Q.1 ハンドルネームをどうぞ |
茶々 |
Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
20代 女 |
Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
夜泣きもすぐに止むし、人形遊びをしている大人しい子供だった |
Q.5 無口な方? よくしゃべる方? |
昔は自分の好きなことを延々と話すほうだった。高校になってそれに気づいた。人と話しても、馬鹿にされるか不快を与えてしまうので聞かれたこと以外こたえないようにした。それで、就職してから自己表現に本当に困った |
Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
涙もろい |
Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
小説。でも、表現の描写が細かいのは理解できない。一冊読むのに人の2,3倍はかかる |
Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
ぎりぎりできた。むずかしい |
Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
得意、歴史、現国 苦手、数学(文章問題が理解できない)、物理 |
Q.10 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? |
人の気持ち、暗黙の了解、タブー、一般常識 |
Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
専門職か在宅が向いていると思う。 |
Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
祖母(ものすごいにKYだった)、父親 |
Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
十代の頃、ネットの情報にて。何とも思わなかった |
Q.16 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) |
うつ病、妄想性人格障害、不安障害、その他もろもろ 人に愚痴を言えないから(言ったら馬鹿にされるか、噂が広まるか考えすぎとかで相手にしてくれないし信じてくれない)、頭の中で自分のこれまでの不平不満をぼやいている |
Q.17 精神科へ通院している人のみに質問です。二次障害の診断名は何ですか? |
うつ病、二週間で一万以上かかる薬をどっさり処方された |
Q.18 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? |
37点 |
Q.19 タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
人に嫌われたくないからボスの言うとおりに従う 友達増やしたいから接客的になる 人から敬遠されて孤立する どれもあてはまる |
Q.21 視覚優位、聴覚優位? |
視覚優位、耳で聞いたことを脳で処理できない。人の言っていること理解できない |
Q.22 常同運動、ロッキングはしますか? |
手をひらひらさせたり、物をバンバン叩いたりする |
Q.23 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
3歳のころの記憶はある。普通だと思う |
Q.24 関節はユルい?固い? |
かたい |
Q.25 コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? |
ない |
Q.26 やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
暑いのもいやだし寒いのもいや |
Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
聴覚過敏、家族との食事がいやだ。いつも音を立てながら食べるからうるさくてしょうがいない。外から聞こえてくる車の音。アパートの上の住人の生活音、自分にとっては騒音にしか思えない。人がたくさんいる飲食店、音楽がうるさいし人の声に我慢ができない 視覚過敏も多少ある。人の表情に敏感 |
Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
好き・中華料理、甘いもの 苦手・辛いもの。豆類、和菓子も嫌い |
Q.29 苦手な音は? |
同じアパートの住人の生活音。電話の音。 |
Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
電話をかけるのは神経がすり減る。電話の音がなると耳をふさぎたくなる |
Q.32 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? |
聴覚過敏 |
Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
人の気持ちを推測する力、人の立場を理解すること |
Q.34 恐怖症はありますか?何恐怖症? |
対人恐怖症 |
Q.35 右と左は混乱しませんか? |
ない |
Q.36 人の顔を覚えられない? |
ないけど、近所の人がどこかの店で働いていても、気付かないことがときたある |
Q.37 どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
口うるさい粘着気質のやつら。常識を押し付けてくる人 前の職場のパートのおばちゃんはうざかった。怒られたことはないが、事あるごとに「努力しろ」「親に甘やかされたんでしょ?}とか散々言われた。こういう何でもお見通しよ!みたいな顔する奴が一番嫌い |
Q.38 じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? |
人形とぬいぐるみ |
Q.40 パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
出来ないことを任されて放置された時。もうパニックになって何も考えられない 予定外のことが起きたら動揺する。 時間が過ぎるのを待つしかない |
Q.41 「予定変更パニック」って、ある? |
いつもある。作業を中断されて予定を変更されたら対応できない 臨機応変に対応できないから焦る |
Q.42 フラッシュバックはありますか? つらい? |
ある。だって毎日が苦労の連続で嫌なことだらけだったから |
Q.43 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
ネガティブ |
Q.44 理論派か?情緒派か? |
時と場合による |
Q.46 ファンタジーは好き? |
好き。 |
Q.47 あなた独自の計算方法がある? |
指を折って計算する |
Q.48 量の感覚がつかみにくい?たとえば? |
空間認識力がないから、量はつかみにくい |
Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
守るけど、道がわからなくなると遅れる |
Q.50 正義感が強いほう? |
偏屈だから、自分なりの偏った正義感は強い |
Q.51 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? |
なんともおもわない |
Q.52 定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。 |
物事の認識 |
Q.53 あなたの趣味は? |
アニメ、マンガ |
Q.55 あなたのコレクションはなんですか? |
本 |
Q.57 「オタク」? 何の? |
アニメ |
Q.58 どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? |
アニメ、マンガ関連 |
Q.59 どんな音楽が好きですか? |
うるさくない音楽。ロックはうるさい |
Q.61 見ていて飽きないものは? |
猫。漫画 |
Q.62 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
辞書。かなり読んだ |
Q.63 オススメの観光スポットやレジャー施設は?(できれば理由も) |
エジプト |
Q.64 アスペの人にとって、住みやすい都道府県はどこだと思う? |
アスペにとって日本は地獄だね。大阪はましなほうかな |
Q.65 アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う? |
メキシコ、ブラジル。物事を深く考えない陽気な国がいいと思う |
Q.66 どんな家や部屋に住みたいですか? |
猫以外誰も入れない部屋。猫が何十匹もいる家。外の騒音が聞こえない家もいい |
Q.67 できれば在宅で仕事をしたい? |
もちろん |
Q.70 お風呂には週に何回? |
前は週一。臭いと言われようがその習慣はやめなかった 今は毎日入っている |
Q.71 色や音付きの夢を見る? |
色つきは見るが、音月は見ない。 |
Q.72 なかなかやめられない「儀式」って、ある? |
音読。親から夜中にうるさいって言われるけど、やめられない 今の仕事は物事を細かくわけるのもやめられない。上からもっと早くやれと言われてもどうにもならない 捨て猫を拾ってくること。猫は天使だと思っているから、誰が何と言おうとやめない |
Q.73 実年齢より若く見られる? |
常識ないし、言動も軽いし、精神年齢も小学生並みだから若く見られますよ |
Q.74 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
兎に角聞くこと。聞いても難しいことは理解できないけどね。その努力は怠ってない。 |
Q.75 定型発達者と関わる時はどうなる? |
定型とはなるべく遊ばないようにしてるし、メールもしないようにしてる聞かれたこと以外喋らない。変人と言われるの慣れてるから、何と思われようとかまわない。 健常者に好意をもたれて、中身を知ったとたん「こんなやつとは思わなかった」と離れていく。そういうことに本当にうんざりしてる |
Q.76 リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? |
友人に一人いる。喧嘩したりしたけど、今は毎日メールのやり取りするほど仲いい。自分の気持ち分かってくれるのはこいつだけ |
Q.77 血液型でB型と間違えられることがある? |
ある |
Q.78 あなたのリラックス法は? |
人のいない部屋で猫とくつろぐこと |
Q.79 最近失敗したことは、何ですか? |
失言、失態、数えきれない |
Q.80 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) |
ネコと戯れること。メル友と友人とのメール |
Q.81 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? |
凝り固まった思考で物事を判断している時 思い立ったらすぐ行動している時 我慢ができないとき、集団に苦痛を感じるとき |
Q.82 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
女性 |
Q.84 恋愛についてどう思う? |
しないほうがいい |
Q.85 どちらかというと、異性に興味がなかった? |
あっても、恋愛にならないね |
Q.87 女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? |
人の理解しようと努力してくれる人、男女どちらでも 優しすぎる人は自分から傷つけてしまうことが多いので、いつも申し訳ないと思うから好きになりたくない |
Q.88 20代以上の方、思春期はどうでした? |
ひどかった。学生時代、就職しても自分の居場所がない 死ねとか言われるの日常茶飯事だし、上司からごみ扱いされたし、石投げられたし、教師からはカンニングの疑いをかけられ目の敵にされた。同級生からは馬鹿にされ軽蔑された。同僚からは毎日陰口をたたかれた |
Q.89 さみしくなるのはどんな時? |
フラッシュバックがひどい時。 |
Q.90 親に言われて辛かった言葉は? |
それはお前が悪いんだよ。愚痴いいたいのに、いつも正論で論破される。本当につらい。誰の遺伝だよ!! |
Q.91 親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は? |
あるわけないじゃん。自分の経験でしか物事を認めない人に何言われても嬉しくない |
Q.92 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? |
同じASの疑いがある友人 |
Q.93 今の悩みは? |
二次障害をどうやって治療していくか。これからどうやって生きていくか。新しい猫に巡りあえないこと |
Q.94 日本の社会福祉に一言。(法律、教育、行政など) |
発達障害の検査を幼いうちから強制してほしい。障害年金いらないから、障害手帳の整備をしてほしい。日本の集団志向をどうにかしてください。 |
Q.96 定型発達の人に一言。 |
努力しろ!という言葉に聞き飽きました |
Q.98 お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? |
一時間 |
Q.99 順番どおりに答えましたか? |
はい |
Q.100 今の気分は? |
やり終えた |