Q.1 | ハンドルネームをどうぞ | シュガー |
Q.2 | 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 | 20代 男 3月生まれ |
Q.4 | どんな赤ちゃん・子どもでしたか? | 昔から変わった子供でした。興味を持つ対象が周りのことは明らかにずれていました。特に印象的なのはミニカーを集めて、その集めたミニカーをただ並べるのを楽しんでいたということです。 また、原因は分かりませんが小・中でいじめられていました。 |
Q.5 | 無口な方? よくしゃべる方? | いまは無口なほうです。子供のころはよくしゃべるほうだった気がします。自分を出すとまたいじめられるのではないか?と思い始めた頃から口数が減っていきました。 |
Q.6 | 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? | 今はあまり泣けません。子供ころはすっごい泣き虫でした。 |
Q.7 | 小説と図鑑、どっちが好き? | 今は小説がすきですね。ようやく面白さが理解できてきたので。 子供の頃は小説はまったく読めず、図鑑のほうが好きでした。 |
Q.8 | 「サリーとアン課題」はクリアできた? | できました。ってことはさほど重症ではない? |
Q.9 | 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? | 得意な教科…数学、理科、プログラミング 苦手な教科…国語、英語、体育、美術 |
Q.10 | 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? | 子供ころ…思い出せません 大人になってから知ったこと…気持ちの「共有」が大事であるということ |
Q.11 | どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? | 今はネットワークの保守業務をやっています。 アスペに向いているのは…プログラマや研究職といった自分の頭でコツコツと考える仕事が向いていると思います。 |
Q.12 | 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? | う〜ん…いないと思います |
Q.13 | 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? | 高校生のころだったと思います。なぜ自分がいじめられたのか?なぜ自分は他人とうまく交流ができないのか?を悩んでいたときに、たまたまインターネットで見つけました。その時は自分はアスペではないと思ったので、特に何も感じませんでした。 |
Q.14 | ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) | まだ診断は受けていません。 もしアスペだと診断されたら…生きづらさの原因が分かり、ほっとすると思います。 |
Q.15 | WAIS-R検査を受けましたか?IQ値や言語性と動作性の有意差は、どうでしたか? | 受けてません |
Q.18 | 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? | 初めてやったときは38点でした。つい最近にもう一度やってみたところ40点でした。高いなぁ |
Q.19 | タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? | 子供のころは積極奇異型。 大人になった今は人によって変わります。積極的になったり受動的になったり…自分でもわけが分かりません |
Q.20 | どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? | いろいろありますね。どんなことでも他人と違うところをこだわることが多いです。 勝ちたいこだわりは確かにあります。何かをやるにしても自分がある程度活躍できてるという実感がないと楽しめません。 |
Q.21 | 視覚優位、聴覚優位? | たぶん聴覚です |
Q.22 | 常同運動、ロッキングはしますか? | 常道運動…ありますね。常にじっとしているというのができない。 そのせいかそわそわしていると思われることもあります。 |
Q.23 | 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? | 記憶力はいいですね。ただ変なところを覚えているため「なんでそんなこと覚えてるの?」とよく言われます。赤ちゃんのころの記憶はないですが、3歳くらいの記憶は少しだけあります。 |
Q.24 | 関節はユルい?固い? | めちゃくちゃ固いです。 |
Q.26 | やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? | 両方です。 |
Q.27 | 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) | 聴覚過敏だと思います。選択的聴取がうまくできません。誰かの話し声が聞こえると集中できず、相手の話を聞き漏らすことがあります。また、テレビを見ながらや人ごみのなかでの電話が苦手です。よく片方の耳を塞いで電話します。 |
Q.30 | 電話の音や、電話をかけるのは苦手? | 最近は仕事のおかげで慣れてきました。 しゃべる内容をパターン化できてきたためだと思います。 |
Q.31 | 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) | タートルネックは嫌いです。 |
Q.32 | 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? | 明らかに聴覚過敏です。 |
Q.33 | 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? | 視覚は逆に鈍感なので、物を探すのが下手で困ります。 親には小さいときから「よく見て探せ!」と言われてきました。 なので探し物のときは隅々まで見るのを心がけてはいるんですが… |
Q.34 | 恐怖症はありますか?何恐怖症? | う〜ん…社交恐怖とでもいうのかな? 周りの状況の全体をつかめないので、「雰囲気にあわない言動や行動をしてしまわないか?」ということを極端に恐れてなにもできなくなってしまいます。 |
Q.35 | 右と左は混乱しませんか? | 混乱します。そしてたまに間違えます。 |
Q.36 | 人の顔を覚えられない? | 一回会っただけでは覚えられませんね。 |
Q.37 | どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? | 男女関係なく、とても社交的な人は苦手です。そういう人はこちらにも社交的であることを求めてくるので。 |
Q.38 | じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? | あったと思うんですが思い出せません |
Q.39 | 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? | ありますね。大きな声を出すべき状況で声が小さかったり、反対に声を小さくしなければならない状況で声が大きくなったりしてよく注意されます。 |
Q.40 | パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? | いきなりミスを犯してしまったとき。とりあえず報告します。 |
Q.41 | 「予定変更パニック」って、ある? | あります。 |
Q.42 | フラッシュバックはありますか? つらい? | いじめられていたときの記憶や失恋の記憶がたまに出てきます。 やっぱりつらいですね。まだ過去に縛られているのか?と自分に腹が立ちます。 |
Q.43 | 自分は、ポジティブ?ネガティブ? | ネガティブです |
Q.44 | 理論派か?情緒派か? | 理論派です。正直、情緒があまり理解できないです。理解したいのに… |
Q.45 | 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? | はい |
Q.46 | ファンタジーは好き? | あまり好きじゃないです。 |
Q.47 | あなた独自の計算方法がある? | 小学校の頃にそろばんを習っていたので、頭の中でそろばんをイメージして暗算しています |
Q.48 | 量の感覚がつかみにくい?たとえば? | つかみにくいです。 「適当に」っていうのが苦手です |
Q.49 | 時間は、守れるほう?遅れるほう? | 守れます |
Q.50 | 正義感が強いほう? | 強い…かな |
Q.51 | 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? | ひどい人だなぁと思いますが、「空気が読めない」と思われそうで注意できないです。 |
Q.52 | 定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。 | 定型の人たちは、他人と何かを「共有」できることを楽しんでいる。 私は、自分が何かが「上手くできた」こと楽しんでいる。 「何か」というのは、スポーツだったり物を作ることなどです。 |
Q.53 | あなたの趣味は? | 弓道、ボウリング、スポーツジムで体を動かすこと、読書、 F1観戦 |
Q.54 | あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? | 賭け事。競馬やパチンコ |
Q.55 | あなたのコレクションはなんですか? | 漫画 |
Q.56 | 「これだけは誰にも負けない」というマニアックな知識を一発。 | 思いつかないです…情けない |
Q.57 | 「オタク」? 何の? | エヴァ |
Q.58 | どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? | ずっと自己啓発本ばかり読んでましたが、最近は小説にも手を出してます。今読んでいる本は村上春樹の「スプートニクの恋人」 AS関係だと、「ササっとわかる「大人のアスペルガー症候群」との接し方」。自分に当てはまることばかりでびっくりしました。 |
Q.59 | どんな音楽が好きですか? | RIZE、ELLEGARDEN、ACIDMANなどロックが好きですね。 |
Q.60 | 音楽の一曲リピートにハマったことは? | 多々あります。気に入った曲があると常に頭の中でリピートしてます |
Q.61 | 見ていて飽きないものは? | F1。あのエンジン音を聞いているとなんだか落ち着くんです。特にギアチェンジのときの音が好きなんです。 |
Q.62 | 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? | 地図が一番はまります。中学生のときは地図帳をただずーっと眺めて楽しんでました。 |
Q.63 | オススメの観光スポットやレジャー施設は?(できれば理由も) | 特に・・・ |
Q.64 | アスペの人にとって、住みやすい都道府県はどこだと思う? | 分からないです |
Q.65 | アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う? | う〜ん、アスペって言ってもみんな同じではないので「絶対この国!」っていうのは分からないです |
Q.66 | どんな家や部屋に住みたいですか? | 物が少ないと落ち着かないので、物が多い部屋に住みたいです。 |
Q.67 | できれば在宅で仕事をしたい? | できればそうしたい。職場の人間関係はつらい・・・ |
Q.68 | カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) | 最近は常に文庫本を持ち歩いてます。 |
Q.69 | 服装について、人から何か言われたことは? | 昔はよく「なんでこれを選んだの?」って聞かれることが多かったです。センスが悪いと言っているのだとずんぶん経ってから気づきました。今は「オシャレになったね」って言われるようになりました。うれしい! |
Q.70 | お風呂には週に何回? | 毎日入ります |
Q.71 | 色や音付きの夢を見る? | 音付きの夢は見るのは覚えてます。色は・・・覚えてないです。 というか音付きの夢って珍しいの? |
Q.72 | なかなかやめられない「儀式」って、ある? | ティッシュでほそーいこよりを作って耳かきをすること |
Q.73 | 実年齢より若く見られる? | そうでもない |
Q.74 | 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? | 対人緊張が強すぎて工夫どころではないです |
Q.75 | 定型発達者と関わる時はどうなる? | 3人以上の場合、その場にいるすべての人と仲がよければ会話に参加できます。一人でもさほど仲良くない人がいると黙り込んじゃいます。 |
Q.76 | リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? | 今まで生活してきて会ったことがないです |
Q.77 | 血液型でB型と間違えられることがある? | ないです。O型なんですがよくA型と間違われます。 |
Q.78 | あなたのリラックス法は? | 最近はジムで走ることです。走り終えると気持ちがポジティブになれます。 |
Q.79 | 最近失敗したことは、何ですか? | 仕事で飲み会の幹事をやったのですが、そのとき案内メールをとんでもないところに送ってしまった。これがもし業務に関わるメールだったらクビもありえた。怖い怖い・・・ |
Q.80 | 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) | ジムでの運動。ネットサーフィン。ご飯を食べること。 |
Q.81 | 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? | 他人とは違うことを覚えているとき。自分の何気ない一言で相手が怒ったとき。 |
Q.82 | 男性、女性、どっちに生まれたかった? | もし本当にASだとしたら、女性のほうに生まれたかった。 |
Q.83 | 男性脳?女性脳? | 男性脳 |
Q.84 | 恋愛についてどう思う? | 「どう思う?ってなにが?」って一瞬思ってしまいました。 私は恋愛・・・したいです。ただ心の通ったコミュニケーションが上手くできないので自信がないです。 |
Q.85 | どちらかというと、異性に興味がなかった? | ありました。仲良くなりたいと常に思ってました。 |
Q.86 | 異性と話せるようになったのはいつ頃? | いつだろう?思い出せません 話すことは普通にできますが、心の通ったコミュニケーションはなかなかできません |
Q.87 | 女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? | 女っぽい女性が好きです。 |
Q.88 | 20代以上の方、思春期はどうでした? | 天然キャラということで、後輩からは親しまれていました。 また、後輩の女の子を好きになり、告白して付き合うこともありました。 しかし…いざ付き合ってみると上手くいかないと思われたのか1ヶ月経たずにふられました… |
Q.89 | さみしくなるのはどんな時? | 買い物に行ったときなどに、カップルが楽しそうにしているのを見るとき。単純にうらやましいなぁと思います。 |
Q.90 | 親に言われて辛かった言葉は? | 「ほんと頭が固いねぇ」 |
Q.91 | 親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は? | 「あんたはやればできるんだから」 |
Q.92 | 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? | 親友がいます。 |
Q.93 | 今の悩みは? | 職場の人間関係。どういう立ち振る舞いをすればいいのか分かりません。 |
Q.95 | アスペルガーな人に一言。 | 会ったことがないので特に・・・ |
Q.96 | 定型発達の人に一言。 | 見捨てないでください |
Q.97 | あなたの言いたいことを一言。 | いつの日か、できる日がくると信じてかんばろう |
Q.98 | お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? | 1時間くらいです |
Q.99 | 順番どおりに答えましたか? | はい |
Q.100 | 今の気分は? | 客観的に自分を見れて少しすっきりした気分です。 |