Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
20代 女 4月生まれ |
Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
買い物へ行くとすぐ走り出すタイプ 某夢の国に行った際に、着ぐるみについていってしまい控え所までいきそうになって止められたとか何とか…(覚え無し) |
Q.5 無口な方? よくしゃべる方? |
昔はハッキリとものをいう子供だったが、10歳位から無口になった |
Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
涙は、思春期にものすごく出た。今もときどき。 しかし、テレビとか本の「感動」ものでは一度も泣いたことがない。 |
Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
図鑑。色鮮やかな国語の資料集とか好き。 |
Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
クリアできたが、応用のアイスクリーム屋さん課題が駄目だった。 |
Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
得意…社会、理科 苦手…体育、技術、数学 |
Q.10 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? |
女の子同士って「かわいい〜」っていわれると、相手は否定しなきゃいけないって暗黙の流れありませんか? 私も一回何を言えばいいかわからずにいたら「否定しないんだ」みたいに言われてしまい凹みました。じゃあ、なんでかわいいっていうのか…意図することがわからない。 |
Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
私は医療関係の仕事に就こうとしてます(専門学生) 一旦流れさえつかめば業務はイケる気がする。 一番の問題は患者さんのことではなく、同僚との人間関係。 アスペに向いているのは、単純作業のような気もするけど… |
Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
父親? 企業が合わず、個人で事務所開いて今は一人職場。 |
Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
今から一年前、精神医学の勉強をしていて。 |
Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
診断していません。先天的なものなので、診断が出たからといって治せるものでもないし。(ASでないに越したことはないですが) もし、降りたらやっぱりって安心するでしょうね。 |
Q.16 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) |
うつ傾向。SSRI服用。 |
Q.18 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? |
38点 |
Q.19 タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
? |
Q.20 どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
読みたい本はどうしても最後まで読まないと寝られないタイプ。 勝ちたいこだわりはある。でも弱いから負ける。 |
Q.21 視覚優位、聴覚優位? |
視覚優位。 |
Q.22 常同運動、ロッキングはしますか? |
貧乏ゆすり 髪の毛を延々いじる。 |
Q.23 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
2歳の誕生日が最初の記憶。 記憶力は嫌なことに関してはイイです。 |
Q.24 関節はユルい?固い? |
緩い。肘を曲げて肩に掌をつくことが出来る。 |
Q.25 コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? |
それはない |
Q.26 やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
どっちかというと暑がりですが、極度ではない。 |
Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
首・肩をもまれるのがすごく嫌。頭をなでられるのも嫌です。 あと、イクラやミニトマトの口の中ではじける感覚が苦手。 |
Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
コーヒー苦手。焦げてるだけじゃないですか(好きな人には申し訳ないけど) チョコは好き。ナッツはものによる。 他に嫌いなのはレバー。あの味と口の中の感覚がだめ。 |
Q.29 苦手な音は? |
大きい音・金属音。 |
Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
緊張するけど、出来ないことは無い。 |
Q.31 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
靴下が苦手。家では冬も裸足。タートルネックはOK。ピタッとした下着もやっぱりものによる。 |
Q.32 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? |
聴覚過敏 |
Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
痛みに鈍感で知らない間に体に無数のアザがあったことがある。 |
Q.34 恐怖症はありますか?何恐怖症? |
見捨てられ不安 なんか設問と違いましたね。 |
Q.35 右と左は混乱しませんか? |
英語のライトとレフトは電車の中でたまに混乱する。 馬鹿なだけか(笑) |
Q.36 人の顔を覚えられない? |
覚えにくいから、服装と仕草からまず先に覚えてる。 だからいつもおんなじ服着てる人の顔をまず覚えた。 |
Q.37 どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
自分の主張を押し付けてくる人は苦手。たとえそれが正論でも。 ヒステリックな人・優しすぎる人も逆に何だかよくわかんなくて苦手。 |
Q.38 じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? |
脳神経外科と神経内科の違い。 |
Q.39 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
小さすぎて文句言われたことが多々。 |
Q.40 パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
いきなり「やれ」っていわれたら、誰でもなりますよね? その時、対応できなくて逃げてしまう駄目な私。 |
Q.41 「予定変更パニック」って、ある? |
ある。 |
Q.42 フラッシュバックはありますか? つらい? |
夢に見たりする。最近は平気になった。 |
Q.43 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
断然ネガティブです。 |
Q.44 理論派か?情緒派か? |
さあ? |
Q.45 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? |
そうです。 |
Q.46 ファンタジーは好き? |
まず、表紙の帯とかみて、ありえねーって脳内で変換されないほどの設定だったら大丈夫。本は好きです。 |
Q.47 あなた独自の計算方法がある? |
ある。言葉では言い表せない。 |
Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
遅れるほう。部活の遅刻常習犯。 |
Q.50 正義感が強いほう? |
強いけど、心の中にしまってしまう。 |
Q.51 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? |
割り込みは、割りこんだ人により、あの〜ってだけ言ってみる。 ポイ捨ては、身近だったらそっと拾って捨てます。 |
Q.52 定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。 |
趣味は、変体仮名を書く・見ること。墨の匂いは落ち着きますね。 興味持った人は調べてください。一言で言うと雅です。 異文化ですか? |
Q.54 あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? |
嫌悪してませんが、同じようなものをただひたすら集めて何が楽しいのかわかんないです。ごめんなさい。 |
Q.57 「オタク」? 何の? |
健康オタク? |
Q.58 どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? |
きれいな絵や風景がいっぱいのっている写真集。 ASの本はよくわからないや。 |
Q.59 どんな音楽が好きですか? |
J-POP |
Q.60 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
ある |
Q.61 見ていて飽きないものは? |
生き物 |
Q.62 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
色見本帳 次に辞書 |
Q.63 オススメの観光スポットやレジャー施設は?(できれば理由も) |
誰もいない神社や公園。いろいろ自分の世界に浸れる。 |
Q.64 アスペの人にとって、住みやすい都道府県はどこだと思う? |
関係ないけど、京都にいきたい! |
Q.65 アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う? |
アメリカ。進んでそうだから。 |
Q.66 どんな家や部屋に住みたいですか? |
広い家。 |
Q.67 できれば在宅で仕事をしたい? |
はい。すべてはお金の問題です。 |
Q.68 カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) |
おなかすいた時用に栄養補助食品が入ってます。 |
Q.70 お風呂には週に何回? |
毎日 |
Q.71 色や音付きの夢を見る? |
いつもついてます。むしろ、色や音のついてない夢が世の中では普通なのですか? |
Q.72 なかなかやめられない「儀式」って、ある? |
好きなものは最後に食べる。 |
Q.73 実年齢より若く見られる? |
最近老けたかも。 |
Q.74 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
取り敢えず、相手に話したいだけ話させる。その相手の言葉の中で、次に自分の言うべき言葉についてのヒントのようなものを見つけ出してみる。相手の話が終わったら、その見つけたヒントを元に質問やら自分の意見を言う。 後は場数を踏んで、自分の頭の中でマニュアル作ってます。融通きかなくて対応できないことも多いけど。 |
Q.75 定型発達者と関わる時はどうなる? |
1対1ならいいけど、3人いたらだんまりを決め込む。 よく、私が長いことを話するとみんな無言になるのはなぜだろう… |
Q.76 リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? |
診断確定者とは会ったことないけど、似ている人ならすごく気があうか、水と油のようになるかの両極端。 |
Q.77 血液型でB型と間違えられることがある? |
ある。高校生の時初めて。 |
Q.78 あなたのリラックス法は? |
寝る。ラジオを聞いたりしてごろごろしているときが幸せ。 |
Q.79 最近失敗したことは、何ですか? |
「それとって」「あれあったでしょ?とってきてよ」 …わ か り ま せ ん |
Q.80 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) |
気のあう(と自分は思う)人との他愛のないメール。 家の犬とじゃれること。 |
Q.81 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? |
言われたことしかできず、応用力がない。(←言われました) 言わなくてもいい余計なことをつい口にしてしまうらしい。(注意されるとわかるけど) |
Q.82 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
女 ハッキリ言うと逃げ場は女の方が多いと思う。 |
Q.83 男性脳?女性脳? |
やや女脳 |
Q.84 恋愛についてどう思う? |
自分にとって遠い存在。 |
Q.87 女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? |
男らしい人が好み。自分の能力をひけらかさないで頑張っている人を見ると応援したくなる。 |
Q.88 20代以上の方、思春期はどうでした? |
いじめられて、毎日死にたかった。 |
Q.89 さみしくなるのはどんな時? |
夜眠れなくて何もすることがない時。 |
Q.92 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? |
ASに対する理解は全くありません。 |
Q.93 今の悩みは? |
どう実習を乗り切るか。 |
Q.95 アスペルガーな人に一言。 |
その頑張りはいつかきっと誰かが認めてくれる。 |
Q.96 定型発達の人に一言。 |
軽蔑しないでくださいね。 |
Q.97 あなたの言いたいことを一言。 |
ASでないかもしれないのに、えらそうなこと言ってごめんなさい。 |
Q.98 お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? |
40分 |
Q.99 順番どおりに答えましたか? |
はい |
Q.100 今の気分は? |
なんかすっきりした。 |