No.1 |
Q : ハンドルネームをどうぞ |
A : わか |
No.2 |
Q : 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
A : 1996年5月生まれ、女 |
No.3 |
Q : 公開できるHP・ブログをお持ちでしたらURLを。 |
A : 宜しければメールお願いします。 |
No.4 |
Q : どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
A : マイペース 変わった子、かなり自分勝手で周りを困らせていました。 |
No.5 |
Q : 無口な方? よくしゃべる方? |
A : かなりの喋りです。 その一方で、1人の時間も好きです。 |
No.6 |
Q : 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
A : 辛い時や悲しい時には、ひとりで泣きます。 感動する映画を観た時にも、かなり泣く方です。 |
No.7 |
Q : 小説と図鑑、どっちが好き? |
A : 自分の興味あるテーマなら、どちらも好きです。 |
No.8 |
Q : 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
A : 出来ました。 |
No.9 |
Q : 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
A : 得意: 文系科目、芸術系、技術家庭、情報など 苦手:体育、数学 数学は苦手ですが、物理と有機化学には 何故か興味があります。 |
No.10 |
Q : 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? |
A : ありすぎて語れませんよ・・・ 私は非常識の塊のような人間ですから。 |
No.11 |
Q : どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
A : 大学生で、文学部です。 青年漫画家(オタク系ではなく、リアルな絵柄の耽美系)になりたいです。 今はケンタッキーの厨房でバイトしてますが、接客バイトは全部クビになりました。 |
No.12 |
Q : 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
A : 父と祖父です。 あと、妹が自閉症です。 |
No.13 |
Q : 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
A : ネットの掲示板です、 中2の夏です。 人生の中で、一番の衝撃だったかもしれません。 |
No.14 |
Q : ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
A : やっぱりな〜と思いました。
|
No.15 |
Q : WAIS-R検査を受けましたか?IQ値や言語性と動作性の有意差は、どうでしたか? |
A : IQは全検査122、言語性133、動作性107でした。 言語処理が150なのに作動記憶が92www |
No.16 |
Q : 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) |
A : ADHD |
No.18 |
Q : 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? |
A : 38ぐらいだったと思います。
|
No.19 |
Q : タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
A : 積極奇異と受動型の中間ぐらい |
No.20 |
Q : どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
A : 極度の負けず嫌いなので 何でも勝ちたいです・・・。 「こだわり」は、食べ物を何でも分解して食べることです。 何故か止められないです。 |
No.21 |
Q : 視覚優位、聴覚優位? |
A : 視覚優位 |
No.22 |
Q : 常同運動、ロッキングはしますか? |
A : します。 |
No.23 |
Q : 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
A : 1歳のころ、お風呂で溺れたことです。 記憶力なら負けません。 |
No.24 |
Q : 関節はユルい?固い? |
A : ガチガチです。 |
No.25 |
Q : コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? |
A : ありません。 |
No.26 |
Q : やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
A : 暑いのが大嫌いです、 逆に、寒さには強いです。 |
No.27 |
Q : 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
A : 触覚・聴覚過敏。 逆に味覚は鈍感です。 |
No.28 |
Q : 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
A : 好き;チョコ(ビター) ナッツ カレー 紅茶
嫌い;肉類 こんにゃく 味よりも食感が苦手で嫌いになるものが 多いです。 コーヒーは、ミルクを足せば飲めます。 |
No.29 |
Q : 苦手な音は? |
A : 掃除機、ミキサーの音 工事の音 怒鳴られるのも嫌いです。 |
No.30 |
Q : 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
A : 苦手です。 いきなりなので、どうやって対応したら良いか 分からなくなります。 |
No.31 |
Q : 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
A : ピタッとした下着(ワイヤー入りブラジャーなど)は 全然大丈夫です。 スキニーやブーツカットデニムは駄目です。 |
No.32 |
Q : 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? |
A : 聴覚過敏です。 |
No.33 |
Q : 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
A : 人の体臭に気づかない所です(興味が無いので )。あと、味覚に鈍感で食べ物の好き嫌いが 少ないのはいいですが、 味付けを濃くしないと気が済まないので、 健康面が心配です。 |
No.34 |
Q : 恐怖症はありますか?何恐怖症? |
A : 天井の低い所とかです 早く出て行きたいと思います。 |
No.35 |
Q : 右と左は混乱しませんか? |
A : めちゃくちゃですね。 |
No.36 |
Q : 人の顔を覚えられない? |
A : はい、 皆から呆れられる程です。 |
No.37 |
Q : どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
A : 男尊女卑で保守的な価値観の人は苦手です。 あと、時間にルーズだったり、 電車で年配の方や妊婦さんに席を譲らなかったり、 授業中に私語をする人は殺意を覚えます。 |
No.38 |
Q : じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? |
A : 分かりません。 |
No.39 |
Q : 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
A : 大き過ぎて怒られます。 |
No.40 |
Q : パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
A : 皆が沈黙してるときです。状況を理解するのがとても 難しくなるからです。 対応のしかたがあれば、 苦労なんてしないでしょう。 |
No.41 |
Q : 「予定変更パニック」って、ある? |
A : しょっちゅうです。 すごくキレてヒステリックになります 親は相当困っているそうです。 |
No.42 |
Q : フラッシュバックはありますか? つらい? |
A : イジメられてきた記憶が、毎日の様にフラッシュバックしてきます。 辛いです。 |
No.43 |
Q : 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
A : ネガティブです。 最近、ポジティブになるよう 努力してます。 |
No.44 |
Q : 理論派か?情緒派か? |
A : どちらの側面もあると思います。 |
No.46 |
Q : ファンタジーは好き? |
A : あまり興味ありませんが、完成度の高い作品なら観ます。 |
No.47 |
Q : あなた独自の計算方法がある? |
A : あります。 数学とかは、自分流の方式で解いていくタイプです。 |
No.48 |
Q : 量の感覚がつかみにくい?たとえば? |
A : 時間の感覚ですね 他の人とずれていると思います。 |
No.49 |
Q : 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
A : 絶対守ります。連絡なしに遅刻する人は論外です。 |
No.50 |
Q : 正義感が強いほう? |
A : 強すぎて、いつも人と ぶつかってばかりです。 中学の時、いじめられてる子をかばって さんざん痛い目に遭いました(後悔なんかしてません)。 |
No.51 |
Q : 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? |
A : 他人の事には興味ありません。 |
No.52 |
Q : 定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。 |
A : 色気・ミステリアス・美しい・どこか寂しそう という4拍子にとても惹かれます。 ファッションも派手な方が好きですし、 フランス・イタリア映画、ヨーロッパ文学 などの耽美でセクシュアルな感じのものが好きです。 |
No.53 |
Q : あなたの趣味は? |
A : 耽美系の青年漫画を描く、音楽と映画。 あとチェスや将棋などのボードゲームもにわかですが好きです
|
No.54 |
Q : あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? |
A : 萌えアニメやBL好きなアニメオタクはただただ引きます。 あと極右ナショナリズムや共産主義者にも付いていけないです。
|
No.55 |
Q : あなたのコレクションはなんですか? |
A : ミニマリストなので要らないものはどんどん捨てていきます。
|
No.57 |
Q : 「オタク」? 何の? |
A : オタクではないです。好きなものは沢山ありますがにわかです。 |
No.58 |
Q : どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? |
A : 小説なら澁澤龍彦、三島由紀夫など。 漫画なら「風と木の詩」「ライチ光クラブ」 「ベルサイユのばら」、楳図かずお、 丸尾末広など。 あとセーラームーンも好きです(笑)
AS関係の書籍なら「あなたがあなたであるために」という本が 凄く良かったです。 映画なら「シザーハンズ」がいいです。 アスペルガーの方なら、絶対共感出来る筈です。 |
No.59 |
Q : どんな音楽が好きですか? |
A : 洋楽ロックやフレンチポップス、あと親の影響で80年代の音楽全般好きです。 歌手で言うなら、The Beatles,Madonna,SexPistols,Wham!,Prince, RAMONES,BON JOVI,RollingStones,CultureClub,The Who, LadyGaga,Lio,Alizee,Dead orAlive,CelineDion,Enya,DAFTPUNKなど |
No.60 |
Q : 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
A : 今まさにそれです。 |
No.61 |
Q : 見ていて飽きないものは? |
A : スラム街、夜空、綺麗な人(男女問わず)、不思議な芸術品。 美しいもの・退廃的なもの・ ミステリアスなものにはすぐ飛びつきます。 |
No.62 |
Q : 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
A : 地図、辞書、色見本帳。 どれも好きです。 時刻表や電話帳は分からないです・・・ |
No.63 |
Q : オススメの観光スポットやレジャー施設は?(できれば理由も) |
A : 神戸のモトコー(元町高架商店街)です。 闇市みたいな、独特のアングラな雰囲気で 色々マニアックな物が売っています。 大阪のアメリカ村も、個性的で素敵です。 |
No.64 |
Q : アスペの人にとって、住みやすい都道府県はどこだと思う? |
A : 積極奇異型やADHDの方なら 大阪や兵庫がお勧めです。 東京の方と比べると、総じて 自己主張が高く、ハイテンションな方が 多いので。 |
No.65 |
Q : アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う? |
A : アメリカ・ヨーロッパです。 フランスに留学したときは彼らのあまりの自己主張の激しさにびっくりしました。 日本は、アスペルガーにとって本当に住みにくい国です。 |
No.66 |
Q : どんな家や部屋に住みたいですか? |
A : 静かで、私をいじめる人が居ない所に住みたいです。 |
No.67 |
Q : できれば在宅で仕事をしたい? |
A : 出来ればそれが良いですね。 |
No.68 |
Q : カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) |
A : 眼鏡、腕時計、財布、iPhone。
|
No.69 |
Q : 服装について、人から何か言われたことは? |
A : ヴィヴィアン・ウェストウッドやコムデギャルソン系の 綺麗目モードな服装が好きです。 でも157p51kgな上にタヌキ顔なので そういう服装は似合わないんです(涙) 財布とピアスはヴィヴィアンですが、 他はガーリー系で妥協しています。 |
No.70 |
Q : お風呂には週に何回? |
A : 毎日です。 髪が長いので、冬だけ洗髪は 1日おきです。 |
No.71 |
Q : 色や音付きの夢を見る? |
A : はい。 白黒や音無しの夢って在るんですか? |
No.72 |
Q : なかなかやめられない「儀式」って、ある? |
A : 食べ物をなんでも分解して食べることです。 これはやめられません・・・ |
No.73 |
Q : 実年齢より若く見られる? |
A : むしろ2歳は年上に見られます。 見た目と精神年齢との差が大きい、と言われます・・・。
|
No.74 |
Q : 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
A : 知っている人と会った時に 「おはよう、●●さん」と、名前を入れて呼ぶことです。 とても効果的だと、心理学の本に書いてありました。 |
No.75 |
Q : 定型発達者と関わる時はどうなる? |
A : いつもこじれます・・・ 相手が怒り出すこともしばしばです。 |
No.76 |
Q : リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? |
A : 父と祖父がアスペルガーですから 毎日会ってますね(笑) |
No.77 |
Q : 血液型でB型と間違えられることがある? |
A : むしろABに間違えられます。 (O型です) 血液型占いは大嫌いです。 |
No.78 |
Q : あなたのリラックス法は? |
A : 絵を描くこと |
No.79 |
Q : 最近失敗したことは、何ですか? |
A : ありすぎて・・・ 忘れちゃいました。 |
No.80 |
Q : 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) |
A : 趣味に没頭してる時 |
No.81 |
Q : 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? |
A : 定型発達者と上手くいかない時です。やっぱり。 |
No.82 |
Q : 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
A : 男性です。 女だと、一般常識・気遣い・マナーなどを 求められますから・・・ |
No.83 |
Q : 男性脳?女性脳? |
A : バリバリ男性脳です。 |
No.84 |
Q : 恋愛についてどう思う? |
A : プラトニックな恋がしたいです。 無理でしょうか・・・ 男性と付き合った経験がないので、 よく分からないです |
No.85 |
Q : どちらかというと、異性に興味がなかった? |
A : 惚れっぽいので好きな人が出来たら猛烈にアタックしてしまいます。 |
No.87 |
Q : 女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? |
A : 性格は男らしい人が良いです。 女性らしい人は男女問わず 総じて苦手です。 見た目は・・・ どちらでも構わないです。 |
No.88 |
Q : 20代以上の方、思春期はどうでした? |
A : パンクロック少女でした。髪を借り上げてエレキギターを弾き革ジャン着てました(笑) |
No.89 |
Q : さみしくなるのはどんな時? |
A : 理解してもらえず、こじれる時です。 |
No.90 |
Q : 親に言われて辛かった言葉は? |
A : 「空気を読みんか」「女の子らしくないで」 「気が利かへんな」 |
No.91 |
Q : 親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は? |
A : 「おもしろい子やなあ」 |
No.92 |
Q : 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? |
A : 教育センターの先生、精神科の先生。 あと、母には色んな意味で依存しきってます。 |
No.93 |
Q : 今の悩みは? |
A : 公務員試験を受けるか漫画家一本で行くか迷ってます。 |
No.94 |
Q : 日本の社会福祉に一言。(法律、教育、行政など) |
A : 弱肉強食のしわ寄せを受ける人間がおるってこと忘れたらあかんで。 |
No.95 |
Q : アスペルガーな人に一言。 |
A : 「世の中には、こうでなきゃいけない事はないんだ」です。 イギリスのロックミュージシャン、 ジョニー・ロットンの名言です。 |
No.96 |
Q : 定型発達の人に一言。 |
A : 「出る杭を打ちまくってたら腱鞘炎になるで。」 |
No.97 |
Q : あなたの言いたいことを一言。 |
A : 普通に生まれたかったし、生きたかった。 |
No.98 |
Q : お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? |
A : 1時間 |
No.99 |
Q : 順番どおりに答えましたか? |
A : はい。 |
No.100 |
Q : 今の気分は? |
A : 眠い |