Q.1 ハンドルネームをどうぞ |
みです。 |
Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
20代女性、6月生まれですー |
Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
人見知りだけど身内の中ではわがままで超頑固で言っても聞かない子。 小さいころから絵と星が好きで、図鑑を丸写ししたり辞典を読むのが好きだった。 こだわりが強くて、言ったことは曲げない、自分で試さないと気がすまないタイプ。 耳鼻科の先生いわく「あんぽんたん」な子(笑 |
Q.5 無口な方? よくしゃべる方? |
あんまりしゃべらないけど無口でもないかなー。人の話を聞くのは好き。 |
Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
図鑑。小説は繰り返さないと読めないから好きじゃない。 |
Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
できなかった。 |
Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
得意→美術、音楽、英語 苦手→数学、家庭科、化学 |
Q.10 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? |
なんかいっぱいあるんだけど具体的に出てこない。 |
Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
漫画やキャラクターを作ることをしてます。 自分の特性をよく理解して、それができることを探したらいいと思う。常識的に考えないで、とにかくどんなことでも仕事につながると考える。 |
Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
母と父。特に母。 それと母方のおばあちゃん。故人。 |
Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
20代前半。 漫画を描いてるんだけど、ネームという作業がすごく遅い。 かなりもう描き続けてたので、経験が少ないことはあんまり考えられなかった。 編集の人にもバカにされるくらいだったので、納得できなくてぜったい自分の努力以外に原因があると思って心療内科に行ったらわかった。 特に紙芝居を並べ替えるテストをした時が漫画を描いてる時と同じ状態になる。 |
Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
下った時は安心した。 自分の努力だけじゃ解決できないことも世の中にはあるんだと思った。 また頑張ろうと思った。 |
Q.15 WAIS-R検査を受けましたか?IQ値や言語性と動作性の有意差は、どうでしたか? |
よくわからないけど、テストの結果は教えてもらえなかった。 |
Q.16 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) |
昔はうつ病だったけど、自力で治した。(まだ軽い方だったのかも) 一時的にパニック障害もあったけど、その時いた会社をやめたら治った。 |
Q.18 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? |
昔やった時41か42だった。 |
Q.19 タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
うむー、専門用語が多くていちおうググってるんだ。 受動型かな。んーでもどれも当てはまる… コミュニケーションとるときは受身、作業してると孤立、爆発すると積極奇異…なんだそりゃ(笑 |
Q.20 どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
勝ちたいこだわり…あるかなぁ。その辺はちょっと内緒。 いつも成長してるって感じないといられないっていうこだわりもあるかも。 なんかでもあんまり自覚ないよね、こういうのって。いろいろあるんだろうなぁ。 |
Q.22 常同運動、ロッキングはしますか? |
テンション上がるとなる。面白がられるから良し。 |
Q.23 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
4歳くらいまでなら覚えてる。 記憶力は今でもけっこういい。 |
Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
聴覚過敏と触覚過敏がある。 子供の頃は聴覚過敏が激しくて男の人の低い声を聞くと耳をふさいで悶絶してた…なんかすさまじかったろうなぁ;今はなれた。ラップ系の音楽聴くと少しなる。 触覚過敏は疲れてるときとかに綿をさわると手が焼けるみたいになる。 |
Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
好き…モンブランのクリームとかサツマイモ。 苦手…1センチくらいの実ほとんど。飲み込む時おえってなる。 |
Q.29 苦手な音は? |
パン!って音。 |
Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
苦手だねー。 いきなり来ると飛び上がるし、心の準備しないとかけられない(笑 |
Q.31 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
呼吸しづらいもの、ちくちくするもの。 |
Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
困ったことがないことが鈍感か(笑 |
Q.34 恐怖症はありますか?何恐怖症? |
閉所恐怖症がちょっと。 美術館とか水族館とか、暗くて狭い所は気持ち悪くなる。 |
Q.35 右と左は混乱しませんか? |
する! よく右手って言って左手上げてる!(笑 |
Q.37 どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
男らしい人女らしい人が苦手。それでも、見た目より雰囲気っていうか、人の心を読むタイプっていうのかな。そういう人苦手。頭いい人が多いよね。 |
Q.40 パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
同時に2つ以上のことを抱えたりするとき。 しかも慣れてない場所(苦手だと思った場所)にいたり、自分を理解してない人といっしょだったりすると。 あと作業を誰かに見られたりするとかなー。 |
Q.43 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
危ないほど前向きだけど基本ネガティブだと思う(笑 |
Q.44 理論派か?情緒派か? |
どっちかっていうと理論派かもしれない |
Q.53 あなたの趣味は? |
絵・漫画描く アニメ・映画鑑賞、飛行機 |
Q.54 あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? |
「人間観察」 はぁ?って言いたくなる |
Q.60 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
ハマるっていうより好きな曲だとやっちゃうよね |
Q.67 できれば在宅で仕事をしたい? |
いちおそのために今がんばってる! |