Q.1 ハンドルネームをどうぞ |
ゆまろです |
Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
20、女、三月です。 |
Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
小さい頃はあまり覚えてないです。 |
Q.5 無口な方? よくしゃべる方? |
無口な方だと思うのですが、家にいると意味のない独り言を言ったり、気のおける友人といるときは冗談ばかり言っています。 |
Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
涙もろいです。 |
Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
どちらかと言えば図鑑です。 |
Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
できませんでした。 |
Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
得意だったのは国語、苦手だったのは数学です。 |
Q.10 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? |
とくにないと思います。思い出せないです。 |
Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
学生です。ひとつの事を追いかける研究職だと思います。 |
Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
いないと思います。妹にADHDはいます。 |
Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
言葉が伝わらない、同じことを繰り返す、短いスパンで物を失くす、簡単な仕事ができないなどです。 上記の理由により、親しい友人を一人無くしてしまったのが一番のきっかけです。 |
Q.18 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? |
40点です。 |
Q.19 タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
孤立型です。 |
Q.20 どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
「6」という数字にこだわりがあります。陳列、ビートが一定の音楽、軍隊などの統率の取れたのものを好みます。 |
Q.21 視覚優位、聴覚優位? |
聴覚です。 |
Q.22 常同運動、ロッキングはしますか? |
ティッシュや紙を破いたりしていることがよくあります。 |
Q.24 関節はユルい?固い? |
固いです。 |
Q.25 コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? |
なくなりません。が毎年太ももが網の跡にやけどします。なくなっているということでしょうか。 |
Q.26 やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
両極端です。 |
Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
嗅覚です。何時間も匂いがこびりついて取れません。 |
Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
鶏肉です。毎日食べてます。コーヒーが苦手です。飲めるのですがすぐに動悸が不安定になってしまいます。 |
Q.29 苦手な音は? |
人の話し声です。 |
Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
苦手です。 |
Q.31 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
タートルネックは苦手です。あとパンクファッションがなぜか苦手です。 |
Q.32 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? |
聴覚です。夜は周りの物音や身体の筋肉?が歪む音で気が散ります。 |
Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
人から話しかけられているのに気づかないことが多く、困っています。 |
Q.34 恐怖症はありますか?何恐怖症? |
足の長く細い蜘蛛です。冗談みたいですがその理由で手足が細く長い人が苦手です。あとスパイが怖いです。 |
Q.35 右と左は混乱しませんか? |
します。東と西も覚えられません。 |
Q.36 人の顔を覚えられない? |
わりと覚えていると思います。絵を描くので顔と身体の特徴をよく見ています。 |
Q.37 どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
苦手はありません。何かに傾倒していたり、よく笑ったり、不思議な人が好きです。 |
Q.38 じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? |
バスの路線が今でも覚えられません。何度も乗ったはずなのに未だに乗り間違えます。 |
Q.39 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
小さすぎます。聞こえないとよく言われます。 |
Q.40 パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
接客や効率を求められることや、過去の出来事を思い出すとなります。 どう対応しているかはわかりません。思考停止します。 |
Q.41 「予定変更パニック」って、ある? |
あります。スケジュールなどは日時的に余裕があっても調整の仕方がわからないことがあります。 |
Q.42 フラッシュバックはありますか? つらい? |
あります。つらいです。 |
Q.43 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
どちらでもあると思います。時により変わります。 |
Q.44 理論派か?情緒派か? |
これも時によりかわります。どちらかといえば情緒だと思います。 |
Q.46 ファンタジーは好き? |
進んではみません。世界観や絵柄がはまれば好きになります。 |
Q.47 あなた独自の計算方法がある? |
ないです。 |
Q.48 量の感覚がつかみにくい?たとえば? |
料理の分量です。 |
Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
遅れます。余裕あっても遅れてしまいます。 |
Q.50 正義感が強いほう? |
強いです。過去の恋人と三角関係で揉めた時、相手をかばったり、恋人と引き合わせる手助けをしていました。阿呆だと思います。 |
Q.51 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? |
よく思いません。人に対しては何も言えないのですが、ゴミはゴミ箱へ誘導します。 |
Q.52 定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。 |
申し訳ないのですが、違いがよくわかりません。 |
Q.53 あなたの趣味は? |
イラスト、整頓です。 |
Q.54 あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? |
人の悪口です。 |
Q.55 あなたのコレクションはなんですか? |
なんでしょう・・・今は妖怪メダルを集めています。これから間違いなくコレクションになるでしょう。 |
Q.56 「これだけは誰にも負けない」というマニアックな知識を一発。 |
公開できないです。 |
Q.57 「オタク」? 何の? |
オタクというほど傾倒しているものはないです。 |
Q.58 どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? |
絵本、まんが、アンネフランクの伝記です。何度も読んでいます。 AS関係の書籍についてはノータッチです。 |
Q.59 どんな音楽が好きですか? |
一定のビートがある音楽、テクノ、ラップなどを強く好みます。型にがっちりはまっている音楽が好きです。 |
Q.60 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
常にそうです。 |
Q.61 見ていて飽きないものは? |
猫です。 |
Q.62 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
辞書です。 |
Q.63 オススメの観光スポットやレジャー施設は?(できれば理由も) |
東京・・・田舎からあまりでたことがないので、ごめんなさい。 |
Q.64 アスペの人にとって、住みやすい都道府県はどこだと思う? |
都会の方がよさそうです。 |
Q.65 アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う? |
わかりません。漠然とアメリカとか・・・ |
Q.66 どんな家や部屋に住みたいですか? |
ものの少ない整頓された部屋です。 |
Q.67 できれば在宅で仕事をしたい? |
はい。迷惑がかかってしまうので。 |
Q.68 カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) |
財布、充電器、携帯、化粧道具、あと傘は何度も忘れたりなくしているので折りたたみを常にいれています。 |
Q.69 服装について、人から何か言われたことは? |
覚えてないです。 |
Q.70 お風呂には週に何回? |
毎日入っていますが、疲れた時はそのまま眠って朝にはいることがあります。 |
Q.71 色や音付きの夢を見る? |
常にそうです。 |
Q.72 なかなかやめられない「儀式」って、ある? |
好きな漫画やアニメの商品が届いた時は、身を清め、身の回りを整頓しアルコール除菌してから開封します。 |
Q.73 実年齢より若く見られる? |
幼い頃から上に見られます。 |
Q.74 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
早口、会話を遮るは意識して抑えています。取り敢えず相手の会話を聴き終えて余計な事をしゃべる機会を減らしています。 |
Q.75 定型発達者と関わる時はどうなる? |
よく分かりません。が、アスペルガーと思わしき人の考え方は面白いので、楽しいです。 |
Q.76 リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? |
決定的にわかっている方とはありません。思わしき友人がいます。冗談しか喋らないので楽しいです。 |
Q.77 血液型でB型と間違えられることがある? |
ないです。A型かAB型と言われます。 |
Q.78 あなたのリラックス法は? |
猫を見ることです。 |
Q.79 最近失敗したことは、何ですか? |
バイト先が整骨院の受付事務なのですが、常にミスをしてしまいます・・・効率と流動を重きとしている仕事ができません。 |
Q.82 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
男性です。 |
Q.83 男性脳?女性脳? |
女性脳です。 |
Q.84 恋愛についてどう思う? |
人生が豊かになります。 |
Q.85 どちらかというと、異性に興味がなかった? |
ありました。構造的にはっきりと違いがわかり、完全には理解しえないものなので、強烈な興味がありました。 |
Q.86 異性と話せるようになったのはいつ頃? |
昔から話していたと思います。ただ友人としての会話より恋愛関係になってからの会話のほうが多いです。 |
Q.87 女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? |
全てに興味があります。 |
Q.88 20代以上の方、思春期はどうでした? |
目立つグループになぜか居る→サブカル趣味の友人と居る→パソコンに夢中で引きこもる 感じです。 いわれのない罪ではぶられたり、一時対人を避けるということはありましたが、今でも友人関係は良好です。 周りが冗談好きな面白い人ばかりだったので、そこでひとまずの会話術?を覚えられたのが救いです。 |
Q.89 さみしくなるのはどんな時? |
学校などで仲の良い友人がいない時です。無言で一日が終わります。 |
Q.90 親に言われて辛かった言葉は? |
言葉はよく覚えていないです。当たりの激しい両親だったので理解してもらえないことが多く、それがつらかったです。 |
Q.91 親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は? |
これもよく覚えていないです。 |
Q.92 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? |
妹が最近ADHDと分かってから、お互いの良き理解者となりました。 悩みは冗談で緩和しています。 |
Q.93 今の悩みは? |
ものをなくしたり、簡単な問題や仕事ができないことです。 |
Q.95 アスペルガーな人に一言。 |
面白いので好きです。アスペルガーの特性を活かせる生活ができれば怖いものなしだと思います。 |
Q.97 あなたの言いたいことを一言。 |
巻ちゃん私だ結婚してくれ |
Q.98 お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? |
2時間くらいだと思います。途中でほかのことしちゃって、すみません。 |
Q.100 今の気分は? |
明日に備えて寝ようという気分です。 |