Q.1 ハンドルネームをどうぞ |
隠れアスペ |
Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
30代 ♂ 7月 |
Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
2歳くらいになるまで一切言葉をしゃべらなかったそうです。 しかし一度しゃべり始めるとあとはとんとん拍子に言葉を覚えていったそうです、子供の時は先生の言う事を理解しているつもりでいるが、実はほとんど判っていなくて、(判っていないと言う自覚はなく)言われた事を実行している最中に「自分はココが分からなかったのか」とその場に至ってやっと気付いたり、皮肉はあまり通じなかったような覚えはあります。 幼いうちは確かに自分の好きなことは完結するまで話していた場面も あったような気もしますし、学校でいじめられもしていましたが、自分で対処した事もありましたし、対処できなかった事もあります。 でも、特別に非凡な才能が何かで発揮できたと言うような印象はありませんでした。 |
Q.5 無口な方? よくしゃべる方? |
無口な方でした |
Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
あまり泣けないタイプでしたね。 映画とかでホロリとしたり(きそうになったり)はありますが号泣の ように泣いた事はない。祖父が泣くなってしばらく経ってから悲しくなって泣いた事はありましたけど思い出せる内で泣いたのってそれくらい。 |
Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
小説 |
Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
この質問で聞いて、調べて始めて知った。 |
Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
得意=国語、苦手=数学(算数)を主に全般的に苦手だった。 |
Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
介護業界でヘルパーをしています。 |
Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
いないと思う |
Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
3〜4年ほど前に知人にそれなんじゃないかと言われて。 そんな病気があるんだと驚いた。 |
Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
もっとその症状の事を良く知らないといけないんじゃないかと思う |
Q.15 WAIS-R検査を受けましたか?IQ値や言語性と動作性の有意差は、どうでしたか? |
受けてない |
Q.16 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) |
わからない |
Q.18 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? |
していない |
Q.19 タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
受動と孤立とあると思います |
Q.20 どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
勝ちたいこだわりはない、そのかわりわからないときに「質問しちゃいけないんじゃないか」という思い込み(拘り?)や、タイミングを逃してしまうと話し掛けることができなかったりする。 |
Q.21 視覚優位、聴覚優位? |
どちらでもないと思うけれど・・・ |
Q.22 常同運動、ロッキングはしますか? |
しないです。 |
Q.23 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
言葉を話し始める前の段階で、周りの家族が「話して欲しい」と期待しているのがわかっていたため、話し始めると過分に反応されてしまうんじゃないかと思うと声を出しづらかったが、どのみちいつかは話し始めなきゃならないなら今話し始めてもいっしょかぁ、と考えて声を出した ような記憶がある。あとは赤ん坊の時ベビーベッドが家になく、座布団をベビーベッド代わりに寝かされていた事とか覚えてる。 |
Q.24 関節はユルい?固い? |
ゆるい場所はある、特に指の関節は柔らかい(ゆるい?) |
Q.25 コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? |
そんなことはない |
Q.26 やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
とくに寒がり、暑いのは別に苦にはならないが汗っかきなので周りに被害が出ることが多い(体臭という点で) |
Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
気にした事はない。あるのかないのか・・・ |
Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
コーヒー、チョコ、ナッツ等は特に問題ない、普通に食べられる。 好きな食べ物はトロロ、マカロニサラダ、たまねぎのスライスサラダ 韓国料理のような辛いもの(麻婆豆腐など)カレーや焼きそば、大和芋のスライスサラダなど色々あって書ききれない。全般的に食べられる。 食べたくないもの、クサヤ、イナゴの佃煮、ハチの子、ブルーチーズ 食べられるけどちょっと苦手、紅しょうが、ガリ |
Q.29 苦手な音は? |
黒板や曇りガラスに爪を立てたような音 |
Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
音はそうでもないが改めて電話をかけるという行動に抵抗を覚える事はある(どんな時にもと言うわけじゃない) |
Q.31 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
派手な服、ボロボロのジーンズなど |
Q.32 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? |
どちらかわからない |
Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
新しい知識(仕事の手順など)をなかなか覚えられない・・・と言う点では鈍感で困っている。 |
Q.34 恐怖症はありますか?何恐怖症? |
記憶を失う事に関してが一番怖い、なのでそういう意味では恐怖症かも |
Q.35 右と左は混乱しませんか? |
する時もあるけど、ほとんどの場合しない |
Q.36 人の顔を覚えられない? |
知り合いかどうかくらいは判る、名前が出てこない場合がある |
Q.37 どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
高圧的な人、なんとなく近づきづらい雰囲気を発してる人 「仕事は目で見て盗め」タイプの職人肌の人 女性の場合は何かにつけて説教モードに入るけど結局「自分で考えなさい」で完結してしまう感じの女性 |
Q.38 じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? |
レタスとキャベツ、糸こんにゃくとシラタキ、渡辺真理奈と渡辺美奈代 シャチとイルカ、メンチとコロッケ、ブロッコリーとカリフラワー |
Q.39 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
小さいといわれたことはある |
Q.41 「予定変更パニック」って、ある? |
わからない |
Q.42 フラッシュバックはありますか? つらい? |
ない |
Q.43 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
ネガティブ |
Q.44 理論派か?情緒派か? |
理論派 |
Q.45 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? |
はい |
Q.46 ファンタジーは好き? |
好き |
Q.47 あなた独自の計算方法がある? |
あるといえばある |
Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
遅れる方 |
Q.50 正義感が強いほう? |
そうでもない |
Q.53 あなたの趣味は? |
ゲームやスーパー銭湯(サウナなど)、秋葉散策、漫画喫茶。 |
Q.54 あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? |
浣腸&スカトロプレイ |
Q.55 あなたのコレクションはなんですか? |
特になし |
Q.56 「これだけは誰にも負けない」というマニアックな知識を一発。 |
声優仲間の間では三石琴乃にセラムンの話題は禁句らしい、 本人はその話題には触れられると不機嫌になると有名だ。 |
Q.57 「オタク」? 何の? |
昔のアニメ関係の、今のは知らない |
Q.59 どんな音楽が好きですか? |
槙原さんの歌とか、 |
Q.60 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
一時期あった |
Q.62 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
どれもぐっとこない |
Q.63 オススメの観光スポットやレジャー施設は?(できれば理由も) |
尾瀬の山から見上げる星空。 星に押しつぶされるかと思うほど圧倒される |
Q.67 できれば在宅で仕事をしたい? |
それで不自由でない生活LVが維持できるなら |
Q.68 カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) |
制汗スプレー、カードホルダー、仕事用の書類 とか色々 |
Q.69 服装について、人から何か言われたことは? |
もっと若者っぽくした方がいいよ |
Q.70 お風呂には週に何回? |
変動性 |
Q.71 色や音付きの夢を見る? |
起きると忘れてるけどたぶん色もついてると思う |
Q.73 実年齢より若く見られる? |
はい |
Q.74 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
できるだけ人当たりよく |
Q.75 定型発達者と関わる時はどうなる? |
普通の会話なら問題ない、長い時間接していると使えない奴だと思われる |
Q.76 リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? |
ない |
Q.77 血液型でB型と間違えられることがある? |
ない |
Q.78 あなたのリラックス法は? |
サウナでのんびり |
Q.79 最近失敗したことは、何ですか? |
たくさんある、おもに仕事で |
Q.80 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) |
甘いものを買って食べる時 |
Q.81 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? |
あまりじかくがない |
Q.84 恋愛についてどう思う? |
もっとたくさんしたいと思う |
Q.85 どちらかというと、異性に興味がなかった? |
メッチャあります |
Q.86 異性と話せるようになったのはいつ頃? |
20代後半 |
Q.87 女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? |
女っぽい女性、できれば古風な感じがいい |
Q.88 20代以上の方、思春期はどうでした? |
どうでしたとは何に対して? |
Q.89 さみしくなるのはどんな時? |
長期間独り身の時 |
Q.90 親に言われて辛かった言葉は? |
そんなんじゃ「のびた」みたいな大人になるよ |
Q.91 親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は? |
言う言葉が大人になってきたな |
Q.92 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? |
何から話していいかわからない |
Q.93 今の悩みは? |
的確なアドバイスをしてくれる相談者が近くにいない |
Q.96 定型発達の人に一言。 |
長い目で見てください |
Q.97 あなたの言いたいことを一言。 |
自分でもどうすれば人並みにできるかわからないので広い心で接してください |
Q.98 お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? |
計ってない |
Q.99 順番どおりに答えましたか? |
わからないところは、すっ飛ばしました |
Q.100 今の気分は? |
眠い |