Q.1 | ハンドルネームをどうぞ | きよひこ。 |
Q.2 | 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 | そろそろ30、男、12月生まれ。 |
Q.3 | 公開できるHP・ブログをお持ちでしたらURLを。 | なし。 |
Q.4 | どんな赤ちゃん・子どもでしたか? | 親なし子。ちび。いじめられっ子。面従腹背。 糞生意気な糞餓鬼。写真で見るとブサメン。これは今もだけど。 |
Q.5 | 無口な方? よくしゃべる方? | 無口。書くと長文になりますね。 |
Q.6 | 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? | 全く「泣かない」。あくびで泣いてることは結構ありますね。 |
Q.7 | 小説と図鑑、どっちが好き? | 図鑑。 |
Q.8 | 「サリーとアン課題」はクリアできた? | クリア。流石にこれぐらいわかりやすければ。 もっとひねった問題出されれば、引っかかるかも。 |
Q.9 | 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? | 得意:英語。古典。理科。成績は○○値で70〜80前半くらい。 苦手:体育。ウンチだった。 |
Q.10 | 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? | 年長者を敬うこと。あと、体育会系的なヒエラルキズム。 どうせ同じような機能を持った生き物なのに、五十歩百歩じゃん 今でも理解不能です。 会社とか組織の同調圧力が凄いです。 どうせ心理的に連帯してないのに、なんであそこまで形を合わせようとするのだろう。中学高校とユル系の学校だったせいで、社会的規範とかすげぇ違和感を覚えます。 あと、普通の人たちはどこから雑談の種を仕入れてるんでしょうね?マジック! |
Q.11 | どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? | 僕はプログラマー。ASの人は才能しだいで、陶芸家とかの美術品を作る仕事とかは向いてるかも。 ちなみに学生時代の進路希望調査では「詩人」でした。 |
Q.12 | 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? | 血縁者そのものが、どこにいるかわかりません。 |
Q.13 | 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? | この1月以内。この病名知りませんでした。 ああこれかもな、という感覚。心療内科?医療費どうやって出そう?的な。 |
Q.14 | ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) | 下りてないので。 下りたら下りたで、「まあ、そんなものか」。 |
Q.15 | WAIS-R検査を受けましたか?IQ値や言語性と動作性の有意差は、どうでしたか? | 受けてません。 ぜひ受けたいですね。 |
Q.16 | 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) | あるかもしれないが、よくわかりません。 |
Q.17 | 精神科へ通院している人のみに質問です。二次障害の診断名は何ですか? | パス。 |
Q.18 | 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? | 38点。 |
Q.19 | タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? | 孤立型が一番強く出ていると思います。 |
Q.20 | どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? | 本来は名前や見た目にこだわります。 世界における自分と外とのインタフェースだからね。 両方とも回りから強要されたものを使っているので、今やどうでもいいけど。これは僕のセンスじゃない的な違和感は起きてる間中いつでも。 |
Q.21 | 視覚優位、聴覚優位? | 視覚優位っぽいです。 |
Q.22 | 常同運動、ロッキングはしますか? | 落ち着かないと、ある一定の仕草はします。 |
Q.23 | 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? | 抜群に悪い。赤ちゃんの頃?そんな自覚ありません。 |
Q.24 | 関節はユルい?固い? | 非常に固いです。 |
Q.25 | コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? | そんなことありません。 |
Q.26 | やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? | 両方です。 |
Q.27 | 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) | よくわかりません。 |
Q.28 | 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) | 好きな食べ物は寿司、嫌いなのは酢の物とか。 コーヒーはうまいとは思わない。チョコやナッツはそこそこ好き。 |
Q.29 | 苦手な音は? | 珍走団の車とかバイク。世界にとって糞の役にも立たないくせに大きくしただけのノイズ。 ピンポンの音。 |
Q.30 | 電話の音や、電話をかけるのは苦手? | 大嫌いだよ。 |
Q.31 | 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) | サイズが自分より小さい服。 デニムパンツはデザインは好きだけど、膝の裏の柔らかい部分にしわができまくって痛汚いのがいや。 |
Q.32 | 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? | よくわかりません。 |
Q.33 | 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? | 大抵いつも鈍感。 |
Q.34 | 恐怖症はありますか?何恐怖症? | 高所恐怖症。対人恐怖症。 |
Q.35 | 右と左は混乱しませんか? | たまにどっちがどっちだかわからなくなる。 ちなみに左利き。 ナチュラルに鏡文字がかけます。 箸使いやひらがなくらいなら、どっちでも使えます。 |
Q.36 | 人の顔を覚えられない? | 性格や振る舞い、能力がある程度わかって、関連付けられないと覚えられません。 |
Q.37 | どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? | 粗暴なタイプ。 男性:無言で物渡してきたりとか。 女性:説明できないけど苦手なタイプはいます。 |
Q.38 | じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? | 思い出せません。 |
Q.39 | 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? | 相手に聞こえなかったり、相手の空耳で立腹されることがよくあります。 |
Q.40 | パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? | 寝坊したとき。とりあえず会社の誰かに電話します。 もちろんごく稀にしかそんな失敗しませんが。 |
Q.41 | 「予定変更パニック」って、ある? | デスマーチなら。 パニックというか、なんかどうでもいいや、という気分。 |
Q.42 | フラッシュバックはありますか? つらい? | 多分ないです。過去とかほとんど忘れることで受け流してます。 そもそもどんな症状を指すのかわかんないし。 |
Q.43 | 自分は、ポジティブ?ネガティブ? | ガチネガティブ。 |
Q.44 | 理論派か?情緒派か? | 仕事については理論派。 自分自身の問題については情緒派。 |
Q.45 | 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? | 事象は額面どおりに考えるが、それにかかわる人間は何かの不正や抜け道をする前提で考えます。 |
Q.46 | ファンタジーは好き? | 別に。 |
Q.47 | あなた独自の計算方法がある? | ありません。 |
Q.48 | 量の感覚がつかみにくい?たとえば? | ありません。 |
Q.49 | 時間は、守れるほう?遅れるほう? | 遅れるほう。 |
Q.50 | 正義感が強いほう? | 正義感なんて自己満足の一種です。 |
Q.51 | 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? | 頭に来るが、何もしません。自分が直接不利益を被るようなら睨み付けます。 |
Q.52 | 定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。 | モノの定義や名前にやたらとうるさい。 システムは使用者にとって最適化されねばならない。 そのためのインタフェースや方法論設計にやたらとうるさい。 |
Q.53 | あなたの趣味は? | そんなものありません。 |
Q.54 | あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? | 暴走。エヴァじゃなくてですね、珍走団のことです。世の中には珍歩団(!)というのもあるみたいです。うざいだけで、何が楽しいのかわからない。 飲みニケーション。糞だるい。僕は自分の時間は自分のため(寝る)に使いたいんです。 |
Q.55 | あなたのコレクションはなんですか? | 気に入った漫画は全巻揃える。 コレクションというほどでもないですね。 |
Q.56 | 「これだけは誰にも負けない」というマニアックな知識を一発。 | そんなものありません。 |
Q.57 | 「オタク」? 何の? | なんでしょうね?アニメは好きなのかな? |
Q.58 | どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? | オカルトや秘術。AS関係は全然わかりません。 |
Q.59 | どんな音楽が好きですか? | あせらされる様な不安定でテンポの速い音楽や、途中で変調して「おおっ」と思わせる音楽。 あと、ハープシコードのアルペジオを多用した曲が好きです。Royal Huntのインストとか、ブランデンブルク協奏曲の5番とか。FFの植松さんとか。ジャンル不問。 でも、歌詞が入っているのは音楽ではなくて言葉のほうに感覚が引きずられるから嫌い。 |
Q.60 | 音楽の一曲リピートにハマったことは? | いつも少ない曲を1曲リピートが基本です。ジャンルもバラバラ。 お陰で音楽の話題を他人と共有できません。 |
Q.61 | 見ていて飽きないものは? | 現実では犬。シェパードとかの大型で賢い犬種がいい。 PCに向かうと二次元萌えキャラって何故か壁紙とか探してしまいますね。 |
Q.62 | 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? | 地図。 |
Q.63 | オススメの観光スポットやレジャー施設は?(できれば理由も) | 印象に残ってるのは貴船神社かな。 オフシーズンで人が少ないときに行ってみたいけど。 人がうじゃうじゃいる観光施設は気持ち悪い。 |
Q.64 | アスペの人にとって、住みやすい都道府県はどこだと思う? | 北海道かな?人口密度が低そう。 |
Q.65 | アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う? | アイスランドとか?人口は国全体でせいぜいウン十万人単位しかいないし、福祉も制度として充実していると聞いています。今は経済がどん底っぽいですが。 |
Q.66 | どんな家や部屋に住みたいですか? | 壁一面が本棚。自分がいなくなったときのために据付か、分解できるものが望ましい。2重窓、防音性高く。 |
Q.67 | できれば在宅で仕事をしたい? | 時間の縛りがなくて24時間出入りフリーならば、オフィスで仕事をしたい。 家にいるとどうせ何もしません。 例えば社内賞金稼ぎみたいに、会社が受注した仕事を納期と報酬、内容を出して立候補制でやって、その出来高、納期や品質に応じて給与が決まる、みたいな会社ないかな。オフィスは図書館みたいに、空いてる席やソファとか階段に好きなように座って使う感じで。人数分の机なんて冗長で、腹が立つだけ。 プログラマならば、そういう勤務形態も不可能でないと思うし、その方が数倍生産性があがると僕は信じる。あと、会社の備品のPCが安さだけで買った駄目PCだから、自分の選び抜かれたPCで仕事したいというのはある。 |
Q.68 | カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) | ノートPC。勉強用の本2〜3冊。携帯音楽プレーヤー。おつまみ。たまにペットボトル。 |
Q.69 | 服装について、人から何か言われたことは? | カジュアルの場で、「えっワイシャツなの?」的な何か。 スーツがかっこいい。(僕除く) 派生して、馬子にも衣装。 |
Q.70 | お風呂には週に何回? | 3〜4回。さすがに夏はもっと多い。 |
Q.71 | 色や音付きの夢を見る? | よく見る。音楽とかメロディを覚えておきたいのに、起きると忘れます。 |
Q.72 | なかなかやめられない「儀式」って、ある? | 家を出る前の消灯確認を2、3回やってしまう。 |
Q.73 | 実年齢より若く見られる? | 以前はそうでしたが、今は老けてます。 |
Q.74 | 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? | 表情を作る。笑いを演じる。 楽しくなくても楽しそうにする。 |
Q.75 | 定型発達者と関わる時はどうなる? | 何かの使命や学業を達成すると言う趣旨なら合わせられます。 共通する目標がない限り話が途切れ、疎な関係になります。 |
Q.76 | リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? | 他の人のことはよくわかりません。 |
Q.77 | 血液型でB型と間違えられることがある? | むしろAB型と間違われます。日によって性格が変わるせいかな? |
Q.78 | あなたのリラックス法は? | ないからそういうときは寝て忘れます。 |
Q.79 | 最近失敗したことは、何ですか? | 大勢の中で自己紹介しようとして、無理に明るく受けを取ろうとしてお寒い空気になったこと。無理はやめましょう。 って、「寒い空気」っていう感覚すら自意識過剰なのかな? |
Q.80 | 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) | なんでしょうね。そういうものがあればぜひほしいとは思いますけど。 |
Q.81 | 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? | ASかもしれないな。最近はいつもそう思ってます。 |
Q.82 | 男性、女性、どっちに生まれたかった? | どっちも一長一短。 生まれなかったらそれが一番よかった。 |
Q.83 | 男性脳?女性脳? | たぶん女性脳。男友達とかできにくい。 |
Q.84 | 恋愛についてどう思う? | めんどくさい。 ミもフタもない言い方をすると、ナニをやりたいときやれればそれが一番いいと思う。 |
Q.85 | どちらかというと、異性に興味がなかった? | 昔はそんなことなくて、普通に浮いた話とか羨ましかったけど、今は性欲以外どうでもいいですね。 |
Q.86 | 異性と話せるようになったのはいつ頃? | 小学校低学年の頃。うやむやな記憶だともっと前、最初の友達が女の子だったような気がする。 |
Q.87 | 女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? | 中性的な方がいいかなあ。外面はそれぞれある程度はらしくあってほしいけど、内面が「俺は男だ!」とか、「私は女よ。」とかだと萎える。そんな主張望んでませんから。 |
Q.88 | 20代以上の方、思春期はどうでした? | 春?そんなものは幻想です。 |
Q.89 | さみしくなるのはどんな時? | さみしいというか、いつも空虚です。 だからといって、別に誰かに慰められたいわけじゃないから、さみしいとは違うような気がする。 |
Q.90 | 親に言われて辛かった言葉は? | 何かを言われた記憶が残る前に捨てられたのが辛かったです。 |
Q.91 | 親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は? | 言葉そのものが、ひとつもありません。 |
Q.92 | 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? | いません。悩みはどこかに忘れます。 他人なんて信用できません。 |
Q.93 | 今の悩みは? | 生きる目的も意味もないこと。 |
Q.94 | 日本の社会福祉に一言。(法律、教育、行政など) | 今の日本は福祉といえばほとんどが老人のほうを向いていますが、本当は若い人の教育こそが福祉であるべきです。老人は将来日本に何もしませんが、将来的に日本は今の若い人たちによって作られます。 |
Q.95 | アスペルガーな人に一言。 | 辛い人も多いのかもしれませんが、割り切ればいいんだと思います。人生なんて辛いもので、嬉しいことがある方が、むしろ儲けもんなんだって。心も体も長くて80年レンタルです。 僕らはどうせいつかいなくなる人間なのだから、そのしばらくの間やれる範囲でうまくやっていきたいですね。 |
Q.96 | 定型発達の人に一言。 | お願い理解してよとか申しません。そんなの無理ですから。 あーこいつ演技してるなーと感づいたときは、合わせてくれるとちょっと助かります。普段、ご用件がないときは無理に声をかけずに、カボチャが置いてあるとでも思ってそっとしておいて下さい。 |
Q.97 | あなたの言いたいことを一言。 | 安楽死は合法化されるべきです。 僕みたいな人生の失敗作が、わざわざいらんエナジー使って世の中にネガティブな発想を垂れ流し続ける害悪や、老人の孤独死とかその後処理考えたら、その方が世界のためにもなる。 それが犯罪に利用されたりして、「生きたい」と思ってる人の命まで絶っちゃあ良くないので、そのへんは計画的に。 |
Q.98 | お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? | 1.5時間くらい? 質問に気づいたのが遅かったから、感覚的になっちゃうけど。 |
Q.99 | 順番どおりに答えましたか? | わかんない用語とか出た問題はいったん飛ばして、後で検索しながらやりました。なんか読み返して書き足したし。 |
Q.100 | 今の気分は? | 最悪です。 この質問がどうこうではなくて、頭と胸と腹が物理的に痛いです。 (いつもこんな感じですけど) |