q : 親に言われて辛かった言葉は? |
A : 要領が悪い |
No.91 |
Q : 親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は? |
A : 何だったけぇ。いろいろあったと思うけど。 |
No.92 |
Q : 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? |
A : 家族ですかねぇ…。 |
No.93 |
Q : 今の悩みは? |
A : 異性に自分から話しかけにくいかな? |
No.94 |
Q : 日本の社会福祉に一言。(法律、教育、行政など) |
A : 特に、教育現場(中学・高校)に言えることだが、ある物事をこのように考えないといけないと押し付ける傾向がある。それから、中学の時、日本は貶していいみたいな発言をしたら、担任から怒られたが、貶されて当然だよ。日本は。
|
No.95 |
Q : アスペルガーな人に一言。 |
A : がんばってください。 |
No.96 |
Q : 定型発達の人に一言。 |
A : 何ですかそれ。 |
No.97 |
Q : あなたの言いたいことを一言。 |
A : 日本という国は、物事を一面的な視点でしか見ていない奴が多すぎるよ。 |
No.100 |
Q : 今の気分は? |
A : すっきりした。 |
|