Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
30代 女 |
Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
おとなしい子 受動的 活発だった時期も |
Q.5 無口な方? よくしゃべる方? |
人によります リラックスできる相手だと、かなりおもしろく思ったことを的確に言えるかも。 そうじゃない相手だと緊張が勝って、言いたいことが言えずにもどかしいまま、それに嫌気がさして聞き役にまわる。 |
Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
昔は人の気持ちのわからん子だったと思うので泣きませんでしたが、今はもろくもなります。 |
Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
絶対図鑑 |
Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
中高と英語が得意、あとは漢字テストは得意だった 美術も得意 他はだめ 勉強べつに楽しくなかった |
Q.10 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? |
仕事につくという意味がわからなかった なんで人は仕事をするのかとか |
Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
ウエイトレスとデザインの仕事 ウエイトレスは決して簡単な仕事ではありません 失敗も多いですが、コミュニケーション能力が低い分、練習と思ってやってるのはあります でも大卒でどうしてこれしかできないんだろうと思うこともしょっちゅう。 デザインはパソコンで仕事が入ったらやります。フリーですので、自分には売り込む能力がもっともーーーーっと必要だと思いますがそれができずにいます。 自分に向いてる仕事があるなんて思いつきもしません。 |
Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
姉 |
Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
カウンセラーにちょっとゆわれたとき 5年くらい前 それからずっと診断を避けてきました、 |
Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
まだ診断は下ってません 今日病院にいきました これから専門医に会ってってことです |
Q.15 WAIS-R検査を受けましたか?IQ値や言語性と動作性の有意差は、どうでしたか? |
うけてません |
Q.16 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) |
ウツ パニック障害 今はカウンセリングのみ 薬飲むの嫌いなんで |
Q.18 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? |
37点 思ったより低いです |
Q.19 タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
受動型 |
Q.20 どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
? いつも普通の人みたいになりたい、とか |
Q.21 視覚優位、聴覚優位? |
視覚優位 |
Q.22 常同運動、ロッキングはしますか? |
貧乏ゆすりくらい |
Q.23 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
はい |
Q.24 関節はユルい?固い? |
ゆるい |
Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
特になりように思います |
Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
三つ葉とぱくちー以外はなんでも好きです |
Q.29 苦手な音は? |
うーん、とくに |
Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
電話ものすごい苦手 相手の顔が見えない 自分のしゃべりですべてが決まってしまう、すっごい緊張 エネルギーがすごいいる |
Q.31 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
大丈夫です コットンが好きな傾向はあります |
Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
いっぱいあります KYですんで 社交的な面で鈍感なことも多いですが 痛さに対して鈍感なのか青あざがいっつも体中にいっぱいあります いつできたのかはいちいち覚えてないです |
Q.34 恐怖症はありますか?何恐怖症? |
いっぱいあると思います 寂しがり屋ですが基本人と会うのが恐怖です、そうじゃないように偽ってますが、それが高じてパニック状態 顔見知りに会うとダメなんです 気分がいいと大丈夫です とにかく道端で人に遭遇するのが恐怖です |
Q.35 右と左は混乱しませんか? |
極度の方向音痴ではあります |
Q.36 人の顔を覚えられない? |
うーん ちょっと苦手程度と思います |
Q.37 どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
bossy and arrogant |
Q.38 じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? |
あります確かに |
Q.39 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
あるある しゃべってる途中にコントロールできなくなるときとか でももう言っちゃったもんだから、話を進めるしかない |
Q.40 パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
息ができない その場から一刻もはやく出て家かトイレへ |
Q.41 「予定変更パニック」って、ある? |
わからなくはないです |
Q.42 フラッシュバックはありますか? つらい? |
パニックになったところへ近づくと少しバクバクしますが |
Q.43 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
ネガですねー |
Q.44 理論派か?情緒派か? |
理論と思う |
Q.46 ファンタジーは好き? |
好き |
Q.47 あなた独自の計算方法がある? |
ないです |
Q.48 量の感覚がつかみにくい?たとえば? |
数は苦手です 英語圏に住んで6年以上たちますが、数字で言えないことが多すぎるとか 距離とかも苦手です あすぺとはまた違うのかもしれません |
Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
守れないほうです |
Q.50 正義感が強いほう? |
そうですね |
Q.51 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? |
注意まではしません |
Q.52 定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。 |
すべて感覚で生きてます みんな速すぎて全くついてけないよ! はやくしゃべらないで はやく読まないで はやく走らないで そんなにはやく次にいかないで そんなにはやく成長できません とは思いますがどうにもこうにもできません |
Q.53 あなたの趣味は? |
音楽と料理、美術など そんなに没頭してない気します最近 |
Q.54 あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? |
んー小説などに没頭できなくて残念 家族は読書好きばかりなのに |
Q.56 「これだけは誰にも負けない」というマニアックな知識を一発。 |
あすぺと関係ないと思いますが 海外在住のわりには関西芸人や深夜番組について異常に強いです 会話の読み取りの苦手な私ですが、関西出身なのでこれだけはわかる |
Q.57 「オタク」? 何の? |
おたくじゃないんです |
Q.58 どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? |
本読むのすっごい苦手 でもあすぺの本は読みました |
Q.59 どんな音楽が好きですか? |
良質ポップ ヒップホップ エレクトロニカ など |
Q.60 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
ある |
Q.61 見ていて飽きないものは? |
猫 |
Q.62 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
地図と色見本 |
Q.64 アスペの人にとって、住みやすい都道府県はどこだと思う? |
きっと東京などの首都圏 情報やサービスがある程度整ってるので |
Q.65 アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う? |
言語の問題がなければ、英語圏。情報量がはんぱない上、施設やケアもある程度発達してると思います。でも母国語でない場合、診断がうまくできない場合がいっぱいあると思います。 日本は資本主義の考えが強すぎるように思います。 |
Q.66 どんな家や部屋に住みたいですか? |
隣人とある程度離れてるのが理想。 |
Q.67 できれば在宅で仕事をしたい? |
そらそうです それだけではダメな気もします |
Q.68 カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) |
ぐちゃぐちゃです IPOD、さいふ、かぎ、ガムなど |
Q.69 服装について、人から何か言われたことは? |
ちょっとしみとかついてるとかあるかもしれません。。 服装は目立たないですが、いつも安心できる格好に持っていくまで時間をかけて選んでしまいがちです 色を考えます |
Q.70 お風呂には週に何回? |
ほぼまいにち |
Q.71 色や音付きの夢を見る? |
そうでしょ 音はそんなにかな |
Q.73 実年齢より若く見られる? |
はい |
Q.74 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
いろいろありますと思います 私はしゃべるのがものすごい遅いのがコンプレックスなので、ついついがんばってはやくしゃべってしまうけど(それでも相手にはものすごい遅いらしい)そうすると、あせってしまって会話の内容がわけわからなくなっちゃので、遅くてもいいから的確にしゃべりたい内容を言うようにするのが最近の工夫だと思います |
Q.75 定型発達者と関わる時はどうなる? |
まずはなるべく自分をださないように、普通のふりをするのに必死になるときがあります |
Q.76 リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? |
相手がカミングアウト済みかどうかによりますが |
Q.78 あなたのリラックス法は? |
ぼーっとテレビ |
Q.79 最近失敗したことは、何ですか? |
自分が話してるときに緊張して言いたいことが言えなくて、聞いてる人が’?’ってなっちゃったとき |
Q.80 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) |
ごはん |
Q.81 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? |
人の話が理解できないとき 自分のしゃべりがおかしいとき 自分が知らずに人を傷つけてしまったとき 向こうから関係が疎遠になってしまうとき どうにもこうにも昔からどきにもフィットしない自分 |
Q.82 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
女性でいいです おしゃれなども |
Q.84 恋愛についてどう思う? |
苦手だけどします |
Q.85 どちらかというと、異性に興味がなかった? |
性には興味はあったが人を好きになるとかはあまりわからなかったと思います |
Q.86 異性と話せるようになったのはいつ頃? |
20代です 今でも苦手とおもう |
Q.87 女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? |
本当に人によります |
Q.88 20代以上の方、思春期はどうでした? |
いたって地味な思春期やったと思います あまり思い出せないくらい |
Q.89 さみしくなるのはどんな時? |
人に自分の本当の気持ちを言えてないとき いっぱいありすぎ |
Q.90 親に言われて辛かった言葉は? |
なんでこんなええ子なんやろ的な溺愛ほめ言葉 |
Q.92 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? |
カウンセラーのみ 絶対なんか言えない、友達には |
Q.93 今の悩みは? |
悩みを吐き出すところがなさすぎて、じっとしてるしかないとき |
Q.94 日本の社会福祉に一言。(法律、教育、行政など) |
そろそろ個性オッケーな社会にしないと。学校もだけど雇用も。 |
Q.95 アスペルガーな人に一言。 |
誰か知り合いが欲しいです。 |
Q.96 定型発達の人に一言。 |
うらやましいです |
Q.97 あなたの言いたいことを一言。 |
いろいろ今は不安ですが、いずれ自分の居場所をみつけたいって思います。 |
Q.98 お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? |
数時間だよ |
Q.99 順番どおりに答えましたか? |
はい! |
Q.100 今の気分は? |
わたしはいったいなんなの あすぺちゃうんちゃうかいな まあええわ 発達障害かなんかかな とりあえずIQはすごい低いわ |