Q.1 ハンドルネームをどうぞ |
花 |
Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
女性、9月 |
Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
・いわゆる「博士」「神童」「天才」と言われるタイプ ・座り込んで一人でいつまでも遊ぶ、まったく手のかからない子どもだったらしい |
Q.5 無口な方? よくしゃべる方? |
自分の趣味など、興味のあることには一方的に喋り続けてしまうがその他の時は黙ってる、など極端 |
Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
割とすぐ泣くけど、映画とかには感動しない |
Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
どっちも |
Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
できるけど言いたいことはある |
Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
文系が極端に得意で理系が極端に苦手 |
Q.10 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? |
どんなことでも、私が初めて知ったり改めて認識したりして驚いたり感動するようなことは、普通の人にとっては当たり前のことであることが多い |
Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
先生と呼ばれる仕事をしています 博物館や図書館など静かな環境で働ける仕事に憧れる |
Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
母、叔父、従兄 |
Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
下りました 特に感想はなし |
Q.16 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) |
てんかん(抗てんかん薬) 吃音(特になし) |
Q.20 どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
スーパーのレジなどの列に並べないのがそれにあたるのかもしれません |
Q.21 視覚優位、聴覚優位? |
視覚 |
Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
聴覚、触覚 |
Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
酸っぱいものが好き |
Q.29 苦手な音は? |
雑踏、混雑、スピーカー |
Q.32 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? |
聴覚だと自分では思ってる |
Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
自分が嫌だと思ってること、ストレスに気づけない |
Q.35 右と左は混乱しませんか? |
右利きなのにとっさに左手が出るくらい未だにわからない |
Q.36 人の顔を覚えられない? |
仕事上支障が出てるくらい覚えられない |
Q.38 じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? |
うつぶせとあおむけ 芸能人はいっぱいいます |
Q.39 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
声でかいとも聞こえないともその時々で言われることがあるけど、困ったかと言われるとたぶんそんなに困ってはいない |
Q.40 パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
何かに間に合わない時 許される環境であれば、叫ぶ |
Q.41 「予定変更パニック」って、ある? |
人が遅れてきたりするとたまらなくイライラする |
Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
絶対に守ります それを相手にも強要してしまう |
Q.51 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? |
声をかける けんか腰じゃなくなったのは自分の中では成長 |
Q.52 定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。 |
ジャズが気持ち悪い クラシックが好き |
Q.53 あなたの趣味は? |
将棋 |
Q.59 どんな音楽が好きですか? |
ピアノのクラシック曲が好きです |
Q.60 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
あります クラシックばかり |
Q.61 見ていて飽きないものは? |
砂時計 |
Q.66 どんな家や部屋に住みたいですか? |
山の中の静かな場所で暮らしたい だだっ広い部屋に極力物を置かないのが理想 |
Q.68 カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) |
デジタル耳栓 |
Q.69 服装について、人から何か言われたことは? |
喪服みたい |
Q.74 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
意識して目を合わせて話をする |
Q.79 最近失敗したことは、何ですか? |
また仕事を辞めることになったこと |
Q.83 男性脳?女性脳? |
男性脳のようです |
Q.90 親に言われて辛かった言葉は? |
見ててイライラする |
Q.95 アスペルガーな人に一言。 |
一度会って話をしてみたいなあ |
Q.96 定型発達の人に一言。 |
私を嫌わないで下さい 一生懸命やりますから |
Q.97 あなたの言いたいことを一言。 |
本当に悪気はないんです 信じてください 仲良くしたいんです |
Q.100 今の気分は? |
実は他にどうしてもやらなきゃいけないことがあるんだけどそれから逃げてこれに答えている これが終わったらその時こそやる! |