Q.1 ハンドルネームをどうぞ |
nana |
Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
32 |
Q.3 公開できるHP・ブログをお持ちでしたらURLを。 |
nothing |
Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
感情の無い子 |
Q.5 無口な方? よくしゃべる方? |
両極端 |
Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
どちらとも言える |
Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
図鑑 |
Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
すぐにできた |
Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
得意科目:音楽、英語、国語、数学 不得意科目:体育、図工、社会 |
Q.10 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? |
未だにわからないことだらけ。 |
Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
ネットで海外からヴィンテージ雑貨を仕入れ、日本のネットショップで売っている。 その他は、ず〜っと接客業又は営業。 アスぺに向いてる仕事は・・・プログラマー、大学とかでの研究者?? |
Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
誰もいない。むしろ、中心人物になるような人ばかり。 |
Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
アスペルガーというのを全く聞いたこともなかった。 なんで、かもしれない・・・とかではなく、 全く知らない状態でいきなり診断された。 |
Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
5か月前、病院での診断で知った。 waisとかいうテストも受け、IQの上下の差異がものすごかった!! かなりのショックをうけたが・・・今は、何とか受け入れようとしている。 |
Q.15 WAIS-R検査を受けましたか?IQ値や言語性と動作性の有意差は、どうでしたか? |
あ・・・これこれ。 診断されて、先生の勧めで受けることになった。 IQレベルは、10で平均なのだが・・・ 上下の差で、真ん中が10ってだけのことだった。 ☆言語性尺度☆ 言語理解:5 作動記憶:15 ☆動作性尺度☆ 配列:3 知覚統合:10 処理速度:15 ・・・ってな感じで、かなりジグザグなグラフだけど、 平均IQは、どちらも平均の10ってことだった・・・ なんだか微妙・・・(笑) |
Q.16 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) |
2つ以上のことの同時進行がものすごく苦手。 対処法は・・・サイクルを決めて、1つずつやる。 |
Q.17 精神科へ通院している人のみに質問です。二次障害の診断名は何ですか? |
もともと、二次障害の方で、統合失調症との診断だった。 で・・・8年の診断の結果・・・ 先生を変わって下さい・・・と言われ・・・ 新しい先生が私の話を聞いてすぐに、アスぺと診断した。 なんで・・・8年間ずっと二次障害が1次障害になってた??(笑) |
Q.18 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? |
40 |
Q.19 タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
積極奇異型 |
Q.20 どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
こだわりは・・・山のようにある。 音楽、香り、ファッション、インテリア、映画、雑貨・・・ 自分流のスタイルみたいなもの。 |
Q.21 視覚優位、聴覚優位? |
かなりの聴覚優位。 絶対音感有り。音楽を聴くと、それぞれの楽器の音をバラバラに分解して聞いたりする。例えば、ギターがどんな弾き方してるとか、何本入ってるとか、どんな音作りしてるとか、ドラムがどの太鼓叩いてるとか・・・全部聞き取ってしまう・・・。 普通に聞くこともできるけど☆ |
Q.22 常同運動、ロッキングはしますか? |
なんだ??これは・・・知らない。 |
Q.23 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
悪いと思いますよ〜〜。 waisでは、なぜか優れているという結果だでてしまったけど・・・。 脳が退化してるんじゃないか??って不安に思うくらいです・・・。 |
Q.24 関節はユルい?固い? |
関節??? 固いでしょう(笑) |
Q.25 コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? |
それはないなぁ。 |
Q.26 やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
体温調節は取りにくいですね。 |
Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
視覚がかなり鈍いのだと思う。 聴覚は鋭い。 耳に頼りすぎて、目が弱くなってるのか??ってずっと思ってきた。 小さいころからいろいろな楽器をやってきたが、耳で全部拾ってしまうから、楽譜が全く読めないのがかなりの難点。 嗅覚も鋭いと思う。 料理を調理してる匂いとか、ウっってなる時がしょっちゅう。 |
Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
食べることに興味がないです。 これで結構困る。 女の子の集団で、ランチに行こう!!って楽しむ意味が全くわからない。食べ物にお金を使うのが嫌い!! |
Q.29 苦手な音は? |
周波数による。 苦手な周波数ってのがある。 |
Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
電話の音は、刺激の少ない音にしてる。 携帯は、電磁波を感じるので、長時間は無理ですね。 IP使ってる分には、電話は好きです☆ |
Q.31 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
あ!!なんだ??この問題??!! タートルネック、めっちゃ苦手です!!! あれだけは、何回チャレンジしても、どうやってもこやってもむりですね〜〜。 |
Q.32 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? |
聴覚過敏 視覚が鈍感すぎる・・・辛い・・・ |
Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
そうそう!!視覚が鈍すぎるのと・・・ 舌感ってやつですか??これが全くないのでは??と思う。 料理は科学実験です!!(笑) ってか、本気で困ってます。 |
Q.34 恐怖症はありますか?何恐怖症? |
恐怖症???う〜〜ん。 子供の頃、赤面症だったことくらいかなぁ?? |
Q.35 右と左は混乱しませんか? |
あっ!!これ、混乱しますね〜〜。 右手と左手、両方使うから、何か新しいことをしようとした時、 どっちを使うかちゃんと決めないと、かなりややこしいことになります。 |
Q.36 人の顔を覚えられない? |
全く覚えられません。 接客業としては、かなり致命的です・・・。 |
Q.37 どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
女なのですが、昔から女の子の集団が苦手です。 逆に、男の集団は楽チン。 流行りものが好きなような人とか、常識にこだわる人とか、かなり苦手です。 |
Q.38 じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? |
言われてみれば、じゃがいもとさつまいも・・・あんま区別できないですね〜〜。 芸能人では・・・う〜〜ん・・・ 例えば、浜崎あゆみと幸田くみ??一緒に見える。。。 |
Q.39 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
特に無いです。 |
Q.40 パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
一気に情報が入ってきた時や、同時にいろんなことをしないといけない時には、パニックになります。 仕事場では・・・まわりにフォローしてもらいます。 私生活では・・・とにかく部屋にもどって、間接照明にして、アロマで香りを作って、聞きたい音楽を聞いて、自分を取り戻す。 |
Q.41 「予定変更パニック」って、ある? |
ありますあります。 それが仕事だったら、フリーズ状態になってしまいますね・・・。 |
Q.42 フラッシュバックはありますか? つらい? |
フラッシュバック・・・ 匂いとか音楽で、その時のイメージが戻ってくるくらいのもんですかね。 普通くらいだと思います。 |
Q.43 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
基本、ポジティブだと思う。 |
Q.44 理論派か?情緒派か? |
典型的な情緒派やと思う・・・。 |
Q.45 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? |
四角四面になりたくない!!って昔から思ってるタイプですね。 物事を人と違った角度から見るのが好きです☆ ってか、若いころから、違った角度で!!って強調してきたから、逆に、一般的な考え方がわからなくなってて、困ってるところです。 |
Q.46 ファンタジーは好き? |
あまり好きでなはいです。 |
Q.47 あなた独自の計算方法がある? |
独自の計算方法??数字的には無いけれど、 何でも、音楽に置き換えて考えるとわかりやすい☆ あと、覚えるのも、音に変換すると覚えやすい☆ |
Q.48 量の感覚がつかみにくい?たとえば? |
あっ!!これこれ!!ほんっとにわからない。 料理の、「少々」とか、めっちゃ困る。 適当に・・・とかいわれてもわからんから、お醤油はおたまのこのラインまで・・・とか、きっちりしないとわからない。 それと、何キロとか、距離とかも、わからなくって困る。 |
Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
もともとは遅れる方。 なんで、ここ1年くらい前から、5〜10分前行動を心がけてる。 ジャストタイムは、まずありえない。 |
Q.50 正義感が強いほう? |
強い方だと思います。 けど、それと同時に、悪いことの概念も人とかなりズレてるのですが・・・。 |
Q.51 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? |
適当に見過ごしますね・・・。 |
Q.52 定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。 |
なんでもかなり偏っているところでしょうか。 一般常識は全くわかりません。知らないことだらけで、浦島太郎だと思うことがよくある。 ただ、音楽、ファッション、アート、インテリア、物流関係・・・などなど・・・こだわりのところには、ものすごい知識があると言われますね〜〜〜。 |
Q.53 あなたの趣味は? |
音楽、楽器全般なんでもOK、映画、ファッション、インテリア、ヴィンテージ雑貨、アロマで石鹸作ったりキャンドル作ったり・・・ネットビジネス、あっ!それと、英語好きですね☆ 一番好きなのは、ライブハウスやクラブに行くこと☆ 一人でも行きます☆ |
Q.54 あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? |
TVゲーム なんか、おたくっぽいもの。。。 センスの無いもの。。。 ごく世間一般の流行とか。。。幸田くみとか・・・ |
Q.55 あなたのコレクションはなんですか? |
服、帽子、アロマ(いろんな香りのエッセンシャルオイル)、ヴィンテージ雑貨、インテリア関係の洋書・・・いろいろ・・・ |
Q.56 「これだけは誰にも負けない」というマニアックな知識を一発。 |
いちばん詳しいのは・・・ヴィンテージの雑貨の知識かなぁ。 商売やめると、なんの役にも立たないですね・・・(苦笑) |
Q.57 「オタク」? 何の? |
アート関係のおたくでしょうね。 音楽おたくやし・・・。 |
Q.58 どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? |
インテリア関係の洋書がやっぱ好きなんですが・・・ AS関係の書籍は・・・まだ読んだことが無いです。。。 |
Q.59 どんな音楽が好きですか? |
基本ロック☆ ブルースロック、ロックンロール、パンク、・・・ ポストロック、ジプシーっぽいもの、案外ボサノバとかも・・・。 今一番好きなのは、タランティーの映画に使われてる感覚の音楽です☆!! |
Q.60 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
1曲リピート(笑)よくやります(笑) |
Q.61 見ていて飽きないものは? |
犬☆ 人間観察☆ ガラス☆ |
Q.62 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
色見本は、ハマる☆ それ以外は、全部、すごい苦手です。 |
Q.63 オススメの観光スポットやレジャー施設は?(できれば理由も) |
う〜〜ん。。。。特に無いなぁ・・・ アメリカのロサンゼルスからラスベガスへと続く、延々とまっすぐな1本道☆あれは大好き☆ |
Q.64 アスペの人にとって、住みやすい都道府県はどこだと思う? |
大阪☆!! 天然をおいしい☆!って言ってもらえるから☆ 個性強いの、大阪では活かせるんですよね☆ |
Q.65 アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う? |
アメリカかなぁ〜〜 個性強くて当たり前でしょ?!って感じが・・・。 |
Q.66 どんな家や部屋に住みたいですか? |
インテリア自分でかなりこだわって、照明とか、香りとか、音楽とか、全部こだわった部屋ですね☆ |
Q.67 できれば在宅で仕事をしたい? |
したくないですね。一人だと、ストップしてしまいます。 やっぱり、困難伴うけど、人と関わっていたい。 |
Q.68 カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) |
スケジュール帳(中に、いろんな情報が入れてあります) アロマボトル。(匂い対策です) |
Q.69 服装について、人から何か言われたことは? |
いつもアパレル系の人と間違われますね。 こだわり強いと言われる。どこで探すの??とか、よくそんな組み合わせ思いつくね!とか・・・。 |
Q.70 お風呂には週に何回? |
お風呂は・・・実は・・・週に2〜3回。。。 めんどくさくなります。 |
Q.71 色や音付きの夢を見る? |
カラフル音付きです☆ |
Q.72 なかなかやめられない「儀式」って、ある? |
儀式ってなんだぁ?? 蛍光灯の光が苦手だから、間接照明にしてるんだけど、 時々カラーものの照明使ってる時に人が入ってきたら、びっくりされることはあるけど・・・ こういうのが儀式っぽいってことかなぁ?? |
Q.73 実年齢より若く見られる? |
若く見られます。 精神年齢も幼くみられます。 |
Q.74 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
口八丁なところがあるので、おおげさに表現しないこと!! 自分のことは、謙虚に謙虚に!! ってか、自分のことはできるだけ話さず、相手の話を聞く!! それに対しての意見も、核心は、おもいっきりオブラートに包んでから言う。 親友は別です☆ |
Q.75 定型発達者と関わる時はどうなる? |
相手によって、いくつか人格がありますが・・・ 1つは、おとなしくて、受け身な良い人で、自己主張は肝心な時にしかしない。天然キャラを更に天然に見せる。 2つ目は、リーダータイプ。核心をオブラートに包みながら、話を誘導していく。 3つ目は、子供キャラ☆はしゃぎまくる☆ たぶんこの3つくらいだと思うけど・・・ |
Q.76 リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? |
来週、初めて、ASの会合に行くことになってます☆ どんな人がいるのか、楽しみ☆ |
Q.77 血液型でB型と間違えられることがある? |
B型です。 典型的なB型だと言われる時と、A型に間違われる時があります。 |
Q.78 あなたのリラックス法は? |
自分の部屋で、環境整えて、音や香りや明かりを楽しんでいる時☆ それと・・・ライブですね☆ |
Q.79 最近失敗したことは、何ですか? |
自分のことをしゃべりすぎてしまいました。。。 いつも隠しているのですが、うっかり誘導されてしまって、しゃべったら、やっぱ、おかしなことになってしまいました。。。 |
Q.80 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) |
ライブ☆ アロマでいろいろ作ること☆ |
Q.81 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? |
やっぱ、マニアックなところと、一般常識を全く知らないし、意味がわからないことばかりなところです。 枠にはまった考え方をすることがものすごく苦手なところ。 すぐに型破りなやり方になってしまうところ。 |
Q.82 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
男性がよかった☆ 家事しなくていいじゃん!! 仕事は好きだから!! んで、女みたいに、考え方がややこしくないから・・・。 |
Q.83 男性脳?女性脳? |
男性脳だと思う。 女なのに、恋愛観は、完全に男っぽいし・・・ 趣味も、男の子の方が合うし・・・ 仲間や友達も、男の子の方が昔から断然多かった・・・。 女は何かとややこしくて、理解できないことが多い・・・。 |
Q.84 恋愛についてどう思う? |
恋愛はいっぱいいっぱいするものですね☆ おもいっきり愛して、おもいっきり愛されて☆ めっちゃ楽しい幸せなもの☆ |
Q.85 どちらかというと、異性に興味がなかった? |
人並みな興味具合だと思います。 友達は男の人の方が楽だけど。 |
Q.86 異性と話せるようになったのはいつ頃? |
そういえば、18歳までは、異性(男性)とは、まともに話したことがなかった。それと同時に、女性の友達も少なかったけど。 18歳で、男の子のグループとよく遊ぶようになってから、男の子のほうが楽になりましたね・・・。 |
Q.87 女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? |
男は男らしく、色気のある人。 女は、ちょっと男が入ってるサバサバした感じの、自分を持ってる人が好きです。 女の子!!って可愛いのが苦手です。 |
Q.88 20代以上の方、思春期はどうでした? |
18歳から、男友達の仲間内で遊ぶようになってから、一気に人生が楽しくなりました☆恋愛をたくさんしたのも楽しかった☆ めちゃくちゃ遊んでたから、30過ぎてから、常識的なことがわからなくて、かなり苦労してます。 |
Q.89 さみしくなるのはどんな時? |
自分のやりたいことの方向性を見失った時に、やたらと人恋しくなってしまいます。 要は、自分の軸がしっかりしててブレて無い時は大丈夫なのですが、その軸がブレると、パニックになって、さみしくてたまらなくなります。 |
Q.90 親に言われて辛かった言葉は? |
お前は頭がいいんだから!!って言う言葉。 バカなんだ!!っていくら主張しても、わかってもらえなくて、辛かった。 アスペルガーってことが最近わかって、やっとわかってくれたみたい。 |
Q.91 親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は? |
人に見えないものが見えるんだね〜〜☆ 感性が人一倍優れてるんだね〜〜☆ ってな感じの、人とは違う、特別なものを持ってるんだよ!的なことを言われてきたこと。 |
Q.92 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? |
母親は、かなりの理解者です。 悩みは、数年前に出会った、うつ病の男性に聞いてもらってます。 彼は、全くアスぺとかではなく、完全に社会適合人間で、人付き合いに困ったことが無いタイプで、私がズレた考え方をし始めると、何気に軌道修正してくれる。 けど・・・恋人や結婚相手に選ぶタイプでは無く、今までの男友達とも全くタイプの違う人。 病気で友達になった人なんで、お互い辛いのがなんとなく似てるってところで、分かち合えてるんだと思う☆ |
Q.93 今の悩みは? |
そろそろ結婚しないといけない年齢になってしまったこと。32です。家事(特に料理)がすこぶる苦手で、育児も絶対にできないと思う。恋愛は大好きだけど、結婚となると・・・辛い・・・。 |
Q.94 日本の社会福祉に一言。(法律、教育、行政など) |
全くわからない。 |
Q.95 アスペルガーな人に一言。 |
自分の生き方の筋を通せば生きやすいのだと思います。 根本に譲れない自分らしさがしっかりとあれば、他人と合わせることは、面の皮一枚の表面上のこと☆ 自分は自分☆自分らしく生きる☆ |
Q.96 定型発達の人に一言。 |
個性をおもしろいと思ってほしいな☆ アスぺの人のこだわりの話を聞くと、とっても面白いとおもいますよ☆ |
Q.97 あなたの言いたいことを一言。 |
今までずっと自分らしく!!って追及して生きてきたんだから、これからも自分らしく生きていけばいいじゃん!!って言い聞かせてる☆ |
Q.98 お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? |
1時間くらい??(笑) けっこうちゃんとやりました☆!! |
Q.99 順番どおりに答えましたか? |
は〜い☆ |
Q.100 今の気分は? |
やっぱ、自分って面白い(笑) んで、勝手なことばっか書いてしまって、読んでる人、めんどくさかったらごめんなさい。。。 |