Q.1 ハンドルネームをどうぞ |
snow magik |
Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
泣き虫 |
Q.5 無口な方? よくしゃべる方? |
無口 |
Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
どちらでもなく、でも人と違うシュチュエーションで泣く。 例えば、卒業式で泣かなかったのに、物を探していて見つからなくて泣くとか・・・ |
Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
小説 |
Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
できた。 |
Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
得意は美術、音楽。苦手は体育、理科。 |
Q.10 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? |
本音と建前があるってこと。定型の人は人の気持ちがわかるってこと。 |
Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
一人で出来ることが向いていると思う。 専門的な仕事。プライドが保てるから。 |
Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
両親ともそれっぽい。姉は全然そんなことない。 |
Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
仕事をしだしてから兄弟と比べていてかもしれないと思いました。 2年前、生活環境が変わって症状が悪くなり、そのとき姉が病院を探してくれてそこで診断されました。そのときは頭が混乱していて何も考えられませんでした。 |
Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
はい。診断された日は眠れなかった。 |
Q.15 WAIS-R検査を受けましたか?IQ値や言語性と動作性の有意差は、どうでしたか? |
IQは平均より少々低めで動作性優位。聴覚がかなり弱く、視覚は優れている。バラバラ・・・でも、自分のことがわかってよかった。 |
Q.16 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) |
二次障害はうつと過換気発作と対人恐怖と適応障害 1人になること。 |
Q.17 精神科へ通院している人のみに質問です。二次障害の診断名は何ですか? |
二次障害はうつと過換気発作 |
Q.18 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? |
診断直後は38点でした。 最近は36点 |
Q.19 タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
受動型 |
Q.20 どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
ある。でも、勝てないなと思うことはあっさりと負けてもいい。それじゃないと勝てることも勝てない。 |
Q.21 視覚優位、聴覚優位? |
視覚優位 |
Q.22 常同運動、ロッキングはしますか? |
ロッキングの意味がわからなかったので主治医にメールで聞きました。体を揺するクセですね。してました。 |
Q.23 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
いいと思う。昔のことは憶えてるけど、さっき言われたことはすぐ忘れる。さずがに赤ちゃんの頃は憶えてないけど、幼稚園くらいからは憶えてる。泣き虫でおしっこちびって幼稚園にお母さんにパンツをもってきてもらってた・・・ |
Q.24 関節はユルい?固い? |
ゆがむことが多いのでゆるいと思います。 |
Q.25 コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? |
そういうことはないです。 |
Q.26 やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
冷え性なので工夫しています。夏でもあまり冷たいものを摂らないとか。血行が良くなるドリンクを自分で作ったりとか。 |
Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
嗅覚、触覚はある。 |
Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
好きな食べ物は特にこれというのはない。 苦手な食べ物は苦いものです。 コーヒー、チョコ、ナッツはどれも普通に食べられます。 |
Q.29 苦手な音は? |
ひっかくような音 うるさいと感じる音 子供の声 大勢のざわめく声。 |
Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
苦手です。 |
Q.31 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
肌をたくさん出す服。チクチクする服。 |
Q.32 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? |
わからない。 |
Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
やっぱり人の気持ちに気付かないこと。 |
Q.34 恐怖症はありますか?何恐怖症? |
他人の気持ちが一番怖い。 |
Q.35 右と左は混乱しませんか? |
たまにある。 |
Q.36 人の顔を覚えられない? |
はい。でも、名前のほうが覚えられない。 |
Q.37 どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
物言いがキツイ人。 苦手な男性は優柔不断な人。 女性はやたらハツラツとした人。 |
Q.38 じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? |
区別がつかないっていうのは思い当たらないけど、勘違いしてたのはある。イギリスのリバプールはプールの名前だと思っていました。 |
Q.39 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
小さいので聞こえないとよく言われてます。でも、大きくできません。 |
Q.40 パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
心配ごとがあるとき。複数の人と話をしているとき。 1人になる。 |
Q.41 「予定変更パニック」って、ある? |
ある。イライラします。 でも、これについては自分なりにがんばっていて「自分はアスペ」と言い聞かせて変更するようにしています。 |
Q.42 フラッシュバックはありますか? つらい? |
ある。楽しいことは天国、辛いこと嫌だったことは地獄。 |
Q.43 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
両方。自分でもわからないけど、ポジティブだったりネガティブだったり交互にやって来る。やる事によっても違う。 |
Q.44 理論派か?情緒派か? |
これも両方。やることによって違う。 |
Q.45 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? |
あぁそういうところがある。最近は、そういうふうにならないようになるべくしてる。疲れなくなった。 |
Q.46 ファンタジーは好き? |
好き。現実のほうが身近に思えないときもあって困る。 |
Q.47 あなた独自の計算方法がある? |
ないです。 |
Q.48 量の感覚がつかみにくい?たとえば? |
とくにないです。 |
Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
初めは守れるけど段々ルーズになる。 |
Q.50 正義感が強いほう? |
とくにない。 |
Q.51 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? |
すごく嫌悪感を感じるけど、怖いから何も言わない。 |
Q.52 定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。 |
主治医から私は「自分の世界をすごく持っている」って言われるんですけど、特に空想の世界にどっぷりという感じなので定型発達者がどう感じるのかもわかりません。 |
Q.53 あなたの趣味は? |
音楽に関すること |
Q.54 あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? |
べつにないです。人に迷惑かけない趣味ならなんでもやれるほうがいいんじゃないんですか? |
Q.55 あなたのコレクションはなんですか? |
とくにないです。アスペはコレクションする癖があると聞いて逆に同じアイテムを買わないようにしています。手間やお金も要るし。 |
Q.56 「これだけは誰にも負けない」というマニアックな知識を一発。 |
音楽のネオアコとか好きだけど、マニアックな域には全然入らないと思います。Q.55 と同じ意味でいろんなジャンルを聴いていきたいと思っています。 |
Q.57 「オタク」? 何の? |
オタクではないと思います。 |
Q.58 どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? |
夏目漱石の「こころ」です。 ケネスホールくんの「ぼくのアスペルガー症候群」 |
Q.59 どんな音楽が好きですか? |
ネオアコ ジャズ ロック ラテン |
Q.60 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
あります。 |
Q.61 見ていて飽きないものは? |
子供の顔。(でも、泣き声は嫌いというか耐えられない・・・) キレイなもの |
Q.62 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
色見本帳 |
Q.63 オススメの観光スポットやレジャー施設は?(できれば理由も) |
緑のある公園 安らげるから |
Q.64 アスペの人にとって、住みやすい都道府県はどこだと思う? |
あんまり田舎でも情報が遅くて周りの人の理解を得にくいと思うし発達障害を診る医師や病院がない。かといって人口が過密しているところだと、どこに行っても混雑していて疲れてしまうと思います。 |
Q.65 アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う? |
福祉が充実しているところ |
Q.66 どんな家や部屋に住みたいですか? |
住み慣れてるので今の家でいいです。 |
Q.67 できれば在宅で仕事をしたい? |
そうですね。 |
Q.68 カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) |
コスメポーチ |
Q.69 服装について、人から何か言われたことは? |
しわが寄ってる。うまく着れてない。 |
Q.70 お風呂には週に何回? |
毎日。 |
Q.71 色や音付きの夢を見る? |
色つきは見る。 |
Q.72 なかなかやめられない「儀式」って、ある? |
ない。 |
Q.73 実年齢より若く見られる? |
若いときは、年上に見られたけど、今は若く見られる。 |
Q.74 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
他人が私のことをこう思っていると決め付けない。でも、100%は無理です。 |
Q.75 定型発達者と関わる時はどうなる? |
怖い。警戒する。 |
Q.76 リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? |
どっちかと言うとASの人のほうが話しやすい。 |
Q.77 血液型でB型と間違えられることがある? |
ある。 |
Q.78 あなたのリラックス法は? |
音楽を聴く。一人になる。趣味をする。モノを作る。 |
Q.79 最近失敗したことは、何ですか? |
おせっかいになってしまった・・・ |
Q.80 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) |
空想すること。いろんな物を作ること。 |
Q.81 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? |
友達があまり居ない。コミュニケーションが苦手。いろんなことに気づかない。記憶が不安定。 |
Q.82 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
社会的には、女性のほうがいいと思います。 |
Q.83 男性脳?女性脳? |
男性脳、女性脳ってなんですか? |
Q.84 恋愛についてどう思う? |
私は出来ないと思います。もし子供を産んでも育てるのは私の力量以上だと思ってきました。 |
Q.85 どちらかというと、異性に興味がなかった? |
はい。 |
Q.86 異性と話せるようになったのはいつ頃? |
話はできました。 |
Q.87 女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? |
人それぞれでいいと思います。人に興味があまり無い方なのでどっちでもいいです。 |
Q.88 20代以上の方、思春期はどうでした? |
人に興味があまり無かったです。人と違うと思い始めたころです。 |
Q.89 さみしくなるのはどんな時? |
結婚とかほかの人のようにできないと思うとき。 |
Q.90 親に言われて辛かった言葉は? |
「他の子のようにできない」と言われたこと |
Q.91 親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は? |
アスペがわかったとき「卑屈にならんでもいいよ。親のせいでもないけど、あなたのせいでもないから。」と言われました。 叔父さんからも「悪いことがあったら必ず次はいいことがあるから。人生はいいことも悪いことも続かないから。」と言われました。 |
Q.92 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? |
主治医やソーシャルワーカーさんの他に1人居ます。みんな何でも話しなさいって言ってくれて助かります。 |
Q.93 今の悩みは? |
収入が少ないこと。周りの人の理解を得られるか。 |
Q.94 日本の社会福祉に一言。(法律、教育、行政など) |
グレーゾーンの人も援助してあげてください。 全国一律の援助になるようにしてください。 結果ではなく、原因で手帳を交付してください。 公表した手帳の説明に謳(うた)っているように、障害の級に合った障害年金を支給してくれるようにしてください。なんか言ってることとやってることが違うんですよね。その手帳の級の説明ももっと平たい言葉で具体的にわかるようにしてほしいです。 |
Q.95 アスペルガーな人に一言。 |
すごい苦しいですよね。 その人々で合っている仕事や環境が違うので、定型の人があまり強引なことを言う場合は、聞かなくてもいいと思います。 |
Q.96 定型発達の人に一言。 |
アスペを本やインターネットを見て理解してください。 アスペをいじめないでください。 多様な価値感、生き方を認めてくれないとアスペは生きられません。 私は自分がアスペルガーだということを言っていきたいです。でもそのためにはたくさんのハードルがあり、特に定型発達者の理解がないとやっていけません。なぜ私がカミングアウトしたいかというとそれが先に診断された人の役目だと思うからです。 |
Q.97 あなたの言いたいことを一言。 |
日々なるべく明るく過ごしたい。 できるだけポジティブにしていたいです。それでも定型発達の人に比べれば、半分以下くらいの生産量と言うか活動量だと思います。 それだけです。 |
Q.98 お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? |
5,6回に分けてやったので何分かわかりません。一度にやるのは大変なので。 |
Q.99 順番どおりに答えましたか? |
はい。 |
Q.100 今の気分は? |
普通です。 自分の気持ちを確かめるためにやりました。そういう意味でよかったです。他のみなさんのも読ませていただきました。私に似てる人まったく違う人がいるってわかってあ〜って思いました。作成者様もお疲れ様です。 |